街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

和田掘公園へピクニックにでかけよう!美味しいパンをテイクアウトしてピクニックを楽しむ親子おでかけコース

親子お出かけ

和田掘公園へピクニックにでかけよう!美味しいパンをテイクアウトしてピクニックを楽しむ親子おでかけコース

ページ閲覧数
9,238

井の頭線「西永福町駅」にある和田掘公園でピクニックするおでかけコースをご紹介します。北海道小麦で作った優しいパンが揃う「PANYA komorebi」でテイクアウトし、次は自家焙煎「たまじ珈琲」でホットコーヒーもテイクアウトします。和田堀公園に向かう途中で「成田かっぱ公園」にちょっと立ち寄り、そして「和田堀公園」に到着したらランチと公園遊びで楽しみます。最後にカラフルなタルトケーキに惹かれて「パティスリーフリップス」でお土産を購入します。この季節におすすめの親子でピクニックコースです。

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【10:45】井の頭線「西永福」駅をスタート

【10:45】井の頭線「西永福」駅をスタート
西永福駅

西永福は各駅停車の駅。渋谷方面からは急行の停まる「永福町」駅で各停に乗り換えると次の駅が西永福です。吉祥寺方面からは各停に乗って10分程度ですよ。 改札を出たら、左手の大宮八幡宮方面の出口へ。階段の左奥がエレベーターですのでベビーカーでも安心です。

エレベーターから降りてしばらく歩くと商店街があります。
西永福の北側商店街の様子。人気の美味しいカレー屋さんがあったり、老舗の洋菓子屋さんがあったり、これから紹介するパン屋さんもこの商店街にあります。

02

【10:50】北海道小麦で作った優しいパンが揃う「PANYA komorebi」でテイクアウト

【10:50】北海道小麦で作った優しいパンが揃う「PANYA komorebi」でテイクアウト
PANYA komorebi

とてもシンプルな外観なので、うっかり通り過ぎそうになりました。 ここでランチ用にパンを購入。北海道小麦を使ったこだわりのパンの数々。お子様用には小ぶりな丸パンもおすすめです。

お総菜パンが美味しそうで選ぶのに悩んでしまいますね。
イートインコーナーもありますよ。
この日購入したのは、この5つ。合計1140円(税込)のお買い上げ。

03

【11:05】自家焙煎「たまじ珈琲」でホットコーヒーもテイクアウト

【11:05】自家焙煎「たまじ珈琲」でホットコーヒーもテイクアウト
たまじ珈琲

コーヒー豆を焙煎したいい香りがします。 珈琲豆を購入すると焙煎の待ち時間の間、サービスで1杯入れてくれるそうですが、お天気も良いこの日は公園で子どもを見ながらコーヒーが飲みたかったので豆は買わずにコーヒーを1杯注文しました。

テイクアウトコーヒーもハンドドリップしてくれますよ。深めか浅めか好みを聞いてくれました。朝なのでシャキッと濃いめで!230円(税込)。
コーヒーを淹れてくれるのを待ちながら、店主とお話。この愛くるしいロゴマーク、娘がこれ何?と聞くので聞いてみたら、コーヒーカップに卵が入ってるキャラクター。店主は珈琲のほかにゆでたまごが大好きなんですって。つまり「たまじ」って苗字じゃなくて、「ゆでたまごが大好きなおやじ」だそうです(笑)

04

【11:15】和田堀公園に向かう途中で「成田かっぱ公園」にちょっと立ち寄り

【11:15】和田堀公園に向かう途中で「成田かっぱ公園」にちょっと立ち寄り
杉並区立成田かっぱ公園

「成田かっぱ公園」のブランコや滑り台、お砂場、スプリング遊具に興味津々の娘。和田堀公園を目前にここでひと遊び。夏は、滝や池に水が流れ、水遊びも楽しめるようです。

このオブジェの後ろの壁が流れる滝なのかな?夏になったら確認にきます。
初めて通りかかったので、目新しい遊具が娘を誘います。向かい側に佼成学園のグランドがあり、野球部の練習風景に青春を感じつつ、我々大人は珈琲をたのしみました。

05

【12:15】「和田堀公園」に到着!ピクニックと公園あそびを楽しむぞ!

