
名物グルメ
懐かしい味わいにほっこり。子どもも大人も楽しめるこっぺぱん巡りコース
子どもはもちろん、その懐かしい味に大人も魅了されるこっぺぱん。今日のおでかけは、おいしいこっぺぱんを求めて井の頭線「新代田駅」から「東松原駅」までをお散歩します。まずは「ブーランジェリー カドー」で予約販売のみのこっぺぱんを購入し、子どもが大好きな面白い遊び場がある「羽根木公園」でひと遊び。お腹が空いたところで無添加パンがおいしいと評判の「パン工房 タムラ」に向かいます。人気のこっぺぱんを手にしたら、最後に珈琲専門店「東亜コーヒーショップ 松原店」でカフェタイム。たくさん歩いておいしいこっぺぱんも味わえる、これからの季節にぴったりのおでかけコースです。
朝 からスタート!
01
【11:30】井の頭線「新代田駅」からスタート

「新代田駅」は渋谷駅から京王井の頭線の各駅停車で5駅。ホームは高架下にあります。改札を出ると目の前には環状7号線が走っています。
02
【11:40】こっぺぱん巡り①予約販売限定の「ブーランジェリー カドー」

「ブーランジェリー カドー」はこのあたりで知らない人はいないほど人気のパン屋さんです。 「新代田駅」からは徒歩5分。子どもと一緒なら7分ぐらいでしょうか。改札を出て右にある最初の信号で環状7号線を渡ります。住宅街の細い路地を入っていき、左側に井の頭線の線路が下に走る橋が見えたら右に曲がります。






03
【13:00】巨大迷路がある「羽根木公園」でひと遊び

「羽根木公園」は世田谷区の中でも大きな公園のひとつ。井の頭線「東松原駅」近くから小田急線の「梅ヶ丘駅」近くまでひろがっています。「ブーランジェリー カドー」から「羽根木公園」の東松原駅口まで徒歩15分です。公園はもとは実業家、茶人として有名な根津氏の所有地でした。今では子どもたちが大好きな遊具や迷路といった遊び場がたくさんあるにぎやかな公園となっています。










04
【14:30】こっぺぱん巡り②「パン工房 タムラ」

「羽根木公園」の梅ヶ丘駅口から「パン工房 タムラ」までは徒歩5分ほど。無添加にこだわる安心・安全がモットーの街のパン屋さんです。




05
【15:00】「東亜コーヒーショップ松原店」でカフェタイム

「パン工房 タムラ」から梅ヶ丘駅をこえ、さっきは下った「羽根木公園」の根津山坂を登って 井の頭線「東松原駅」に向かいます。徒歩15分ほどで駅前にある珈琲専門店「東亜コーヒーショップ 松原店」に到着です。


06
【16:00】井の頭線「東松原駅」に到着

「東亜コーヒーショップ 松原店」でゆっくり休憩して、無事に井の頭線「東松原駅」に到着です。今回のおでかけはスポット間の移動距離は長くありませんが、全行程を考えると子どもにとってはずいぶんな距離。でも、おいしいこっぺぱんを手に入れて、たくさん遊んで、大好きなパスタも食べることができ、娘は満足そうでした。懐かしさと優しさが詰まった味、こっぺぱんを巡るコース、秋空がひろがる天気の良い日にぜひおでかけください。 ※このコースは2017年8月23日に行ってきました