「caffe nero」 (京王線/高幡不動駅)

「高幡不動駅」から徒歩で約5分、高幡不動尊の目の前にある「caffe nero」はカフェとアウトドア用品のショップです。看板犬はミックスの「zoe(ゾーイ)」、中型犬の5歳、メスです。

古民家を改装したカフェは山小屋風に仕上がっていて、店内からは高幡不動尊の五重塔が見えます。
メニューはスイーツからパスタなどの軽食、ドリンクはアルコールもあります。
今日はラテアートが楽しめる「抹茶ラテ」500円(税込)と分厚めの「アールグレイサブレ」200円(税込)をいただきました。

zoeはお客さんとつかず離れずの場所で店内にいますが、食べ物が運ばれて来るとテーブル横にちょこんと寄り添う、少し照れ屋のワンちゃん。
なので遠慮のない子どもが苦手とのことです。
訪れた際は、静かに見守ってあげてくださいね。店内には山や川で役立つアウトドア用品も揃っていますよ。


caffe nero

場所:〒191-0031 東京都日野市高幡701

営業時間:11:30~19:30

定休日:月曜・火曜

お問い合わせ:☎ 042-506-9181

取材日:2019年11月27日

 

「茶房ほの香」(井の頭線/吉祥寺駅・井の頭公園駅)

「井の頭恩賜公園」の遊びの広場から徒歩約30秒の「茶房ほの香」。看板犬は、お店のお手伝いもするミニチュアダックスフンドの「ミンミン」、8歳のメスです。
公園隣の住宅街にお店があり、茶色の大きな暖簾が目印。井の頭線「吉祥寺駅」「井の頭公園」駅からいずれも徒歩15分ほどの場所にあります。

メニューは店主の手作りで、おすすめは「ほの香焼き」400円(税別)。フワフワの生地のなかに、とろとろの半熟卵と青ネギが入って軽いおやつにぴったりです!
今日は一緒にフレンチプレスで淹れられたコーヒーと頂きました。
いずれもテイクアウトができるので、公園で食べるのもおすすめ!

お会計は、ミンミンが咥えた籠に入れるとレジに持って行ってくれますよ。もちろん、お釣りも籠に入れて運んできてくれて、任務を終えた後にオヤツのご褒美!
みなさんも、ぜひミンミンに会いに行ってくださいね。

 

茶房 ほの香

場所:〒181-0013三鷹市下連雀1-2-30

営業時間:11:00~17:00

定休日:日・月・火曜

お問い合わせ:☎ 0422-72-1756

取材日:2019年11月28日

 

「YACOCAFE」(京王線/国領駅)

「国領駅」北口から徒歩約5分のところにある「YACOCAFE」は、静かな住宅街の一軒家を改装したカフェ。門を入ると、看板犬の2匹のチワワ「マル」&「モコ」が元気よくお迎えしてくれます。

マル&モコの2匹はいずれも3歳。元気盛りのワンちゃんは、常に窓の外を見て、お客様が来ないかな?と待っているそうです。
店内には静かなジャズが流れ、まるで友人宅に遊びに来たようなリラックス感があります。お店は、カフェ、民泊、レンタルスペースとしての利用が可能です。

注文したのは、店名がついた野菜たっぷりの「やこ家オリジナル野菜たっぷりドライカレー 」950円(税別)と食後の「ホットコーヒー」250円(税別)。
コーヒーは、オーダーを受けてから豆を挽いて、時間をかけて淹れて下さいました!
午後のひとときをまったりと過ごしに来たくなるカフェです。

 

YACOCAFE

場所:〒182-0022 東京都調布市国領町2-19-3

営業時間:11:30~17:00

定休日:月・火・水曜(不定休あり)

お問い合わせ:☎ 042-430-2685

取材日:2019年11月1日

 

「蕎藤(きょうどう)」(京王線/府中駅)

府中駅北口より徒歩約10分の住宅街にあるお蕎麦屋さん。甲州街道沿いに東に向かって歩き、一本細い路地に入ったところにあります。
暖簾を潜った右にあるテラスを見ると、10歳のパピヨン「弥太郎くん」が迎えてくれます。
ワンと吠えることなく、ゲージの中で微笑みながらこちらを見て尻尾をふる愛想の良さに、思わずこちらも笑顔になってしまいます。

店内に入ると、吹き抜け天井の民芸風のお店。落ち着いた濃紺の暖簾にぴったりの、黒い木の椅子とテーブル。
注文したのは、スタッフの方おすすめの「あさり丼定食」1,100円(税込)にしました。
「深川飯」は出汁が染み込んだアサリが美味しく、お蕎麦はツルツルとみずみずしい!大盛りにすれば良かったと後悔したほどです。
冷たいお蕎麦を選んだので、シメの蕎麦湯でお腹がいっぱい!

弥太郎くんは、暑い日、雨の日、寒い日以外はお店で待っていてくれるそう。
これから冬本番になると、自宅で留守番になるそうです。
暖かいお天気の日を狙って、弥太郎くんに会いに行ってくださいね。

 

蕎藤(きょうどう)

場所:〒183-0006 東京都府中市緑町1丁目18-2

営業時間:11:30~14:30 17:00~21:00

定休日:水曜・第3火曜

お問い合わせ:☎ 042-335-2400

取材日:2019年11月25日

 

「コズミックダイニング・GAILA」(京王線/初台駅)

「コズミックダイニング・GAILA」は、オープンして17年目を迎えるカレーのお店で、夜は居酒屋になります。看板犬はトイプードルの「ティー」、15歳のメスです。
お店までは初台駅南口から徒歩で約2分。緑道沿いにお店があり、オープンになっているドアから、カウンターにちょこんと座る可愛いティーが見えますよ。

ランチタイムは2階席のみで1階でオーダーを済ませます。キュートなおばあちゃんが「カレー以外に日替わりもありますよ!」と説明して下さいましたが、注文したのはおすすめの「ナスグリーンカレー」800円(税込)。
2階に上がるとスープが置いてあり、自由にいただくことができます!刻み海苔、ネギまであり、サービスが行き届いています。

のんびりと緑道を眺めながらいただくカレーは絶品!そしてお店ののどかな雰囲気は、初台とは思えません!
次回は違うカレーを食べに、そしてティーに逢いに行こうと思ってしまうカフェです。

コズミックダイニング・GAILA

場所:〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目36−1

営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00

定休日:日曜

お問い合わせ:☎ 03-5388-8437

取材日:2019年11月15日

 

いかがでしたか?京王線沿線には、とってもキュートな看板犬が待っているお店がたくさんあります。お手伝いしてくれるワンちゃんや、店内でおとなしくお客さんを待つワンちゃんなど、思わず微笑んでしまうこと間違いなし。ぜひみなさんもお店に行ってみてくださいね。

※この記事は2019年秋に作成した記事です