
親子お出かけ
本場ナポリ「ピッツェリアトニーノ」と「キンダーベース明大前」で親子でハッピーなおでかけコース
娘とのおでかけは京王線の「下高井戸駅」からスタート!まずイタリアの雰囲気そのままの一軒家レストラン「ピッツェリア トリーニ」で自慢の石窯で焼き上げるピザランチをいただきます。お腹も満たされたところで、昭和レトロな「下高井戸商店街」を散策しながら明大前駅方面へ向かいます。最後はお天気に左右されることなく遊べる全天候型の遊具施設「キンダーベース明大前」で子どもと一緒に大はしゃぎ! 美味しいランチを食べて、子どもと一緒にたくさん遊べて、とても楽しい1日となりました! それでは早速行ってみましょう!
朝 からスタート!
01
【11:30】京王線「下高井戸駅」からスタート!

今回のお出かけは京王線の「下高井戸駅」からスタートします。 下高井戸駅は新宿駅から各駅停車で10分、急行の止まる明大前駅のお隣の駅です。 駅前には昔ながらの商店街が広がり、住みやすそうな雰囲気の町です。

02
【11:35】一軒家レストラン「ピッツェリア トニーノ」でランチ

「下高井戸駅」東口を出て徒歩すぐ。目の前に白い壁の素敵な建物が見えてきます。こちらの一軒家レストランが本日のランチで選んだ「ピッツェリア トニーノ」です。 「真のナポリピッツァ協会」認定の、ピッツァ職人が石窯で焼く、自慢のピッツァが食べられるお店とあって平日の早い時間でしたがもう列ができていました。





03
【12:30】昭和レトロな「下高井戸駅前商店街」を散策!

お腹も満たされたところで、次の目的地へ向けて出発です! 見てください、このレトロ感!イタリアから急に昭和へタイムスリップです! 下高井戸の駅前には昔ながらの商店街が広がっています。その商店街の象徴とも言えるのがこちらの「下高井戸駅前市場」。なんと昭和31年に建設されて、今に至るとのこと。魚屋さんやから揚げ屋さんなど昔ながらのお店が並んでいました。




04
【14:00】「キンダーベース明大前」で子どもと一緒に大はしゃぎ!!

「下高井戸駅」から子どもとゆっくり歩いて約15分くらい。本日のメインスポットである「キンダーベース明大前」へ到着です。前に親子向けの雑誌やホームページで見つけて子どもと一緒にずっと「行ってみたいね」と話していたスポットです。前日から娘はとても楽しみにしていました。 明大前駅からも徒歩1分という好アクセスも魅力のひとつです!






05
【16:00】京王線「明大前駅」ゴール!

帰りは「キンダーベース明大前」の最寄り駅、京王線「明大前駅」から帰ります。こんなに娘と一緒になって大はしゃぎしたのは久しぶり。「キンダーベース明大前」は雨等の悪天候でもおもいっきり遊べておすすめです。時間制限なく一律の料金というも魅力的ですよね。「ピッツェリア トニーノ」ではイタリアに行った気分で美味しいピッツァを食べ、昭和にタイムスリップして商店街の散策を楽しみ、子どもも私もとても楽しいおでかけとなりました。 子どもと一緒に思いっきり遊べ、グルメも堪能できる親子におすすめのコースです。 娘から「あそこは次いつ行くの?」と聞かれているのでまた近いうちに計画しておでかけしたいと思います。 ※このコースは2017年3月28日に行ってきました。