
親子お出かけ
「多摩&井の頭zoo×けものフレンズすたんぷらりー」を楽しむ親子おでかけコース
大人気アニメ!『けものフレンズ』のスタンプを集めながらたくさんの動物たちを見に行く、親子におすすめのおでかけコースを紹介します。「吉祥寺駅」からスタートし「井の頭自然文化園」で小さな可愛い動物たちとふれあい、1つ目のスタンプをGET!ランチはグルメバーガーをお得に楽しめる「クラウンハウス」でボリュームたっぷりのハンバーガーでお腹を満たします。再び「吉祥寺駅」に戻り、2つめのスタンプをGETしたら、井の頭線で電車移動します。「明大前駅」から京王線に乗換えて「高幡不動駅」へ着いたら、イベント限定のヘッドマークがついた動物園線に乗換え「多摩動物公園駅」へ!3つ目のスタンプをGETしたら、大きな動物がたくさん見られる「多摩動物公園」で最後のスタンプをGET!お土産は園内のギフトショップ「コレクション」でここでしか買えないアニマルグッズを購入します。スタンプをコンプリートしたら「多摩動物公園駅」でけものフレンズのオリジナルチャームホルダーをGETする、1日たっぷり楽しめる親子おすすめコースです。 ※『多摩&井の頭Zoo×けものフレンズすたんぷらりー』は2017年10月22日までです
朝 からスタート!
01
【10:20】井の頭線「吉祥寺駅」からおでかけスタート

井の頭線「吉祥寺駅」から今回のおでかけスタートです! おしゃれで若者の街という印象が強い吉祥寺ですが、井の頭恩賜公園など自然を感じられる場所や子連れに優しい施設も多く、親子おでかけにぴったりな街でもあります。
02
【10:30】「井の頭自然文化園」で1つ目のスタンプをGET

「吉祥寺駅」から10分ほどのところにある「井の頭自然文化園」はコンパクトながらかわいらしい動物たちを間近に見られる動物園です。園内には遊具エリアや乗物がある小さな遊園地、芝生広場などがあり親子連れでにぎわっています。 入園料は大人400円(税込)、小学生以下と都内在住・在学の中学生までは無料で子連れおでかけにうれしい料金になっています。 「井の頭自然文化園」から『多摩&井の頭zoo×けものフレンズすたんぷらりー』スタートです!






03
【12:30】「クラウンハウス」でボリュームたっぷりのランチタイム

「井の頭自然文化園」から10分ほどのところにある「クラウンハウス」でランチタイムです。 こちらのお店はフレッシュネスバーガーが展開するフルサービスのハンバーガー店で、流行のグルメバーガーがチェーン店のようなお得な価格で楽しめます。 テイクアウトでもできるので、公園ピクニックのランチにもおすすめです。



04
【13:30】「吉祥寺駅」で2つ目のスタンプをGET

「クラウンハウス」から5分ほど歩いて「吉祥寺駅」に戻ります。 スタンプラリーのもうひとつの会場「多摩動物公園」へ電車移動します。


05
【13:40】「明大前駅」で京王線に乗換え「高幡不動駅」へ

「明大前駅」に到着しました。 井の頭線から京王線に乗換え、八王子方面へ向かいます。 4番ホームから1番ホームへ移動します。




06
【14:40】「多摩動物公園駅」に到着!3つ目のスタンプをGET

「高幡不動駅」から5分ほどで「多摩動物公園駅」に到着です。 駅はいたるところに動物のイラストやモチーフがあり、とても楽しい雰囲気が漂っています。おでかけがますます楽しくなりそうですね♪


07
【14:50】「多摩動物公園」で4つ目のスタンプをGET

「多摩動物公園駅」を出てすぐの「多摩動物公園」で最後のスタンプをGETします。 ここでは「井の頭自然文化園」では見られない大きな動物をたくさん見ることができます。 とても広いので、園内をぐるっとすべて見て回れば1日楽しむことができます。 ベビーカーの貸出しやおむつ替え設備も充実していて、売店ではおむつやおしりふきの販売もあるので赤ちゃん連れでも安心です。 入園料は大人600円(税込)、小学生以下と、都内在住・在学の中学生は無料になっています。





08
【16:40】ギフトショップ「コレクション」でお土産を購入

多摩動物公園にある唯一のギフトショップ「コレクション」でお土産を購入します。 正門を入ったすぐのところにあるので、閉園間近になると多くの買い物客でにぎわいます。 ここでしか買えない多摩動物公園オリジナルグッズもあり、おでかけのお土産にぴったりです。


09
【17:00】「多摩動物公園駅」でスタンプラリーの景品をGET!

多摩動物公園では、けものフレンズに出てくる動物をたくさん見ることができ、大満足のおでかけでした。 「多摩動物公園駅」で本日のおでかけは終了です!

