「cafe MIDIPILE Tokyo」(京王線/西調布駅)
京王線「西調布駅」から甲州街道へ向かって歩くこと約2分、街道手前の路地に「cafe MIDIPILE Tokyo(カフェ・ミディピル・トーキョー)」があります。西調布一番街で一際目を引く、赤い看板が目印。店内はFC東京のチームカラーである赤と青で統一され、モニターは1台です。オーナーは大のFC東京ファン!この日もサッカーの試合が放送されていました。
オーダーしたのは、「当店自慢の一品」と書かれた「ホットドッグ」400円(税込)。ドリンクは「カフェオレ」500円(税込)を注文しました。コーヒーは一杯一杯丁寧にサイフォンで淹れられるので、ぜひお召し上がりくださいね。
照り焼きチキン丼のほか、丼メニューが2種類あり、こちらはテイクアウトもできますよ。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
雨の日でも楽しめる「ボルダリング」とゆったりできるおしゃれカフェでリフレッシュする休日コース
cafe MIDIPILE Tokyo
場所:〒182-0035 東京都調布市上石原1-27-7-103
営業時間:11:00〜20:00 ※変更がある場合はHPで告知
定休日:水曜日
お問い合わせ:☎️ 042-444-6369
「Sports Pub Lucky George」(井の頭線/吉祥寺駅)
井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩3分ほどのところにある、スポーツパブ。
入口の上にはバスケットゴール、壁にはスコア表があり、スポーツ好きではなくても、ついつい入ってみたくなるお店です。
ドアを開けると英語の実況中継が流れ、海外のパブに来たかのような気分に!店内には、奥に一番大きなモニター、小型のモニターはカウンター前に1台、壁側に2台あります。
すべて違う実況中継が流れているので、好きなスポーツが放映されているモニター近くの席をキープするのがおすすめ!
NBA(National Basketball Association)やNFL(National Football League)、Jリーグなどが放映されますが、リクエストがあれば他のスポーツの放映も受け付けているとのこと。お気に入りのスポーツがあれば、お店に問い合わせしてみてくださいね。
観戦と一緒に満喫したのは、おすすめメニューの「幸運の燻製バーガー」900円(税込)。
パテ・フレッシュ野菜・バンズのハーモニーが素晴らしい一品です!
パテはジューシーで肉厚。何層にも重なるレタス、トマトは特製のオニオンソースが絡んで野菜本来の美味しさもしっかりと、飽きることなく楽しめます。
ランチタイムはプラス100円(税込)でドリンクがつけられますよ。
Sports Pub Lucky George
場所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-3
営業時間:
[平日] 17:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
[土・日・祝] 12:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
※緊急事態宣言発令期間:12:00〜20:00
定休日:不定休(放映するスポーツにより変更となるためHPで告知)
お問い合わせ:☎️ 042-227-1239
取材日:2021年1月9日
「E’s CAFE」(京王相模原線/京王多摩センター駅)
京王相模原線「京王多摩センター駅」から徒歩で約5分、おしゃれな全面ガラス張りのビル「ニューシティ多摩センタービル」の最上階にあります。
就労継続支援A型事業所であるこちらのカフェは、フットサルステージの隣にあり、店内はスポーツマンが似合うオープンで明るく清潔な印象。店員さんもその一翼を担っていてハキハキとした挨拶が飛び交います。
モニターは4台とも同じ大きさで、同じ映像が流れていました。
ランチタイム限定の日替わりメニューはとても人気で、売り切れになってしまうことも。
日替わり3種類(肉、魚、パスタ)から選んだのは、肉料理「3点盛丼」900円(税込)。
手羽先唐揚げと豚肉の生姜焼きと牛肉のプルコギがてんこ盛り!こちらにサラダ、本日サービスのけんちん汁がついていました。
割烹出身のシェフが腕を振うメニューはどれも美味しいと評判。
さらに食材にもこだわっていて、野菜は契約農家から仕入れられた無農薬のものが使われています。
フットサルでひと汗かいたら、こちらで食事と一休みをしてパワーチャージできますよ!
E’s CAFE
場所:〒206-0033 東京都多摩市落合1−47 ニューシティ多摩センタービル8F
営業時間:11:00〜14:00(ランチ)、18:00〜20:00(ディナー)
※最新の営業時間はHP参照
定休日:土・日・月
お問い合わせ:☎ 042-311-2022
取材日:2020年12月4日
「酒喰BAR町」(京王線/府中駅)
京王線「府中駅」東口のエスカレーターを降りて目の前にある「酒喰BAR町(しゅくばまち)」はスポーツバー。
店内には大型モニターが3台あり、どの席からでも観戦が楽しめます。
2階にお店があるのでテラス席からの眺めも良く、他にはカウンター席、テーブル席があります。
店内には味の素スタジアムがホームのFC東京のユニフォームや、選手のサインなどが飾られ、有名選手もここを訪れたのだろうと想像がふくらみます。
スープ・ご飯・食後のコーヒーがおかわりできるランチは人気で、続々とお客さんが入ってきます。
オーダーしたのは、スタッフの方が人気メニューと教えてくださった「明太子うどんハンバーグ」900円(税込)。
なんと、ハンバーグとうどんがワンプレートに盛られている名物です。
「果たしてハンバーグとうどんがマッチするのだろうか!?」という疑問は、一口食べて消えました。明太子うどんはまるでパスタ。モチモチとして美味しく、ハンバーグはボリュームあるサイズでお腹もいっぱいに!
夜には単品メニューとして注文できるハンバーグのほか、豚平焼きなどたくさんのメニューが揃っています。
酒喰BAR町
場所:〒183-0055 東京都府中市府中町1-5-7浦野ビル2F
営業時間:
ランチ (月~日曜)11:00~16:00(L.O.15:30)
ディナー(月~土曜)16:00~翌5:00 (L.O.4:30)
ディナー(日曜)16:00~翌1:00(L.O.24:30)
※最新の営業時間はHP参照
定休日:無休
お問い合わせ:☎ 042-340-0666
取材日:2020年12月17日
「Darts Cafe UNO」(井の頭線/下北沢駅)
井の頭線「下北沢駅」から徒歩2分ほどのところにある、ダーツとスポーツ観戦ができるバーです。2階に上がると、ガラス扉の向こうにダーツを楽しむ人、スタッフと会話を楽しむ人が見えて、誘われるように中へ入りました。
モニターはカウンター横に大きな1台、その隣にダーツマシンが5台。
席はハイチェアタイプ・テーブル・カウンターがあり、人数やシーンに合わせることができます。
おすすめメニューは、注文を受けてから焼き上げるナポリピッツァ。今回は「マルゲリータ」780円(税別)と「ジンジャーエール」480円(税別)にしました。
スタッフの方が「早いですよ!」とおっしゃる通り、あっという間に専用窯で焼かれた熱々のピザが登場。
モチモチのピザにジンジャーエールがよく合います。
ドリンクメニューは、アルコール・ノンアルコール、罰ゲームメニューもあり、合わせて100種類以上! スポーツ観戦も盛り上がりそうです。
Darts Cafe UNO
場所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-4-6 アイエスビル2F
営業時間:(平日)18:00~翌5:00、(土・日・祝)15:00~翌5:00
※緊急事態宣言発令のため2021年1月12日(火)〜2月7日(日)まで終日休業
定休日:無休
お問い合わせ:☎ 03-6413-8235
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したお店こだわりのグルメを楽しみながら、仲間たちと、そして少し隠れ家的なお店では恋人と!?ぜひ、スポーツ観戦を楽しんでください。
※この記事は2021年1月に作成した記事です。