「THE SPA 成城」(京王線/千歳烏山駅)

京王線「千歳烏山駅」から無料送迎バスに乗って約10分、美肌の湯がうりの天然温泉「THE SPA成城」に到着です。

自慢の源泉「成城の湯」はミネラル豊富でエスプレッソのように深く美しい黒湯が特徴で保湿・保温効果バツグンです。

露天風呂や源泉掛け流しのつぼ風呂は、開放感たっぷりで環八通り沿いの施設とは思えない、のんびりした空間になっています。

大浴場にはジェットバス5種類に加えバイブラバスというマッサージ効果の高いお風呂や3種類のサウナ(黄土、塩、スチームミスト)があるという充実ぶりです。

館内には2種類のリラクゼーションルームの他、マンガも沢山置いてあるお休み処やレストラン、別料金で使える岩盤浴(女性のみ)もあるのでのんびり過ごすことができます。

※バイブラバス、塩サウナ、スチームミストサウナは女性のみ。

 

「THE SPA 成城」

 

場所:〒157-0071 東京都世田谷区千歳台3-20-2
セントラルウェルネスタウン成城 2F

営業時間:10:00~23:30(最終入場時間23:00)

定休日:年中無休 ※メンテナンス休館あり

 

利用料金
(税込)

一般利用
(中学生以上)
5時間

モーニング
(10時~12時)
(中学生以上)
5時間
立寄湯
(中学生以上)
60分
小人
(3歳~小学生)
岩盤浴
(女性のみ)
平日 1,290円 1,080円 860円 640円 864円
土日祝 1,710円  ーー 1,080円 780円 864円

※立寄湯プランはタオル・館内着は付きません(他プランはレンタルタオル付)

無料アメニティー フェイスタオル
(1枚)
バスタオル
(1枚)
浴室内 シャンプー・リンス・ボディーソープ・
クレンジングミルク洗顔
パウダールーム 化粧水・乳液・ドライヤー・綿棒・くし
有料アメニティー 館内着 216円

お問い合わせ:☎ 03-5429-1526

取材日:2018年1月10日

東京都世田谷区千歳台3-20-2

「府中駅前天然温泉 縄文の湯」(京王線/府中駅)

京王線「府中駅」からわずか1分、「府中駅前温泉 縄文の湯」は、12歳以下は利用できない大人のための温浴施設です。
男女別の専用フロアは各2フロアずつを利用しているので、ゆったりとしたスペースが確保されています。

様々な温度の黒色湯にジェットバスや半露天風呂など5つのお風呂があります。
女性浴室にある日本最大級の総檜葉ミストサウナの中では、サウナを楽しむだけでなく、檜葉のよい香りの中で溶岩浴を利用することもできます。
美容液シャンプーなどが用意されているのも、うれしい点です。

男性浴室の半露天風呂からは、晴れた日には富士山を見ることができ、開放感たっぷり。

「基本セット(タオルセット、館内着付き)」(2,400円税込)で入館すれば極上の癒やし空間で、1日中過ごせる温浴施設です。

「府中駅前天然温泉 縄文の湯」

場所:〒183-0022 東京都府中市宮西町1-5-1 フラココ第8ビル 6F

営業時間:10:00~翌9:00

定休日:年中無休

利用料金
(税込)
基本セット
90分コース
(22時まで)
朝風呂コース
(5時~9時)
平日 2,400円 1,500円 1,500円
土日祝 2,900円  –

※24時以降は深夜追加料金(1,500円)が別途必要です

無料アメニティー フェイスタオル
(1枚)
バスタオル
(1枚)
館内着 カミソリ・
歯ブラシ
シャンプー
ハット
浴室内 シャンプー(4種類)・リンス(4種類)・ボディーソープ(4種類)・クレンジングミルク洗顔・あかすりタオル
パウダールーム 化粧水(2種類)・乳液(2種類)クレンジング(2種類)・日焼け止め乳液・泡フェイス&ハンドソープ・へアトリートメントウォーター・ヘアムース・ドライヤー・綿棒・コットン・くし
有料アメニティー フェイスタオル
(1枚)
バスタオル
(1枚)
館内着 その他、下着やシャンプー等の自動販売機あり

お問い合わせ:☎ 0120-041-265

取材日:2018年1月15日

東京都府中市宮西町1-5-1

「深大寺天然温泉 湯守の里」(京王線・相模原線/調布駅)

京王線・相模原線「調布駅」北口から無料シャトルバスで行ける「深大寺天然温泉 湯守の里(ゆもりのさと)」。
「深大寺」からも近く、緑豊かで山奥の隠れ湯に来ているような風情があり老舗旅館にきているような雰囲気があります。

地下1,500メートルから湧出した源泉を一切加水せず、そのままの濃さで浴槽に入れているというこちらの温泉は、体への負担がとても少ない「等張性」のとても珍しい温泉です。

また、施設全体に「風水設計」の施された趣向を凝らした様々な露天風呂があり、滝見風呂や香り風呂など様々なお風呂を楽しむことができます。
むりなく、じっくり汗をかける塩窯サウナや、別料金で楽しめる岩盤浴やよもぎ蒸し(女性専用)もあるので、その日の気分や体調に合わせて様々な楽しみ方が可能です。

「深大寺天然温泉 湯守の里」

場所:〒182-0017 東京都調布市深大寺元町2-12-2

営業時間:10:00~22:00

定休日:年中無休(メンテナンスにより休館あり)

