
観光
新宿の高層ビルで空中散歩!都庁とパワースポット「熊野神社」を巡るおすすめ観光コース
高層ビルが立ち並ぶビジネス街のイメージがある新宿駅周辺で、おすすめの観光スポットを巡るコースを紹介します。「新宿駅」を出発し、ドラマのロケ地としても有名な新宿アイランドタワーにある「Love」オブジェの前で記念撮影、新宿住友ビル52階にある天空の窯で焼く本格ナポリピッツァのお店「ピッツォランテ スパッカ ナポリ」、地上202メートルの無料展望室のある「東京都庁」、新宿中央公園を散歩がてら、パワースポットとしても人気の「熊野神社」を参拝。最後に週3日だけオープンする人気の焼き菓子店「サンデーベイクショップ」でお土産スイーツをテイクアウトして「初台駅」を目指す、東京観光が手軽に楽しめるおでかけコースです。
朝 からスタート!
01
【11:00】京王線「新宿駅」スタート

今回は、京王線「新宿駅」京王西口をスタート。新宿駅は他路線の乗り入れもあるターミナル駅。たくさんの人で賑わっています。 複雑で迷ってしまいそうですが、目的地までの案内が多く出ているので、安心しておでかけができます。
02
【11:10】SNS映え間違いなし!新宿アイランドタワーの「LOVE」オブジェ前で記念撮影

新宿駅から徒歩10分ほどで最初の目的地に到着です。 新宿アイランドタワーの象徴でもある「LOVE」のオブジェ。ドラマやテレビロケなどでもたまに見かけます。作者は、アメリカのポップアートの作家ロバート・インディアナさん。 ちなみに「”V”と”E”の間を、体が触れずに通り抜けられたら恋愛が成就する」、「男女が手を繋いで通り抜けると結婚できる」などというジンクスもあるようです。




03
【11:30】「ピッツォランテ スパッカ ナポリ」で天空ランチ

新宿住友ビル52階にある「ピッツォランテ スパッカ ナポリ」。 抜群の眺望の中、天空の窯で、イタリア人の職人が一枚一枚丁寧に焼き上げる本格ナポリピッツァがいただける人気のお店です。 LOVEオブジェからは、5分ほどで着きます。






04
【13:00】「東京都庁展望室」から東京の街を一望

ランチをした新宿住友ビルを出ると、すぐ見える「東京都庁」。第一本庁舎にある展望室は、地上45階、202メートルの高さから東京の街を一望できます。 無料で眺望が楽しめる東京観光の穴場スポットです。






05
【13:45】新宿のパワースポット「熊野神社」を参拝

「熊野神社」は、都会にありながら、緑に囲まれた厳かで歴史のある神社。新宿区指定有形文化財や史跡もあります。都庁からは、都庁前にある「新宿中央公園」の中を通り抜けて5分ほどで着きます。




06
【14:30】週3日だけオープンする焼き菓子専門店「サンデーベイクショップ」でお土産を購入

「サンデーベイクショップ」は「初台駅」から徒歩7分、東京オペラシティの裏通りにある焼き菓子の専門店。水・金・日の週3日間だけオープンしています。熊野神社からは、新宿中央公園に沿って南へ進み、オペラシティの裏の道をまっすぐ行けば、15分ほどで到着します。





07
【15:00】京王線「初台駅」ゴール!

新国立劇場やオペラシティのある「初台駅」に到着です。スタートから4時間。予約無しで楽しめる、新宿の穴場を巡るおでかけコース。親子でも、友人同士でも楽しめるので、ぜひ参考にしてくださいね。 このコースは2017年6月18日に行ってきました