「洋食屋クリスマス亭」 (京王線/西調布駅)

「洋食屋クリスマス亭」は「西調布駅」から徒歩で約5分、大きなレンガの建物が目印です。ランチタイムは予約必須の人気レストランです。
お店のコンセプトが1980年代のアメリカとあって、店内はレトロ感ある雰囲気。アメリカの大きな一軒家のダイニングのような大広間に、テーブル席とカウンター席、そして奥には個室もあります。

こちらのお店の一番人気は、「東京ハヤシライス」1,200円(税込)。
野菜がたっぷりと溶け込み、お肉も野菜も丁寧に煮込まれてトロトロです!ハヤシライスには辛口、甘口があり、好きな味を選ぶことができますよ。

ランチタイムには、サラダと飲み物、デザート付きのメニューもありお手頃価格。辛口と甘口どちらがあなたのお好み?一度お試しあれ!

▼このスポットの詳しい情報はこちら
西調布駅前商店街「西調布一番街」へ!「洋食屋クリスマス亭」や手紙舎「soel」で逸品に出会うおでかけコース

 


洋食屋クリスマス亭

場所:〒182-0035 東京都調布市上石原1-32-6

営業時間:11:30~23:00

定休日:無休

お問い合わせ:☎ 042-485-1014

 

スープカレー鳩時計」(京王線/武蔵野台駅)

寒いこの時期に食べたくなるスープカレー。スープカレー専門店「スープカレー鳩時計」は、「武蔵野台駅」南側にある大きな車返団地の商店街の中にあります。駅からは坂を下って、徒歩約10分です。
全面ガラス張りのモダンな外観と、コンクリート打ちっぱなしの壁。インテリアはナチュラルな茶色や優しいグリーンの色合いで統一されています。

注文したのは、鳩時計おすすめの「ザンギと野菜のスープカレー」1,080円(税込)。府中産の野菜がたっぷり入ったスープカレーに、鳥の唐揚げ「ザンギ」がたっぷり。「ザンギ」は別盛りにもしてもらえますよ。

野菜はどれもごろごろとしていて大きく、すべて素揚げされていて甘みがありました。太いごぼうがとびきり美味しかったですよ。辛さは5段階くらいに分かれているので、好みを伝えてくださいね。サービスも丁寧で身も心も温まります!

▼このスポットの詳しい情報はこちら
こだわりグルメを堪能!スープカレーとパンを楽しみ、駅チカ武蔵野台商店でくつろぐおでかけコース​

 

スープカレー鳩時計

場所:〒183-0011 東京都府中市白糸台5-25-1 車返団地

営業時間:10:00~15:00  17:00~20:00(ディナーは金・土のみ)

定休日:日曜・臨時休業あり

お問い合わせ:☎ 0042-319-8102

 

「サン・マロー」(京王線/芦花公園駅)

芦花公園駅から徒歩で約3分、世田谷文学館に行く途中にある「サン・マロー」。外観は昔ながらの街の喫茶店ですが、知る人ぞ知るビーフシチューの名店です。
扉を開けると、手前にテーブルが3席、キッチンを囲むカウンター席があります。

注文したのは一番人気の「ビーフシチュー田舎風」1,980円(税込)。スープ、サラダ、ライスがついています。

オーダーしてから、約20分でビーフシチューが到着!注文後にキッチンから焼く音や揚げ物の音が聞こえ、マスターがおひとりで忙しそうに動きまわっている様子が見えて、期待が最高潮に高まったところでいただきます。

大きなお肉がごろっと乗っていて、スープはグツグツと溢れそうです。スープのなんとも言えない甘さ。いろんな野菜が溶け込んでいるからこその深みある一品です。中に入れられたバゲットは、スープをたっぷりと吸い込んで、これもまた格別ですよ。

 

サン・マロー

場所:〒157-0062 東京都世田谷区南烏山1-12-18 江戸ハイム1階C号

営業時間:11:45~14:00  17:30~20:00

定休日:月曜

お問い合わせ:☎ 03-3304-7949

取材日:2019年12月26日

 

イート」(井の頭線/高井戸駅)

高井戸駅から徒歩で約10分。「イート」は住宅街のマンションの2階というちょっと変わった場所にあります。環八通りを北へ歩き、人見街道との交差点を左へ。人見街道の右手にイートの看板が見えてきますよ。

店内は広く、大きな厨房、その前にカウンターと6つのテーブル席があります。大きめのテーブルは、混雑状況により相席となるようです。

メニューは豊富で、何ページにも渡って書かれています。
お目当ての「ビーフシチュー」2,100円(税込)と「ライス」200円(税込)をオーダー。
シチューというより、鉄板に乗った「デミグラスソースがけのハンバーグ」に近いイメージ。たくさんのお肉と野菜に酸味際立つデミグラスソースがかけられています。

ジュージューと湯気がたちこめる中、はふはふ言いながらいただきました。ステーキのようなお肉は、ほろっと崩れて柔らかいので、ナイフが要らないくらい。おすすめの「チャーチャースープ(ボルシチ風のスープ)」も絶品だったので、ぜひ、味わってくださいね。

 

イート

場所:〒157-0062  東京都杉並区高井戸西3-7-10

営業時間:11:30~14:00  17:00〜22:00

定休日:水曜・木曜

お問い合わせ:☎ 03-3334-6486(予約不可)

取材日:2019年12月28日

 

「ロシアレストラン ペーチカ」(京王線/府中駅)

府中駅の東口から徒歩で約3分。「ロシアレストラン ペーチカ」は、商店街にある綺麗なビルの2階にあります。全面ガラス張りなので、お店にも入りやすく、白木の家具が清潔感にあふれています。

ランチタイムはお得なセットがあり「ボルシチランチ」1,200円(税別)をオーダー。こちらにサラダ、自家製黒パン、ドリンクが付いています。

ボルシチが出て来てびっくりしたのは、その色。ビーツがたくさん使われているので、このように鮮やかなピンク色のスープになるのだそうです。
手作りのサワークリームがスープの中にそっと浮いています。崩さずにまず一口。あっさりとした、野菜の甘さが際立つスープ。サワークリームを崩すと、なんともまろやかな味に!全く油を使っていないと説明されたサワークリームは絶品です。

食後のドリンクは、おすすめのロシアンティーにしました。ラズベリーソースが溶け込み、酸味が効いて爽やかでしたよ。

 

ロシアレストラン ペーチカ

場所:〒183-0055 東京都府中市府中町2-6-1 プラウド府中セントラル2F

営業時間:
ランチ(月・火・木・金)11:30〜14:30(L.O.14:00)
ディナー(水・木曜休み)18:00〜22:00(L.O.21:30)

定休日:水曜

お問い合わせ:☎ 050-5597-5132

取材日:2019年12月24日

 

いかがでしたか?どのお店も、愛情たっぷりのおもてなしと、身体に染み込む温かいスープがあなたを待っていますよ。ぜひみなさんもおでかけしてみてくださいね。

※この記事は2019年冬に作成した記事です