「ウッドベリーズ マルシェ」(井の頭線/吉祥寺駅)

「吉祥寺駅」から徒歩で約4分、生フローズンヨーグルトで有名な「ウッドベリーズ マルシェ」があります。
目印は吉祥寺大通り沿いにある「ヨドバシカメラ」。こちらの裏手にお店があり、全面ガラス張りの明るい店内で生フローズンヨーグルトやパフェをいただくことができます。

生フローズンヨーグルトとは、加熱殺菌をせず「生きた乳酸菌のヨーグルト」に加工していない果物を加えた、こだわりの自然食品デザートです。

今回いただいたのは、「いちごパフェ」1,000円(税込) 。
たっぷり載せられたいちごは、農家から直接仕入れられた新鮮なもの。甘くて瑞々しく、 フローズンヨーグルトは、自然素材にこだわったとわかる控えめな甘さと酸味でさっぱりとしていました。
なお、現在は新型コロナウイルス感染症対策として、フローズンヨーグルトとフルーツサンドのみの提供、パフェは平日にフルーツがある時に完全予約制で提供されています(Twitter上で告知)。

大きな窓から外の通りを眺めながら、自然の恵みたっぷりのデザートを楽しんでくださいね。


▼このスポットの詳しい情報はこちら
吉祥寺でおすすめスイーツ巡り。「小ざさ」の最中に「ウッドベリーズマルシェ」のフルーツパフェ。スイーツ三昧コースです


ウッドベリーズ マルシェ

場所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-14

営業時間:11:00〜20:00(L.O.19:00)

定休日:年末年始・ほかTwitterで告知あり

お問い合わせ:☎️ 0422-27-1981

 

「てらすチトカラ」(京王線/千歳烏山駅)

「千歳烏山駅」の北口から徒歩で4分ほどのところにある「コーシャハイム千歳烏山」の9号棟はサービス付き高齢者向け住宅となっており、その1Fにある地域交流カフェが「てらすチトカラ」です。

バリアフリーが徹底された店内は、席も通路もゆったりとレイアウトされています。
今回はソファ席を利用。落ち着いた雰囲気の中、店内に置かれている手作りのお手玉や雑誌、絵本などを楽しみました。

いただいたのは「チトカラパフェコーヒーゼリー」450円(税込)。
山盛りのコーヒーゼリー、真ん中にはボリュームたっぷりのアイスクリームが盛られていて、とてもリーズナブルなお値段です。
予想以上の美味しさで、嬉しいひとときを過ごせますよ。


▼このスポットの詳しい情報はこちら
千歳烏山の商店街「えるも〜る烏山」に親子でおでかけ!地元グルメを満喫するコース


てらすチトカラ

場所:〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-10-9 コーシャハイム千歳烏山9号棟1階

営業時間:11:30〜17:30(L.O.17:00)

定休日:月曜

お問い合わせ:☎️ 03-5315-3828

 

「パーラーシシド」(京王線/下高井戸駅)

「下高井戸駅」から徒歩で約30秒、京王線の北口、階段を降りてすぐの場所に、老舗のフルーツパーラー「パーラーシシド」があります。
店頭に美味しそうな果物が並ぶこちらのお店は、大正7年創業の老舗。
2017年にリニューアルされ、1階が果物売り場、2階はパーラーとなりました。

吹き抜けに設けられた窓から光が入り、明るい店内。2人がけのテーブル席が10席あり、子ども用の、椅子も借りることができます。

おでかけコースの記事では、小学生以下の子どものみオーダーできるという「お子さまパフェ」450円(税抜)を紹介しました(写真)。

現在は「お子さまパフェ」は取り扱いがないそうで、代わりにミニサイズのパフェ650円(税抜) を注文することができます。
メニューは他にフルーツサンドもありますよ。

ぜひ、みなさんも果物屋さんの新鮮フルーツパフェをお楽しみください。


▼このスポットの詳しい情報はこちら
老舗フルーツパーラー「パーラーシシド」を満喫!「玉川上水栄泉緑地」散策や本格洋食ランチも楽しむ下高井戸親子おでかけコース!

 

パーラーシシド

場所:〒156-0043 東京都世田谷区松原3-29-18

営業時間:11:00〜17:30(L.O.17:00)

定休日:火曜日、水曜日

お問い合わせ:☎ 03-3325-4410

※現在、写真でご紹介している「お子さまパフェ」450円(税抜)の取り扱いはありません。
代わりにミニサイズのパフェ650円(税抜) をご注文可能です。

 

「スプーンハウス」(京王線・井の頭線/明大前駅)

「明大前駅」から徒歩で約5分のところにある「スプーンハウス」。
有名雑誌の喫茶店特集などでも取り上げられる名店です。

お店の前にかけられた「OPEN 11:30だいたい」の案内に、クスッと笑いながら店内に入ると、静かなクラシックが流れ、席は窓側とキッチンに面する内側の席とに分かれていました。


オーダーしたのは、「スプーンパフェ」850円(税込)と、サイフォン式で淹れた「ブレンドコーヒー」430円(税込)。
5分もしない間に登場したパフェは、綺麗にカットされたフルーツがてんこ盛り!
いちご・バナナ・オレンジ・メロン・柿・パイナップル・ストロベリーアイスにチョコアイス、バニラアイスで仕上がっています。
上の部分をやっと食べ終え、スプーンを初めて入れた底にも細かくカットされたメロンが敷き詰められ、ボリュームたっぷり。

昔ながらのほっと落ち着く空間で、のんびり昭和テイストのパフェを堪能してみませんか?


スプーンハウス

場所:〒156-0043 東京都世田谷区松原2-29-18

営業時間:平日11:30(だいたい)〜21:00  土日祝13:00~21:00

定休日:水曜

お問い合わせ:☎ 03-3321-0713

取材日:2020年12月10日

 

「木の香」(京王相模原線/京王永山駅)

「京王永山駅」から徒歩で約10分。住宅街を下り「多摩ニュータウン通り」に出たら、通り沿いの幼稚園が目印。
幼稚園から道を一本北へ入った角にあるのが「木の香」です。

店名はジブリの映画を彷彿させるような、素朴な書体で書かれています。
扉を開けると、木をふんだんに使った山小屋風の内装で、温もりある空間と綺麗に生けられた草花が迎えてくれました。

今回は「フルーツパフェ」820円(税込)をオーダー。しばらくして登場したパフェは、丁寧に作られたとわかる一品。
器に溢れんばかりのフルーツが飾られ、立ち姿のようなバナナやリンゴに思わず笑みが浮かびます。
りんご・バナナ・桃・グレープフルーツ・オレンジにバニラアイスとシリアル。
他にはチョコレートパフェがあります。

南側の窓から差し込む温かな日差しを感じて、午後の静かなパフェタイムを楽しめる「木の香」です。


木の香

場所:〒206-0014 東京都多摩市乞田1140

営業時間:11:00~18:00

定休日:月曜

お問い合わせ:☎ 042-376-6085

取材日:2020年12月8日

 

美しいフォルムに鮮やかなフルーツの色、とろけるアイスクリーム、見ているだけで幸せになるデザートの王道、パフェ。
みなさんも、パフェを楽しむ特別なひとときを過ごしに、おでかけしてみませんか?

※この記事は2020年冬に作成した記事です。