
お散歩・行楽
多摩エリアの桜の名所「乞田川」で春を感じるおすすめ行楽コース
今回は京王永山駅付近で桜のきれいな「乞田川」沿いの素敵なお店をご紹介します。 まずは、「乞田川」沿いにある素敵な外観の「カナディアンコーヒーショップ」でランチをしたら、「乞田川」沿いの桜を見ながらのんびりお散歩します。 お散歩で春を感じた後は「木の香」でお茶をし、おいしいと評判のケーキ屋さん「ル・ジャルダン・ブルー」でケーキを買って帰ります。 「乞田川」沿いで春を感じながら、素敵なお店でのんびり過ごすおすすめのコースです。
昼 からスタート!
01
【11:30】相模原線「京王永山駅」からおでかけスタート

相模原線「京王永山駅」は新宿駅から「橋本行き」の準特急に乗車すると、約30分程度で到着します。 今回は友達と新宿駅で待ち合わせ。 始発駅の新宿駅からなら、少し早めにホームに行けばだいたい座ることができます。 友達とおしゃべりしていたら、あっという間に京王永山駅に到着です。 ここから今日のおでかけのスタートです。
02
【12:00】「カナディアンコーヒーショップ」でランチ

京王永山駅を出て徒歩約5分。 今回のお出かけの中心スポットである「乞田川」沿いにでたら「聖蹟桜ヶ丘」駅方面に歩いていきます。 「あ、あそこのお店じゃない?」 駅から10分ほどの所で、特徴的な建物のお店「カナディアンコーヒーショップ」が見えてきました。 今回はここでのんびりとランチをします。





03
【13:00】「乞田川」沿いの桜を見ながらお散歩

「カナディアンコーヒーショップ」を後にしたら、「乞田川」沿いを聖蹟桜ヶ丘駅方向へお散歩します。 「乞田川」は多摩センター駅北側から、聖蹟桜ヶ丘駅方面に桜並木が続いています。 全長約4kmの川の両岸にはたくさんの桜が植えられているそうで、春には見事に咲き誇る桜の名所となっています。






04
【14:00】「木の香」でカフェタイム

京王永山駅からだと徒歩10分ほどの所にある「木の香」は、大通りから一本入った静かな住宅街にひっそりと佇んでいる隠れ家的な喫茶店です。





05
【15:00】「ル・ジャルダン・ブルー」でケーキを購入

「木の香」のからすぐ近く、「乞田川」沿いに戻るところにある、ケーキ屋さん「ル・ジャルダン・ブルー」は多摩エリアでは超が付くほどの人気店です。 「このお店、前から来てみたかったお店だ」 「あたしも前に高島屋で買っておいしかったから、違うケーキも食べてみたかったの。」 こちらのお店はデパートの催事にも出店することのある実力店なのです。





06
【16:30】相模原線「京王永山駅」でゴール

「ル・ジャルダン・ブルー」でお土産にケーキを買ったら、「乞田川」沿いを歩いて京王永山駅に戻ります。 8分ほどで京王永山駅に到着して、本日のおでかけは終了です。 桜並木をのんびりお散歩しながら、たくさん春を感じることができました。 乞田川沿いには初めて行きましたが、今回行ったお店は3軒とも、とても素敵で是非また行きたくなるお店ばかり。 すっかりこのエリアが気に入りました。 新宿からわずか30分で行けるところにのんびり過ごせるお気に入りのスポットができて私も友人も大満足でした。 是非皆さんも、季節を感じに訪れてみてください。 ※このコースは2017年3月29日に行ってきました。