
お散歩・行楽
吉祥寺でおすすめの週末お散歩コース。アートに刺激を受け、クラフトビールでパワーチャージ!
週末の午後から、ふらっと吉祥寺をお散歩しながらアートやクラフトビールを楽しめるコースをご紹介いたします。賑やかな吉祥寺の商店街を抜けて「武蔵野市立吉祥寺美術館」で芸術鑑賞!その後は、吉祥寺随一のパワースポット「武蔵野八幡宮」を参拝し、〆は「Beer cafe Camiya」でクラフトビールの飲み比べ!カップルのデートはもちろん、女性おひとり様でも楽しめるコースです。
昼 からスタート!
01
【12:45】井の頭線「吉祥寺駅」をスタート

井の頭線「渋谷駅」から急行で5駅、約16分で「吉祥寺駅」に到着です。週末はとても賑やかな街です。
02
【13:00】「武蔵野市立吉祥寺美術館」で芸術鑑賞

吉祥寺駅から商店街をゆっくりブラブラしながら歩いて、徒歩約10分。 コピス吉祥寺のA館7階に「武蔵野市立吉祥寺美術館」はあります。



03
【14:00】吉祥寺のパワースポット「武蔵野八幡宮」を参拝

「武蔵野市立吉祥寺美術館」が入っているコピス吉祥寺を出て右手に進み、東急百貨店の前の大きな通りに出たら、右折しそのまま直進します。 八幡宮前交差点の横断歩道をわたれば、徒歩5分ほどで「武蔵野八幡宮」です。


04
【15:00】〆は「Beer cafe Camiya」でクラフトビールの飲み比べ

「武蔵野八幡宮」から徒歩約10分ほどで「Beer cafe Camiya」に到着しました。 店内はカウンター席とテーブル席があり、この日は女性店員さんがおふたり、明るい笑顔で迎えてくださいました。 女性ひとりでも気軽に入れるお店です。


05
【16:30】井の頭線「吉祥寺駅」にゴール

週末の賑やかな吉祥寺を歩きながら、落ち着いた空間で吉祥寺の休日を満喫するコース。いかがでしたでしょうか。遅く起きた休日の朝、「今日は何しよう?」...そんな日でも午後からふらっとおでかけして、充実した休日を過ごすことができました。※このコースは2017年6月18日行ってきました