利用料金
(税込)
1日利用
タオル
館内着
セット
1日利用
タオル
館内着
なし
60分利用
タオル
館内着
なし
ナイトカラス
(夜9時以降)
タオル館内着
なし
岩盤浴 よもぎ蒸し
(女性のみ)
大人 1,200円 1,000円 800円 500円 800円 30分1,600円
60分2,600円
小人 700円 500円 500円 2,500円

※日、祝、指定繁忙期は+200円(ナイトカラスは除外)

無料アメニティー フェイスタオル
(1枚)
バスタオル
(1枚)
館内着
浴室内 シャンプー・リンス・ボディーソープ・洗顔フォーム
パウダールーム 化粧水・乳液・ドライヤー・綿棒・くし
有料アメニティー タオルセット
200円
館内着
200円
クレンジング
50円
カミソリ
80円
シャンプー
セット
300円

お問い合わせ:☎ 042-499-7777

取材日:2018年1月17日

東京都調布市深大寺元町2-12-2

「スパ&ホテル 八王子温泉 やすらぎの湯」(京王線/八王子駅)

京王線「京王八王子駅」より徒歩5分の「スパ&ホテル 八王子温泉 やすらぎの湯」。 地下1,500mからくみ上げた、東京都内では類を見ない最良質天然温泉と炭酸泉が特徴です。
2,100円(税別)の入館料(タオルセット、館内着、岩盤浴着、岩盤浴用のタオル含む)で、男女ともに5種類の天然温泉が楽しめるのはもちろん、岩盤浴も利用可能です。

岩盤浴施設は、温度や湿度が様々な5部屋(女性専用含む)があり、酸素水やローズソルトも自由に摂取できるので、長時間利用も可能です。

ヘアゴムやカミソリ、歯ブラシなどのアメニティーが充実しているほか、有料でカラオケや卓球が利用できるのもホテルが運営しているからこそ。
1人でリフレッシュしに行くにも、友達や家族とわいわい楽しむにもおすすめの温浴施設となっています。

「スパ&ホテル 八王子温泉 やすらぎの湯」

場所:〒192-0085 東京都八王子市中町2-1 グランド東京ビル 3・4・5・6F

営業時間:11:00~翌朝9:00(深夜2:00~翌朝6:00は入館及び入浴不可)

定休日:年中無休

利用料金
(税別)
大人 子ども 幼児 深夜
22時~翌2時

6時~8時45分
2,100円 900円 700円 1,900円 1,380円

※深夜2時以降の滞在は別途深夜料金(1,500円)が加算

無料アメニティー フェイスタオル
(1枚)
バスタオル
(1枚)
館内着・
岩盤浴着
カミソリ・
歯ブラシ
シャンプーハット・ヘアゴム
浴室内 シャンプー・リンス・ボディーソープ・クレンジングミルク洗顔・あかすりタオル
パウダールーム 化粧水(4種類)・乳液(2種類)・ヘアウォーター・ヘアミルク・ボディーローション・  ドライヤー・綿棒・くし
有料アメニティー  なし

お問い合わせ:☎ 042-648-5111

取材日:2018年1月12日

東京都八王子市中町2-1

「季乃彩(ときのいろどり)」(相模原線/稲城駅)

京王相模原線「稲城駅」よりバスで7分のところにある「季乃彩(ときのいろどり)」。

贅沢な源泉かけ流しの露天岩風呂をはじめ、日替わりの湯が楽しめる檜風呂や高濃度の炭酸泉など10種類のお風呂、さらに2種類のサウナ(ドライサウナと草蒸風呂)もありバラエティー豊かです。
高濃度の炭酸ガスが入った炭酸泉や草蒸風呂(塩サウナ)など美肌効果の高いものが多いだけなく、全館ナノ水が使用され、肌や髪がしっとりするのも女性にはうれしいポイントです。

露天風呂では1,700mから湧き出た温泉につかりながら、きれいな空や四季を楽しむことができます。

お休み処は漫画や雑誌が豊富にそろい、テラスもあるため、ゆっくりと思い思いに休憩することが可能です。
別料金で楽しめる4種類の岩盤浴やカットサロンなどもあり、充実した休日を過ごす場所としてもおすすめです。

「稲城天然温泉 季乃彩」

場所:〒206-0803 東京都稲城市向陽台6-13

営業時間:平日 9:00~25:00(最終受付24:00)
土日祝 7:00~25:00(最終受付24:00)

定休日:3月・6月・9月・12月の第三火曜日

利用料金
(税込)
大人 小人
(中学生未満)
岩盤浴
(中学生以上)
平日 800円 450円 600円
土日祝 950円 650円 600円
無料アメニティー 浴室内 シャンプー・リンス・ボディーソープ
パウダールーム 化粧水・全身スキンローション・ドライヤー・綿棒・
くし
有料アメニティー タオルセット
250円
フェイス
タオル
100円
バスタオル
200円
館内着
350円
シャンプー
&リンス
320円
化粧水4点
セット
530円
髪ゴム
60円
歯ブラシ
セット
100円
男性用
カミソリ
320円
女性用
カミソリ
210円

お問い合わせ:☎ 042-370-2614

取材日:2018年1月19日

東京都稲城市向陽台6-13

いかがでしたか?女性にうれしい設備がそろった温泉施設なら1日ゆったりすごせそうですね。気軽に立ち寄りができる京王沿線の温泉施設で、ゆったりと天然温泉に浸かって心も体もリラックスしてみてはいかがでしょうか?