【12:15】「和田堀公園」に到着!ピクニックと公園あそびを楽しむぞ!
都立 和田堀公園

買ってきたパンで昼ごはん。 昼ごはんのあとは、子どもたちと公園あそび。 桜咲く川沿い散策もおすすめの公園です。

この日の桜はまだつぼみでした。 弾けるポップコーンのようにもうすぐ咲きそうな雰囲気でした。両側にたくさんの桜が咲きほこり、気持ちの良い季節はもうすぐそこという感じ。ジョギングや散歩を楽しむ人も多いです。
釣り堀の武蔵野園のある広場へ。ここの食事を外に運んで食べることもできますよ。公園の真ん中でラーメンをすすっているご家族もいました(笑)
この日は温かく、読書を楽しむ夫。目線の先には・・・
大人用のストレッチ遊具で「わたしのおうちだよ」と言って遊ぶ娘。
さてさて、買ってきたパンを食べましょう♪ 私は、この『ごぼうサラダとれんこんのタルティーヌ』(320円税込)が気に入りました!!
こちらは、別のエリアにある『ひこうき広場』です。ここにもたくさん遊具があります。
キャッチボールを楽しむ光景も♪まだまだ広い和田堀公園には交通公園もあって、楽しみ方はいろいろです。この日は、東の方に進んでワンパク広場へ出かけました。

06

【13:30】ちょっと足を延ばしてダイナミックな遊具が楽しい和田堀公園の「ワンパク広場」

【13:30】ちょっと足を延ばしてダイナミックな遊具が楽しい和田堀公園の「ワンパク広場」
和田堀公園ワンパク広場

幅広滑り台、ターザンロープ、アスレチックネットなど。 木々も多く、丘もあり、体をいっぱい動かして遊べる広場です。砂まみれになって遊んできました。こちらの多目的トイレにはおむつ替え台もありました。

幅広滑り台。何回も何回も滑ってました。大人も一緒に滑りやすいので私もちょっと楽しい。
ターザンロープ。2歳の娘は当然できないのですが、楽しそうに遊んでいるお兄ちゃんお姉ちゃんを見るとやりたくなってしまい・・・ロープに掴まらせて、お尻のところで私がロープを握って娘が落ちないようにし、娘を支えたまま私がロープを持ったまま走るという方法は激しく体力を消耗しますね。。。
アスレチックネット。まだ帰りたくない!と言い張るものの、さては眠いでしょ。というワンシーン。

07

【14:45】「大宮の杜緑地」寄り道しながら井の頭線「西永福駅」に向かおう!

【14:45】「大宮の杜緑地」寄り道しながら井の頭線「西永福駅」に向かおう!
大宮の杜緑地

ワンパク広場から西永福駅までは徒歩25分。寄り道しながら帰りました。娘はベビーカーでお昼寝。

大宮の杜緑地には、日本庭園もありました。通り抜けできる公園ですよ。

08

【15:05】カラフルなタルトケーキに惹かれて「パティスリーフリップス」へ

【15:05】カラフルなタルトケーキに惹かれて「パティスリーフリップス」へ
PATISSERIE Frips 西永福店

疲れた体に目の保養。たまじ珈琲さんの同じ並びにある「パティスリーフリップス」。実は朝から気になってたんですよね~。

素敵な色とりどりのタルトケーキに誘われ、「苺のシャルロット」(497円税込)をおうちに買って帰りました。

09

【15:15】西永福駅に到着!

【15:15】西永福駅に到着!
西永福駅

和田堀公園はほんとに広くて、色んな鳥のさえずりも聴こえて自然を感じられる公園でした。この春ぜひおすすめの親子でピクニックコースです。 ※このコースは、2017年3月19日に行ってきました