「OLD NEW THING」(京王線/仙川駅)
仙川駅より徒歩10分、若葉町二丁目の交差点近くの古いマンションの1階にある「OLD NEW THING」。海外のビンテージやデットストックなど、これは!といった掘り出し物が揃っています。全面ガラス張りで木製の枠のようなものに控えめな文字で書かれた店名、そのシンプルであっさりとした外観から、男性オーナーのセンスの良さが感じられます。
訪れた時、店内には食器やタッパー、トミカの年代物を熱心に見つめる女性客がいましたが、そのお客様を静かに見守りつつ、アドバイスがいる時には声をかけるといったオーナーの気遣いも心地よいお店。
良い物は古くても愛され、そして使われ続けるといったポリシーが伝わる雑貨たち、それに加えて、こちらのお店ではそれらが手の届きやすい金額で販売されていて、嬉しくなります。
今回、購入したのは、知人が30年ほど前に父からもらったと聞いていた「アルク」というヨーロッパのワイングラス。今は製造されていない商品です。みなさんも思わぬ雑貨との出会いを求めて、おでかけしてみては?
「OLD NEW THING(オールド ニュー シング)」
場所:〒 157-0065 東京都世田谷区上祖師谷7-19-16
営業時間:14:00~21:00
定休日:不定休(Twitterで確認)
お問い合わせ:☎ 03-5313-6758
取材日:2018/04/08
「LITEN BUTIKEN」(京王線/下高井戸駅)
住宅街の一軒屋がカフェ兼雑貨店になっているリーテンブティケーン。通り向かいには都立高校があり、その隣に日本大学と学生が多い住宅街にあります。ブルーの壁が目をひく建物で木製のベンチやハーブの植え込みなど、オーナーの女性らしい細やかさが感じられます。
扉を開けると、こぢんまりとした可愛い空間。窓辺に飾られた北欧・東欧のオーナメントを始めとして、ビンテージ食器、文房具、ボタンやクロスといった生活に密着して使うもの、ひとつひとつがとても可愛く並べられていました。
中にはレコードも!とても穏やかな女性のオーナーですが、時々DJをされるとか。カウンターが4席、二人掛けのテーブルが1卓あり、北欧雑貨に囲まれながらお茶することができますよ。
「LITEN BUTIKEN(リーテンブティケーン)」
場所:〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5-34-2
営業時間: | 平日 12:00~20:00 |
土 13:00~19:00 | |
日・祝日 12:00~19:00 |
定休日:月曜日・水曜日 (祝日の場合は営業) + 不定休
お問い合わせ:☎ 03-6379-3768
取材日:2018/04/19
箱貸し屋「素今歩(すこんぶ)」(井の頭線/下北沢駅)
いろんな作家さんの手作り品を販売している「素今歩(すこんぶ)」。箱スペースを各作家さんに貸し出して、出店者を募る一風変わった雑貨店です。下北沢駅からは徒歩5分、東洋百貨店の中にあります。
大小様々な箱に飾られた、手作り感満載のアクセサリーや髪飾り・ポーチ・キーホルダー・人形などなど、どれにしようかと目移りしてしまいます。
タグもそれぞれ手書きで、手にした瞬間「どこにもないこの1点ものを大切に使ってあげなくちゃ」と思わず思ってしまうはず。そんな小物がずらりと並ぶ、楽しいお店です。若い女性を始めとしたお客様が絶えることはなく、昨年には南口店もオープン。これからがますます楽しみな雑貨店ですね。
箱貸し屋「素今歩(すこんぶ)」
場所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-8 東洋百貨店内
営業時間:12:00~20:00
定休日:なし
お問い合わせ:☎ 03-3460-1185
取材日:2018/04/07
「にじ画廊」(井の頭線/吉祥寺駅)
1階がショップ、2階がギャラリーという個性あふれる「にじ画廊」は雑貨店というより、アートを楽しみながら様々な作品が購入できるお店。吉祥寺駅からは徒歩5分、東急百貨店の真向かいにあり、路地行く人が窓に飾られたオーナメントにしばし脚をとめるほどセンス良く仕上がっています。
店内は年齢を問わず女性客で混み合い、訪れた日は作家物のアクセサリーに人気が集中していました。他には絵はがきや手ぬぐい、靴下、ボタンなど様々な商品が並んでいます。
2階のギャラリーでは個展や、展示販売、ワークショップなどが定期的に行われていますので、詳しくはウェブサイトをチェックしてください。あなた好みのアートに会いに、ショッピングがてらおでかけしてみてはいかがでしょうか?
「にじ画廊」
場所:〒180‐0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐2‐10
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
お問い合わせ:☎ 0422-21-2177
取材日:2018/04/07
「Ditty.Tools」(井の頭線/駒場東大前駅)
目利きの女性オーナーがセレクトした、ヴィンテージDesign雑貨 が揃っている「Ditty.Tools」。駒場東大前駅西口から徒歩3分、静かな商店街の一角にあります。1階が飲食店になっているレンガ色の建物の2階にあり、急な階段をワクワクして上がると可愛いアクセサリーや置物、食器といった、いろんな種類の雑貨がところ狭しと並んでいます。
日本製から海外製と幅広く揃えられ、商品ひとつひとつにどこの国の製品か?誰のデザインか?といった細かい情報が明記されています。
ひと昔前にタイムスリップした気分になるDitty.Tools。夜も9時まで開いているので、異国に旅したような、非日常も味わえるかもしれません。
「Ditty.Tools(ディティー ツールス)」
場所:〒153-0041 東京都目黒区駒場1-27-1 2F
営業時間:13:00~21:00
定休日:火曜日(+不定休)
お問い合わせ:☎ 03-3460-7636
取材日:2018/04/09
いかがでしたか?こだわりの雑貨がそろう京王沿線の雑貨屋さん。春の散策に個性豊かで素敵な雑貨屋さんめぐりを楽しんでみてください!