「HONGKONG DINING 彩」(井の頭線/富士見ヶ丘駅)
本場香港料理のレストラン、ボリュームたっぷりで人気の「HONGKONG DINING 彩」。地元で愛されるこちらのお店は、「富士見ヶ丘駅」北口を出て徒歩1分ほどのところにあります。
香港料理は、味がさっぱりとして、とてもヘルシーなのが特徴です。
おすすめは、焼きそば・飯料理から選べるランチセット。
漬物・スープ・サラダ・杏仁豆腐などが付いているお得なセットです。
「海鮮あんかけ焼そば」(1,200円税別)などボリューム満点です。
広々としている店内は、飛沫感染防止のアクリルパーテーションなど、安心して食べられる工夫も施されています。
お持ち帰りメニューも充実しているので、
中華を気軽におうちで食べたい人におすすめです!
▼このスポットの詳しい情報はこちら
富士見ヶ丘商店街でグルメと散策を楽しみ大宮前春日神社を参拝するお散歩コース
HONGKONG DINING 彩
場所:〒168-0071 東京都杉並区高井戸西2-10-9 ノースメインビル1F
営業時間:月〜金: 11:00~15:00/17:00~24:00(土日祝:11:00~24:00)
定休日:不定休
お問い合わせ:☎ 03-5941-3433
「ベトナム食堂シクロ」(井の頭線/浜田山駅)
ベトナムサイゴン料理の店「ベトナム食堂シクロ」は、「浜田山駅」から徒歩約1分、駅の目の前にあります。
フォー、生春巻きといった人気料理はもちろん、ベトナム風串焼き、パインセオ、フーティーサオなど本格的サイゴン料理が楽しめます。
おすすめは、牛肉か鶏肉のフォーとカレーかチャーハンが選べるセットの「シクロコンビ」950円(税込)。
サラダと生春巻きが付く、とてもお得なセットです。
料理長はホーチミンの5つ星ホテル出身ということで本格的な味が楽しめます。
店内に足を踏み入れると異国の雰囲気が広がり、一つひとつの席もゆったりとしています。
人気メニューの数々がテイクアウトできるので、ベトナム料理を気軽に自宅で食べたい方にもおすすめのお店です。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
「柏の宮公園」でたっぷり外遊び!ベトナムランチと名店「ヴォワザン」のスイーツを味わう「浜田山」春の親子おでかけコース
ベトナム食堂シクロ
場所:〒168-0065 東京都杉並区浜田山2-18-1
営業時間:11:30~15:00 / 17:30~23:00
定休日:なし
お問い合わせ:☎ 03-5317-5566
「アジタイ食堂」(京王線/調布駅)
調布の人気アジア料理店「アジアンタイペイ」が、「アジタイ食堂」として2019年5月にリニューアルオープン。
「調布駅」から徒歩約4分ほどのところにあります。
ランチセットは本日のランチ、カレー3種類から選んでオーダーします。
プラス300円(税別)で1ドリンクとサラダ、ヤウムンセン、手羽先タンドリーチキン、デザートを自由に食べられるお得なランチセットがおすすめです。
本日のランチは「ナスとひき肉のバジルかけご飯」880円(税別)。
焼き立てナンの大きさと美味しさにびっくり!!もちろんカレーとの相性は抜群です。しかもナンは無料でおかわりできるという嬉しいサービス付き!
テイクアウトメニューも充実しているので、おうちでいろんなアジア料理を食べたい方におすすめです!
▼このスポットの詳しい情報はこちら
夏休みの自由研究におすすめ!「国立天文台 三鷹キャンパス」と調布駅前グルメを味わう親子おでかけコース
アジタイ食堂
場所:〒182-0000東京都調布市布田1-3-1 イエローストーンビル2F
営業時間:11:30~15:00 / 17:30~23:30
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
お問い合わせ:☎ 042-486-3522
「ルヴェ ソン ヴェール駒場」(井の頭線/駒場東大前駅)
アールデコの雰囲気を感じさせる外観のフレンチレストラン「ルヴェ ソン ヴェール駒場」は、東京大学駒場キャンパス内にあり、一般の方も利用できるフレンチレストランです。「駒場東大前駅」から徒歩約2分のところにあります。
都会の小さな森にあるこちらのお店は、オープンテラスで明るい陽射しを感じながら、カジュアルにフレンチを楽しむことができます。
おすすめは「プレートランチ(800円税込、コーヒーor紅茶付きは1,000円税込)」で、2種類から選ぶことができます。。
※現在は「サラダビュッフェ付きランチ(1,100円税込)」となっています。
落ち着いた空間でフレンチをリーズナブルに楽しみたい人におすすめです!
