
親子お出かけ
「よみうりランド」で夏を遊び尽くそう!京王アミューズメントパスポートでプールと「グッジョバ!!」を楽しむ親子おでかけコース
「よみうりランド」で夏を満喫する、親子におすすめのおでかけコースです。 まずは、アンパンマンプールもある「プールWAI」で水遊び。小さな子ども、特に赤ちゃん連れで行くなら、キッズエリアが充実しているよみうりランドのプールはとてもおすすめ。 プールを満喫した後は、「グッジョバ!!」へ。モノづくりが体感できる新感覚の遊園地エリアでアトラクションやワークショップを楽しみます。 プールも遊園地も1日たっぷり満喫したい方は、京王線1日乗車券とプールや遊園地の入園券がセットになっているお得な「京王アミューズメントパスポート(アメパス)」でおでかけしましょう。
朝 からスタート!
01
【9:30】相模原線「京王よみうりランド駅」スタート

「よみうりランド」の最寄駅、「京王よみうりランド駅」からおでかけスタート。 今回のおでかけは、京王線の1日乗車券とプールや遊園地の入園券がついている「京王アミューズメントパスポート(アメパス)」を使います。アメパスは京王線の駅であればどこでも買うことができるので、電車に乗る前にこちらを購入しましょう。 ※アメパスでは利用できない遊園地やプールのエリアもあります
02
【9:45】「ゴンドラ」に乗って遊園地入口まで

京王よみうりランド駅を降りたら、ゴンドラに乗って遊園地入口まで行きます。 遊園地入口まで約5分かかるのですが、このゴンドラもちょっとしたアトラクション気分で子どもは大喜び。 ゴンドラ乗車代として、1人往復500円(税込)必要です。 ※京王アメパスでゴンドラに乗ることはできません
03
【10:00】「プールWAI」で遊ぶ

5つのプール、3種類のスライダーがある「プールWAI」。 なかでも子連れに大人気なのが、このアンパンマンプール。 水深がとても浅く、幼児であれば浮き輪なしでも入ることができます。 子ども達が大好きなアンパンマンがプールにいるのは、ここよみうりランドだけ!もちろん子どもは大興奮です。 ちなみに、1日何回か決まった時間にアンパンマンがプールに登場して、一緒に写真を撮ることができます。子連れで行く場合は、アンパンマンの登場時間もチェックしておきましょう。 ※アメパスを持っている場合も、プール入園料として追加で1人500円(税込)が必要です




04
【13:00】「グッジョバ!!キッチン」でランチ

プールでたっぷり遊んだ後は、プールを出てすぐ右手にある「グッジョバ!!キッチン」でランチにします。



05
【14:00】「グッジョバ!!」でアトラクション体験

お腹いっぱいになった後は、遊園地エリア「グッジョバ!!」で遊びます。 グッジョバ!!はモノづくりが体感できるエリア。「CAR」「FOOD」「FASHION」「BUNGU」の4エリアに分かれており、それぞれのテーマに合わせたアトラクションやワークショップを楽しむことができます。アトラクションは身長制限があるものもありますが、乳幼児も充分楽しめるので、よみうりランドに行ったら、絶対に寄って帰りたいエリアです。 ※一部アトラクションやワークショップは追加料金がかかりますが、アメパスで遊ぶことができるものもあります




06
【16:30】「ゴンドラ」に乗って「京王よみうりランド駅」へ

プールWAIとグッジョバ!!を楽しみ、アメパスはその他の園内アトラクションでも使えるので、閉園間近まで遊園地でたっぷり遊べます。帰りもゴンドラで京王よみうりランド駅まで戻ります。
07
【16:45】相模原線「京王よみうりランド駅」ゴール

ゴンドラで下まで降りてきたら、帰りも京王線に乗って帰ります。 子どもが大喜びのアンパンマンプールで遊んで、大人も子どもも楽しめるグッジョバ!!でモノ作り体験やアトラクションを楽しんで、親子で1日遊びつくせるよみうりランド。この夏は、お得なアメパスを使って、家族でよみうりランドにおでかけしてみてはいかがでしょうか? ※このコースは2017年7月11日に行ってきました