街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

【井の頭恩賜公園100周年】お気に入りの雑貨に出会おう!「井の頭恩賜公園」で雑貨とアートにときめくおでかけコース

ファッション・雑貨

【井の頭恩賜公園100周年】お気に入りの雑貨に出会おう!「井の頭恩賜公園」で雑貨とアートにときめくおでかけコース

ページ閲覧数
3,695

ギャラリーが多く、アートが身近に感じられる街・吉祥寺を満喫するおでかけコースを紹介します。まずは、絵本に出てきそうなキュートな外観の「HATTIFNATTの雑貨屋さん」で雑貨探しを楽しんだら、かわいいうさぎたちと触れ合える「カフェ・ミニヨン」でランチタイム!ランチの後は開園100周年イベント【井の頭100祭】に向けて盛り上がる「井の頭恩賜公園」で「アートマーケッツ」を楽しむ、雑貨とアート満載のおでかけコースです。

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【11:30】井の頭線「井の頭公園駅」からスタート

【11:30】井の頭線「井の頭公園駅」からスタート
井の頭公園駅

井の頭線「井の頭公園駅」からおでかけスタート! 改札を抜けると、「井の頭恩賜公園」の入口はすぐそこです。 駅を出ると空と緑が目に飛び込んでくる、とても気持ちのいい駅です。

02

【11:45】「HATTIFNATT(ハティフナット)の雑貨屋さん〜みんなのお店〜」で雑貨探し

【11:45】「HATTIFNATT(ハティフナット)の雑貨屋さん〜みんなのお店〜」で雑貨探し
HATTIFNATTの雑貨屋さん〜みんなのお店〜

まずはかわいい雑貨店に立ち寄ります。「HATTIFNATT(ハティフナット)の雑貨屋さん〜みんなのお店〜」はクラフトアーティストの作品をたくさん見ることができる、レンタルボックス式の雑貨屋さんです。 まるでおとぎの国にでてきそうな、緑色のかわいらしい外観が印象的です。

小さな窓をのぞくと、かわいらしい雑貨がところ狭しと並んでいます。 入る前からワクワクするような空間が広がります♪
木の扉をくぐると中は天井が高く広々としています。 木のナチュラルな雰囲気の中に、たくさんのボックスが並んでいます。 ひとつひとつが小さなお店です。アクセサリーや文房具、雑貨など、見ているだけで楽しめます。ハンドメイドなので、どれも世界にたったひとつの1点もの。
小さな店内は3階構造になっていて、3階部分は屋根裏のような雰囲気になっています。 宝探しをしているような感覚に陥り、思わず時間を忘れてしまいます。 ちなみに店名の「HATTIFNATT」とは、ムーミンの物語に出てくる白いキャラクター、ニョロニョロのことなのだそう。小さなかわいいものが潜んでいるお店の雰囲気にぴったりですね。 いくつか気になる雑貨を購入し、次のスポットへ出発します!

03

【12:30】うさぎづくしのかわいいカフェ「カフェ・ミニヨン」でランチタイム♪

【12:30】うさぎづくしのかわいいカフェ「カフェ・ミニヨン」でランチタイム♪
カフェ・ミニヨン / cafe mignon

かわいいうさぎに癒される「カフェ・ミニヨン」でランチタイムです。 うさぎモチーフのスイーツメニューや雑貨も購入することができます。 お楽しみはなんといっても、もふもふのかわいいうさぎたちとの触れ合いです♪ 子連れやカップル、友達同士でも楽しめるお店です。

店内のモニターではお店にいるウサギたちのかわいい姿が映し出されていて、見ているだけでほっこりしてしまいます。 オリジナルのうさぎ絵本もあり、ゆったりとした癒しの時間を過ごせます。
「とろとろ卵のオムライス」(980円税込)を注文しました。友人が注文したパスタは大盛り無料で800円(税込)でした。 隣の席にいた子どもが食べていた「お子さまプレート」はケチャップライスがうさぎの形でとってもキュート!キッズメニューも数種類あるなど、メニューが充実しているので食事やカフェ利用だけでもおすすめできます。
ランチの後は楽しみにしていたうさぎとの触れ合いタイムです! 平日は15分300円(税込)で、土日祝は10分400円(税込)で店内にいるうさぎと触れ合うことができます。 カフェスペースとは別にうさぎと触れ合う場所があって、掃除も行き届いていてとても清潔です。 店員さんがどんな性格のうさぎか紹介してくれるので、気に入ったうさぎを1匹選んで遊ぶことができます。
うさぎに癒された後は名物のかわいいうさぎデザート「フレンチトースト(ブルーベリー)」(680円税込)を注文しました。 デザートは別腹ですね!
お店の入口近くには、うさぎの雑貨がたくさん並んでいます。 お土産にかわいいうさぎグッズを購入するのも良さそう。

04

【14:15】100周年で盛り上がる「井の頭恩賜公園」でアートマーケッツを楽しむ!

【14:15】100周年で盛り上がる「井の頭恩賜公園」でアートマーケッツを楽しむ!
井の頭恩賜公園

都心のオアシスとして有名な「井の頭恩賜公園」では、毎週末さまざまなアート作品が楽しめる「アートマーケッツ」が開催されています。 手作りのかわいらしい雑貨や音楽などのパフォーマンスが無料で楽しめるイベントで、公園の見所のひとつです。緑溢れる公園をゆったりと散策しながら、個性豊かな作品の中からお気に入りの雑貨探しを楽しみましょう!

井の頭公園は2017年5月でなんと開園100周年! 毎週末開催されているこのアートマーケッツも100周年事業のひとつだそうです。 公園を中心にアートや文化が溢れる街になっていくように、との想いで続けてられられてきた活動が、吉祥寺の街の魅力につながっているのですね。
風船アートは子どもたちに大人気でした! 5月1日~7日に開催される「井の頭恩賜公園100歳記念ウィーク」(http://inokashirapark100.com/info100th/)では、野外ステージ広場で様々なイベントが行われます。大人も子どもも楽しめるコンテンツが盛りだくさんです♪いつもよりにぎやかになること間違いなし! アートマーケッツも1週間連続で行われます。
作家の方たちとの会話も楽しいひとときです。たくさんの作品が出展されているので、一日じっくり見て回って、お気に入りの雑貨を見つけてみてください♪

05

【16:50】お気に入りの雑貨をお土産に。「井の頭公園駅」でおでかけ終了!

【16:50】お気に入りの雑貨をお土産に。「井の頭公園駅」でおでかけ終了!
井の頭公園駅

公園をゆっくり散策しながら「井の頭公園駅」へ戻ります。 一日中楽しめる井の頭公園は、家族でも友人同士でもデートでも楽しめる癒しスポットです。ゴールデンウィークのおでかけにぴったりです。 ※このコースは2017年4月16日に行ってきました。

in
16

井の頭公園