桜ケ丘公園 ゆうひの丘(京王線/聖蹟桜ヶ丘駅)
聖蹟桜ヶ丘駅からバスで8分ほどのところにある「都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘」は、多摩エリアのなかでもダントツの知名度を誇る夜景スポットです。
ビュースポットが多いこともあり、平日でも夜景を楽しむ多くのカップルやグループで賑わっています。
高台にある公園で、目の前が開けているので遮る物が無く、多摩川や府中市、日野市、聖蹟桜ケ丘方面の美しい街の灯りを住宅街にある公園とは思えないスケール感で味わうことができます。
「ゆうひの丘」という名前の通り、夕日の沈む方向の景色を楽しめることから、美しい夕陽を見ることができるトワイライトタイムは特におすすめです!
ベンチや階段に座って見たり、斜面になった芝生に寝ころびながら見たりと、ゆっくり眺めることができるのもおすすめのポイントです。
「桜ケ丘公園 ゆうひの丘」
場所:〒206-0021 東京都多摩市連光寺5-15
開放時間:終日
定休日:なし
お問い合わせ:☎ 042-375-1240
取材日:2019年6月16日
屋上庭園 ふくにわ(京王井の頭線/永福町駅)
京王井の頭線「永福町駅」直結のショッピングモール「京王リトナード永福町」の4階には「屋上庭園 ふくにわ」と名付けられた展望広場があり、誰でも無料で素晴らしい眺めを楽しむことができます。
4階部分にも関わらず、住宅街ということもあり新宿副都心の高層ビル群や東京タワー、天気の良い日は富士山までも見渡すことができます。
閉門時間が19時と早いですが、夏はロマンチックなトワイライトタイムを、冬は夜景を楽しむことができます。
また、井の頭線を見下ろすことができるので電車好きなお子さんにもおすすめのスポットです。
庭園は適度にライティングされ雰囲気もよく、渋谷駅・新宿駅から約15分と近い距離にあるため、デートに特におすすめです。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
「永福町」におでかけ!お得なビストロディナーと屋上庭園「ふくにわ」の夜景を楽しみ「#の頭線LOVE動画」に参加するコース
「屋上庭園 ふくにわ」
場所:〒168-0064 東京都杉並区永福2丁目60-31
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
CROSSING VIEW(井の頭線/渋谷駅)
渋谷駅の地下道からも直結している商業施設「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上に渋谷初となる展望台が2018年4月にオープンしました。
「CROSSING VIEW」と言われる展望エリアへの入場料金は500円(税込)。スクランブル交差点を見下ろせる夜景スポットで、人とクルマの流れを楽しめます。
「CROSSING VIEW」は視界は100度ほどあります。周辺はビルに囲まれているため、スクランブル交差点を見下ろす夜景はとても貴重です。
渋谷ならではの景色が楽しめるということもあり、外国人観光客もたくさん訪れている人気の観光スポットです。
もっとダイナミックな写真を撮りたいと思っている人は、別料金で楽しめる「CROSSING PHOTO」(1000円税込)がおすすめです。
普段見ることができない景色や、写真撮影を楽しみたい人におすすめのスポットです。
「CROSSING VIEW」
場所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-23-10
営業時間:11:00~23:00
定休日:1月1日
お問い合わせ:☎ 03-3477-5111
取材日:2019年6月8日
調布市文化会館たづくり(京王線/調布駅)
京王線調布駅から徒歩5分、調布市役所に隣接する「調布市文化会館たづくり」の最上階には展望ロビーがあり、無料開放されています。東京23区外では唯一の屋内型の展望施設です。
駅近という好立地なのに、訪れる人が比較的少ない穴場スポットです。
景観は府中・稲城・多摩方面が中心で、中央自動車道のオレンジ色の美しい照明をベンチに座ってゆったりと楽しむことができます。
冬季にはよみうりランドのイルミネーションも見ることができるようです。
エレベーターホールからは調布駅周辺だけでなく、新宿高層ビル街の夜景が眺められるところも見逃せないポイントです。
暑さ寒さを気にせず、ゆっくり夜景を楽しめるおすすめのスポットです。
「調布市文化会館たづくり」
場所:〒182-0026 東京都調布市小島町2-33-1
営業時間:8:30~22:00
定休日:月に数回の休館日あり
お問い合わせ:☎ 042-441-6145
取材日:2019年6月16日
おくやま公園(京王線/平山城址公園駅)
平山城址公園駅から徒歩10分程度の場所にある小さな公園「おくやま公園」。
多摩エリアでも特に起伏が激しいエリアで、夜景が見渡せるポイントが多数ある日野市のなかでも、「おくやま公園」の北側にある斜面からの眺めは素晴らしいものがあります。
小さい公園ながらも、見応え十分な夜景が視界一面に広がります。オレンジに輝く道路が良いアクセントになっており、郊外夜景のわりには色彩豊かな景観が広がるのも魅力的です。
知る人ぞ知る公園のため、穴場の夜景スポットです。
「おくやま公園」
場所:〒191-0043 東京都日野市平山2-40-5
開放時間:終日
定休日:なし
お問い合わせ:☎ なし
取材日:2019年6月16日
京王沿線、おすすめの夜景ポットはいかがでしたでしょうか?これから夏本番、夜のお散歩やデートにぴったりのスポットばかり。
いつもの景色が、時間とアングルでロマンチックな景色に変わるかもしれません。今年の夏の予定に加えてみてはいかがでしょうか?