
名物グルメ
吉祥寺でおすすめスイーツ巡り。「小ざさ」の最中に「ウッドベリーズマルシェ」のフルーツパフェ。スイーツ三昧コースです
吉祥寺エリアのおでかけにおすすめな、人気グルメとスイーツを巡ります!まずは、「井の頭公園駅」をスタートし、今年の5月で開園100周年を迎える「井の頭恩賜公園」へ。「緑の小路」で新緑がきれいな公園で散歩を楽しんだら、ランチは、本格石焼ピッツァが評判のイタリアン「ラ・ヴェファーナ」へ。午後は、吉祥寺駅北口商店街にある“幻の羊羹”で有名な和菓子店「小ざさ」で最中を購入し、自家製フローズンヨーグルトの「ウッドベリーズマルシェ」でヘルシーないちごのパフェをいただきます。グルメスポットが多い吉祥寺エリアで本当におすすめしたいスポットをご紹介します。では行ってみましょう!
朝 からスタート!
01
【11:30】井の頭線「井の頭公園駅」スタート

井の頭線「井の頭公園駅」に到着です。この駅は、吉祥寺駅からは1駅、渋谷からは、約20分、その名のとおり、「井の頭恩賜公園」に一番近い駅です。 ここは、吉祥寺駅より空いているので、穴場な駅です。 駅もきれいなので、公園を散策する前にトイレに行っておくといいでしょう。 駅を出るとすぐ右手に公園が見えてきます!
02
【11:40】新緑が気持ちいい「井の頭恩賜公園」をお散歩

井の頭公園駅から歩いて行くと、「緑の小路」を発見したので、散策してみることに。 落ち葉がさくさくと音を立て、道もきれいで散歩コースには最適です!


03
【12:10】人気のイタリアン「ラ・ベファーナ 吉祥寺」でランチ

井の頭公園・吉祥寺エリアで人気のイタリアンレストラン、「ラ・ベファーナ 吉祥寺」へ来ました!土日だったのでランチ目当てのお客さんがすでに並んでいました。 入口右手にはテラス席があり、ペットと一緒にお食事もできます。


04
【13:30】入手困難な“幻の羊羹”で知られる「小ざさ」で和菓子を購入

吉祥寺の老舗和菓子店「小ざさ」は、行列のできるメンチカツで有名な「松阪牛専門店 サトウ」のお隣にあります。 看板商品の羊羹は、“幻の羊羹”と呼ばれるだけあって、すでに売り切れていました。お話を聞くと朝イチ(それも5時という早朝)に並ばないと買えないそうです。 ですが、「小さざ」の和菓子は羊羹だけではありません!


05
【14:30】生フローズンヨーグルトで有名な「ウッドベリーズ マルシェ」で休憩

吉祥寺大通りにある「ヨドバシカメラ」を右に曲がると、生フローズンヨーグルトで有名な「ウッドベリーズマルシェ」というお店があります。吉祥寺にある「ウッドベリーズ」の姉妹店です。自家発酵の手づくりヨーグルトに、新鮮な果実を加えたフローズンヨーグルトが楽しめます。


06
【15:30】井の頭線 吉祥寺駅に到着

井の頭線 吉祥寺駅に到着しました! 本当に帰りたくないと言ってしまうくらい、井の頭公園周辺及び吉祥寺駅にはまだまだたくさんのオススメのスイーツやグルメを堪能できるスポットがあります。 各スポットに行くまでにも、多くのスイーツの誘惑がありました。 今度は是非そちらのスイーツを食べにまた井の頭公園と吉祥寺駅を巡って、散策したいとてもおすすめなエリアです。 ※このコースは2017年4月16日に行ってきました