
名物グルメ
吉祥寺でお散歩パン!手土産や「井の頭恩賜公園」でのピクニックにおすすめな、人気のベーカリー巡り
住みたい街ランキングで常に上位の「吉祥寺」は、「おいしいパン屋さんの多い街」としても有名です。 激戦区で多くのパン屋さんが集まる中から、今回は人気の4店を巡ります。 「ブーランジェリー・ビストロ・エペ」でランチ用にパンを購入したら、「井の頭恩賜公園」で自然を感じながら、のんびりパンを味わいます。2軒目は井の頭恩賜公園から少し歩いたところにある「トーホーベーカリー」へ。3軒目は、吉祥寺駅方面に戻り、特に有名な「ダンディゾン」へ。味だけでなく、お店の佇まい、サービスにも刺激を受ける名店です。最後にTVでも多数取り上げられている「ボンジュール・ボン」へ。 パン好きな人はもちろん、井の頭恩賜公園でピクニックをしよう、という人にもおすすめのお店をご紹介します。
昼 からスタート!
01
【12:00】井の頭線「吉祥寺駅」からスタート!

井の頭線の始発駅である「渋谷駅」から急行でわずか15分。終点「吉祥寺駅」に到着です。 改札で友達と待ち合わせし、公園口(南口)から今回のパン巡りのスタートです。
02
【12:15】「ブーランジェリー・ビストロ・エペ」でランチ用のパンをテイクアウト

吉祥寺駅公園口(南口)から徒歩3分のところにある「ブーランジェリー・ビストロ・エペ」はビストロが併設されたパン屋さん。外観はおしゃれで落ち着いたお店です。




03
【12:30】ピクニックやテイクアウトランチにぴったり!「井の頭恩賜公園」

早くパンを食べてみたくてうずうずしている私たちは、まっすぐ「井の頭恩賜公園」へ。歩いて3分ほどで到着です。飲み物などをテイクアウトしてから行きたい方は、七井橋通りを経由していくルートがおすすめです。


04
【14:00】「GOLD塩バターロール」が絶品!行列のできる「トーホーベーカリー」へ

井の頭恩賜公園で「ブーランジェリー・ビストロ・エペ」のパンをおいしくいただいたら、次のパン散歩の目的地「トーホーベーカリー」へ向かいます。 「三鷹の森ジブリ美術館」を超えて、吉祥寺通りをまっすぐ進むと、左手に大きなイラストの描かれた建物が見えてきます。




05
【15:00】空間もパンも魅力たっぷり!地下にある名店「ダンディゾン」

「トーホーベーカリー」の後は、吉祥寺駅北口にある「パン屋さんっぽくないパン屋さん」として有名な「ダンディゾン」へ。 噂には聞いていましたが、本当にパン屋さんの概念を覆されるようなおしゃれな外観に驚きました。




06
【15:30】パン散歩の最後は念願の「ボンジュール・ボン」へ!

最後に訪れたのは、「吉祥寺ダイヤ街」というアーケードにある「ボンジュール・ボン」。 私も以前TVの情報番組で見て気になっていたのですが、友達は別の番組でみて同じように気になっていたらしく、2人とも念願の来店です。



07
【16:00】井の頭線「吉祥寺駅」ゴール!

パン散歩で個性ある4店舗を巡り、本日のおでかけは終了です。 「ボンジュール・ボン」から約3分で「吉祥寺駅」北口に着きました。 どのお店も大人気で混雑していましたが、無事に買うことができてひと安心。(お店によっては売切れ次第閉店してしまうところがあるので、おでかけの際はご注意ください。) ハード系のパンが充実している「ブーランジェリー・ビストロ・エペ」と「ダンディゾン」。 デニッシュや調理パンなど、たくさんの種類がある「トーホーベーカリー」と「ボンジュール・ボン」。 今回訪れた以外にも吉祥寺にはおいしいパン屋さんがたくさんあるので、今度はまた別のお店を散歩したいと思っています。 たくさんのおいしいパン屋さんのある吉祥寺。必ずお気に入りのお店が見つかるはずなので、ぜひ行ってみてください。 ※このコースは2017年4月15日に行ってきました。