▼このスポットの詳しい情報はこちら
東京建築の魅力を訪ねて。アール・デコから異国情緒を味わえるモスクまで、駒場東大前駅おすすめコース
ルヴェ ソン ヴェール駒場
場所:〒153-0041 東京都目黒区駒場3-8-1東京大学駒場ファカルティーハウス1F
営業時間:11:00~14:30 / 17:00~21:00(2020/10/31まで臨時休業)
定休日:なし
お問い合わせ:☎ 03-5790-5931 ※臨時休業期間中は☎ 03-5840-8088(本郷店)
「Osteria LunaMare」(高尾線/めじろ台駅)
「めじろ台駅」から徒歩10分ほどにある「Osteria LunaMare(オステリア ルーナマーレ)」。
こちらのお店は、イタリアで開かれたピッツァ世界選手権で、ピザ回しの技術を競うアクロバティカで団体3位を受賞した実績あるシェフのお店です。生地はもちろん手作り。小麦粉、酵母、チーズ、ソースにもこだわった生地は石窯で焼き上げられ、もちもち。このピッツァがおいしいと評判です。
おすすめは、自家製トマトソースを使った「マルゲリータ」(1,200円税込)。
パリッとした生地にもちもちのチーズがたっぷり!評判通りのおいしさです。
おいしいピッツァは、テイクアウトも可能。自宅で気軽にイタリアンを楽しみたい人にもおすすめです!
▼このスポットの詳しい情報はこちら
おいしいイタリアンランチと「万葉公園」で日本の歴史を感じる冬の親子おでかけコース
Osteria LunaMare
場所:〒193-0942 東京都八王子市椚田町535-13 澤田ビル1F
営業時間:
ランチ:平日11:30~14:30 / 土日12:00~15:00
ディナー:18:00~22:30
定休日:水曜、第1・第3火曜
お問い合わせ:☎ 042-668-5866
「Petit Delirium Tap Cafe 新宿サザンテラス店」(京王線/新宿駅)
ベルギーにある「デリリウムカフェ」1号店は2004年に「ビールの種類世界最多」としてギネスブックに認定されたビアカフェです。現在ヨーロッパを中心に世界へと展開。日本にはアジア1号店である虎ノ門店をはじめ、5つの店舗があります。
今回ご紹介する店舗は、「新宿駅」から徒歩約5分のサザンテラス内にあります。
開放感たっぷりのオープンエアでベルギービールが楽しめます。
おすすめはホワイトビール「セリス・ホワイト」(745円税込)。
オレンジ・グレープフルーツのような果実を思わせるビールです。
日本最大の10種類のベルギー樽生ビールを提供していて、ベルギービールとの最高なマリアージュを楽しめるお料理も魅力的です。
ビール好きにおすすめなお店です!
▼このスポットの詳しい情報はこちら
京王百貨店新宿店でバレンタインチョコ選び。ベルギービールと夜景を楽しむ大人のバレンタインデートコース
Petit Delirium Tap Cafe 新宿サザンテラス店
場所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 サザンテラス内
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
お問い合わせ:☎ 03-6300-0807
「インドラ」(京王線/京王八王子駅)
「京王八王子駅」から徒歩約12分のところにあるインドカレーのお店「インドラ」。
スパイスを使った料理が日本に浸透していない時代から、本場インドのスパイスを使用しているエスニック料理のお店で、有名人のファンも多くいるそうです。
おすすめは、ランチタイムの人気メニュー「チキン&ベジタブルカレーセット」1,000円(税別)。
水を使用しない玉ねぎだけの製法のインドラのカレーは、滑らかさと野菜の甘さが際立った想像を超えるおいしさです。
「インドラ」独自の世界観を感じる店内は、とてもゆったりできて食事を楽しむのにぴったりな雰囲気です。
人気のインドカレーは、テイクアウトもできます!ぜひ自宅でも本格的なインドカレーを楽しんでくださいね。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
八王子草創の神を祀る「八幡八雲神社」に参拝し名店のインドカレーとおしゃれカフェを堪能するコース
インドラ
場所:〒192-0066 東京都八王子市本町2-2
営業時間:11:30~14:30 / 17:00~20:30(土日は21:00まで)
※ランチタイムメニューは平日のみ
定休日:火・水曜
お問い合わせ:☎ 042-622-4448
いかがでしたか?京王線沿線には、世界を旅したような魅力的でおいしいお店がたくさんあります。「その日の気分でどこの国へも行ける!」そんな気持ちで、楽しんでみてはいかがでしょうか。お気に入りのお店に出会えますように……。
※この記事は2020年秋に作成した記事です