
お散歩・行楽
吉祥寺のオアシス「井の頭恩賜公園」へ!おいしいグルメを巡る人混み知らずののんびりお散歩コース
吉祥寺エリアののシンボル的存在「井の頭恩賜公園」。ほとんどの人が吉祥寺駅を利用して訪れていると思いますが、実は「井の頭公園駅」という、駅名のとおりアクセス抜群の最寄駅があるのです。 今回はあえて「井の頭公園駅」をスタート地点とし、公園内に佇む「ペパカフェフォレスト」でエスニックランチし、井の頭池でスワンボートから自然を満喫。人気洋菓子店「レピキュリアン」でお土産を、チャイ専門店「チャイブレイク」でおいしいチャイをテイクアウトします。吉祥寺駅周辺の喧騒とは離れた、落ち着いた環境の中でのんびり楽しめるおでかけコースをご紹介します。
朝 からスタート!
01
【11:45】「井の頭公園駅」からスタート

今回のコースは井の頭線「井の頭公園駅」からスタート。 吉祥寺駅を出発して最初に停車するのがこの駅です(各駅停車の場合)。 改札口は1ヶ所のみ。 渋谷行ホームで下車した場合は、地下道を通って線路下をくぐり、反対側ホームに隣接する改札階に出ます。
02
【12:00】マイナスイオンに包まれたカフェレストラン「ぺパカフェフォレスト」でランチ

井の頭公園内のシンボル的カフェレストランといえば、こちらの「ぺパカフェ・フォレスト」。タイ料理を中心としたアジア・エスニック料理を楽しむことができます。 おいしい料理もさることながら、こちらのレストランの一番の魅力はその立地。 目の前に広がる井の頭公園を眺めながらの食事は最高です。






03
【13:30】「井の頭公園」でボート体験!

「井の頭池」は公園の中心にあり、春になると池を囲むように咲き乱れる満開の桜を楽しむことができるお花見スポットです。 公園の桜を満喫できるベストスポットがボートなのです。






04
【14:15】「レピキュリアン」でお土産を購入

吉祥寺を代表する人気洋菓子店のひとつ「レピキュリアン」。 上質で上品な味わいのお菓子はどちらというと大人向けスイーツな印象です。 他にはないオリジナリティー溢れる商品に熱烈なファンも多く、お土産に喜ばれること間違いなしです。


05
【14:30】「チャイブレイク」でスパイシーでおいしいチャイをテイクアウト

井の頭公園から吉祥寺通りに出る坂の途中にあるチャイと紅茶の専門店です。紅茶専門店というとヨーロッパのイメージが強いですが、こちらの看板メニューはチャイ。落ち着いた色調の外観ですが、インテリアにはアジアンテイストを感じます。



06
【16:00】「井の頭公園駅」にゴール

温かいチャイを飲みながらのんびり公園内を歩いて再び井の頭公園駅に戻ってきました。 スタートの時と同様、吉祥寺駅の喧騒とは無縁の落ち着いた雰囲気に心癒されます。 帰りも各駅停車に乗ってのんびり帰ることにしましょう。 *このコースは2017年3月13日に行ってきました