
アート・芸術
【渋谷】満天の星空に癒され、本の森に迷い、ワインバーでくつろぎの時間を過ごそう。夕暮れからはじまる大人の夏休みコース
暑さが落ち着いた夕暮れから、ふらりと近場で夏を味わえるおすすめのおでかけコースを紹介します。 井の頭線「渋谷駅」から歩いて5分ほどのところにある「コスモプラネタリウム渋谷」で星空を観賞して癒されたら、隠し扉にワクワクするブックカフェ「森の図書室」でたくさんの本に囲まれながらのんびりディナータイム。最後は、神泉にあるスタイリッシュなワインバー「神泉 遠藤利三郎商店」で大人の時間を過ごします。 それでは、「大人の夏休み」を楽しむおでかけのスタートです!
夜 からスタート!
01
【18:45】井の頭線「渋谷駅」からおでかけスタート

井の頭線の起点駅「渋谷駅」。 今日のおでかけはここからスタートです。 渋谷マークシティと直結するアベニュー口(2階)から1階へ降りたら、「コスモプラネタリウム渋谷」のある「渋谷区文化総合センター大和田」へ向かいます。
02
【19:00】「コスモプラネタリウム渋谷」で星空観賞

渋谷駅から徒歩5分ほどのところにある「渋谷区文化総合センター大和田」へ向かいます。 この施設はプラネタリウムだけでなく、区民ホールや図書館、こども科学センターなどの文化施設が入る2010年にできた比較的新しい施設です。





03
【20:00】隠れ家「森の図書室」で本とともにディナーを味わう

「コスモプラネタリウム渋谷」を後にして、次に向かったのは「森の図書室」というブックカフェ。 道玄坂の上にあるこの図書室へはプラネタリウムからは10分かからずに行くことができました。






04
【22:00】スタイリッシュなワインバー「神泉 遠藤利三郎商店」で夜を愉しむ

「森の図書室」で食事と読書をしたら、「大人の夏休み」の締めくくりにふさわしいワインバー「神泉 遠藤利三郎商店」へ。 「森の図書室」からは5分程です。世界各国の厳選ワインが揃うこちらのワインバーは墨田区押上にある人気のワインバーの2号店。「ワインアパートメント」という「ワインを愛する人のための賃貸マンション」というワイン好きには魅力的な建物の1階部分にあります。 マンションのコンセプト同様に外観もとっても素敵でおしゃれです。



05
【23:00】井の頭線「神泉駅」にておでかけ終了!

ワインを堪能したら、最寄りの「神泉駅」へ。 お店からは5分かからず、渋谷駅の隣り駅なので、アクセスも便利でした。 空を見上げて日常を忘れるプラネタリウムに静かな図書室と、童心に戻って楽しむことができる場所だけでなく、ワインバーという大人ならではの夏の愉しみ方をご紹介した今回のコース。予約無しでふらりと行けて、夏休み気分を味わえるおすすめのコースです。 ※このコースは2017年7月16日に行ってきました