タカオネ」(高尾線/高尾山口駅)

2021年7月に高尾山口駅から徒歩1分程のところにオープンした「タカオネ」。
「タカオネで過ごす時間そのものが、アクティビティのような一つの体験として楽しめること」を目的とした体験型の宿泊施設です。
「タカオネ」では、宿泊だけでなくテレワークプランも提供。1日1,800円(税込)でWi-Fi・電源、ラウンジのウォーター飲み放題、荷物預かり無料というサービスです。テレワークプランは1階のカフェや中庭、2階のラウンジやホールなど自分の好きな場所で自由に作業することが可能。

1階のカフェではモーニング、ランチ、ディナーとそれぞれの時間帯に合わせたお食事メニューが提供されているので、1日いても飽きることがありません。ランチタイムはドリンクもついたバランスのいい「タカオネプレート」1,580円(税込)がおすすめ。美味しいランチと充実したテレワークを目的に訪れたくなる、価値のあるスポットです。

高尾の美味しい空気を吸って気分転換をしながらのテレワークという新しいスタイルを体験してみてはいかがでしょうか。

タカオネ

場所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町2264

営業時間:7:00〜18:00(テレワークプラン)

定休日:無休

お問い合わせ:☎️ 042-662-3955

取材日:2022年3月7日

 

ロバーツコーヒー 千歳烏山店」(京王線/千歳烏山駅)

「ロバーツコーヒー」は、北欧フィンランドの人気ナンバーワンカフェで、千歳烏山店は、東京初出店となるお店です。千歳烏山駅から徒歩1分程のところに位置し、大きな丸い看板が目印。お店は2階にあります。

店内はカウンター席やテーブル席、ゆったりとしたソファ席などさまざまな席がありくつろげる空間。Wi-Fi完備で、カウンター席には電源も設置されています。

コーヒー豆の販売もあり、合計100g以上購入すると、HOTコーヒーかICEコーヒーが1杯無料でもらえるというお得な特典も。充実のスイーツメニューも魅力的ですが、その中でも人気なのはフレッシュな手作りジェラートです。写真は「スタンダードのラズベリー×プレミアムのヘーゼルナッツのダブル」650円(税込)。ジェラートはスタンダードとプレミアムで価格が異なり、ダブルはその組み合わせで価格が決まります。

ゆっくりと仕事をしたい方はもちろん、北欧好きな方にも訪れてみてほしいおしゃれカフェです。

▼このスポットの詳しい情報はこちら
クリスマス準備を楽しもう!美味しいコーヒーやパンを購入し、イタリアンシェフが作る本格ハンバーガーを楽しむ千歳烏山おでかけコース


ロバーツコーヒー千歳烏山店

場所:〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-4-7 プラザ六番館101

営業時間:9:00〜21:30(L.O.21:00)

定休日:無休

お問い合わせ:☎️ 03-6909-1175

取材日:2021年11月20日

 

FIVE STARS COFFEE & BAKERY SETAGAYA」(京王線/下高井戸駅

「FIVE STARS COFFEE & BAKERY SETAGAYA」は下高井戸駅から徒歩7分程のところにある一軒家カフェ。1階にはオールスクラッチ製法で作られたパンと、自家焙煎コーヒーが売られています。2階はWi-Fiと電源が完備されたゆったりと過ごせるイートインスペース。トースターもあり、購入したパンを温めることもできます。

「4種類の豆から選ぶハンドドリップカフェ」430円(税込)をお供に自分時間。
階下でパンを焼くいい香りと、挽き立てのコーヒーの香りに包まれてちょっとした作業をするのも幸せな時間となりそうですね。窓から眺める商店街も趣があり、ほっとした気分が味わえるカフェなので、きっと作業もはかどるはず。

帰りにお店の人気商品「食パン」350円(税込)をお土産に購入するのもおすすめです。

▼このスポットの詳しい情報はこちら
ひんやりスイーツや自家焙煎コーヒーなど下高井戸の名店巡り!夏に行きたい駅近グルメ散策コース

FIVE STARS COFFEE & BAKERY SETAGAYA

場所:〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5-33-5

営業時間:10:00~19:00(平日)/ 10:00~18:00(土日祝)

