
親子お出かけ
子連れにおすすめ薪窯ピザランチ。おやつをテイクアウトして「多摩中央公園」で春を感じる親子おでかけコース
相模原線「京王多摩センター駅」を親子で巡ります。まずは「La Pala(ラ・パーラ)」でランチ。薪窯で焼いた本格ピザを堪能した後は、自家焙煎コーヒーの専門店「琥珀(こはく)」でお土産にコーヒー豆を購入。地元で人気の「シャルム」で大判焼きをテイクアウトして「多摩中央公園」でおやつタイム。公園内を散策して駅へ向かう、屋外が心地よい季節にぴったりのおでかけコースです。
朝 からスタート!
01
【11:30】「京王多摩センター駅」からスタート!

相模原線「京王多摩センター駅」へは、京王線「新宿駅」から特急で約35分。1974年に開業し、40年以上の歴史を誇る、多摩ニュータウンの中核となる駅です。



02
【12:00】薪窯で焼くもちもちピザ。「La Pala(ラ・パーラ)」でイタリアンランチ

「La Pala(ラ・パーラ)」は多摩センター駅から徒歩10分ほどの場所にある、本格的なイタリア料理のお店です。 薪窯で焼いた本格ピザが特に有名で、世界で206番目の「ナポリピッツァ協会」の公認加盟店にも選ばれいます。




03
【13:30】コーヒー専門店「琥珀(こはく)」でおすすめの豆を購入

ランチのお店から、歩いて10分ほど。「琥珀(こはく)」は、大通りに面したコーヒー豆専門店です。 店主が厳選した生の豆を、毎日店内で少量ずつ焙煎していて、鮮度がとても良いことで定評があります。





04
【14:30】大判焼きの「シャルム」でおやつをテイクアウト

駅の方向に歩いて5分ほど。「シャルム」は地元で人気の大判焼きのお店です。 定番の小倉からチョコレートやハムチーズなど様々な味が楽しめます。


05
【15:00】「多摩中央公園」でおやつタイム

駅の反対側に5分ほど歩くと「多摩中央公園」があります。 総面積が98500平方メートルにもなる広大な公園です。 駅から少し登り坂になっているパルテノン大通りを進むと、コンサートホールや展示スペースのある「パルテノン多摩」の中央階段がみえてきます。 階段の向こうに公園が広がっています。






06
【16:00】「京王多摩センター駅」にゴール!

子連れでシェアした焼き立てピザ、自家焙煎コーヒー、大判焼き、それぞれのお店がその道を極めていて、店主のこだわりが深く感じられるお店に出会えた一日でした。 多摩中央公園ではたくさんの人がのんびり自然体で過ごしている姿に、改めて素敵な街だな~と思いました。家族での休日におすすめのコースです。 ※このコースは2017年3月5日に行ってきました