定休日:無休

お問い合わせ:☎️ 03-6379-5558

取材日:2020年7月20日

 

Cafe247」(井の頭線/吉祥寺駅

五日市街道沿いにある「Cafe247」は、吉祥寺エリアにしては珍しい50席という席数を誇るカフェ。吉祥寺駅からは徒歩15分程と少し離れていますが、その分席もゆったりしているので、少し遠くても訪れる価値があります。店内奥には大きなスクリーンがあり、映画を上映。

木のぬくもりを感じる広々とした店内は、Wi-Fiの他、ソファ席にも電源があり、ゆったりと作業に打ち込むことができます。

パスタランチはサラダとドリンクが付いて1,100円(税込)。単品で頼むと480円(税込)するロイヤルミルクティもセットにすることができるため、ランチを食べてからのちょっとした作業がおすすめです。鮮やかな色のプレートに盛り付けられたランチはとてもおしゃれで美味しいですよ。

混雑しがちな吉祥寺エリアでこれだけゆったりとしたWi-Fi&電源完備のカフェはとても貴重です。

Cafe247

場所:〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-4-2

営業時間:11:00~15:00 / 17:00~23:00

定休日:月曜

お問い合わせ:☎ 050-5494-8852

取材日:2022年3月17日

 

PIER’S CAFE 聖蹟桜ヶ丘店」(京王線/聖蹟桜ヶ丘駅

京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館7階にある「PIER’S CAFE」は、駅直結なので、お天気が悪くても雨に濡れることもなくアクセスできてとても便利です。
仕切りのない開かれた店内は「くまざわ書店」と隣接していて、店内の本を持ち込むことが可能。調べ物があるときや、ちょっとした作業の合間に読書で気分転換をしたいときなど、いろいろな用途で活用できるブックカフェです。
電源の数も多く、たくさんの方がパソコンを開いて作業をしていました。もちろんWi-Fiも完備されています。

ドリンクメニューはサイフォンで淹れた本格コーヒーやスムージーなど、種類も豊富。チョコチップがたっぷりと入った「チョコチップスムージー」700円(税込)は甘さもちょうど良く、喉ごしも滑らかです。
季節限定のスムージーや焼き立てパンも種類豊富にあり、いつ行っても楽しめます。ゆったりと本を読みながらのリラックスした時間もいいですね。


PIER’S CAFE 聖蹟桜ヶ丘店

場所:〒206-0011 東京都多摩市関戸1-10-1 京王聖蹟桜ケ丘ショッピングセンター A館7F

営業時間:10:00〜21:00

定休日:施設の休日に準ずる

お問い合わせ:☎ 042-337-2620

取材日:2022年3月28日

 

ちとせやCafe 調布店」(京王線/調布駅

調布駅北口ロータリーから徒歩1分程のところにある「ちとせやCafe」は、Wi-Fi&電源完備の駅近カフェ。完全分煙で、1階が禁煙、2階は全て喫煙席です。駅近で、サクッと作業をしたいときに便利です。「気軽に立ち寄れるくつろぎ空間」をコンセプトとしている「ちとせやCafe」はサラリーマンや学生、主婦など幅広い層の方に利用されています。

ハッシュドビーフのサラダドリンクセットは700円(税込)とお手頃。調布駅からすぐで、Wi-Fi、電源完備、この価格のランチが食べられるカフェは貴重で、とてもコストパフォーマンスの高いカフェです。

11:00まではお得なモーニングセットも販売されています。朝からモーニングを食べて、作業をするのもいいですね。

ちとせやCafe

場所:〒182-0024 東京都調布市布田1-39

営業時間:7:00~22:00(月曜日~土曜日)/ 7:00~21:00(日曜日・祝日)

定休日:無休

お問い合わせ:☎ 0424-43-9288

取材日:2022年3月17日

 

いかがでしたか?

ちょっとした作業スペースとしてもおすすめなWi-Fiと電源のある京王沿線のカフェをご紹介しました。お洒落なカフェでのテレワークや勉強。いつもと違った雰囲気での作業は気分も上がってはかどりそうですよね。

つい集中しすぎて、長時間の滞在でお店や他のお客様に迷惑のかかることがないよう、マナーを守って譲り合って利用しましょうね。

※この記事は2022年4月に作成した記事です。