※この記事は2017年秋に作成した記事です。最新の情報は事前にご確認ください。

冬の風物詩といえば、街を彩るイルミネーション!毎年大盛況の人気イルミネーションや今期だけの幻想的な景色が楽しめるもの、子どもにおすすめのキャラクターものなどバリエーションにとんだ様々なイルミネーションを楽しむことができます。この時期だけの幻想的で心温まる京王沿線のイルミネーションをご紹介します。

よみうりランド「ジュエルミネーション」(相模原線/京王よみうりランド駅)

きれいなイルミネーションで駅ホームが彩られている京王よみうりランド駅で下車し、駅前からゴンドラに乗って行くと、目の前にキラキラと輝く遊園地が浮かび上がります。

世界的照明デザイナー石井幹子氏プロデュースの宝石をテーマにしたイルミネーションが美しい遊園地「よみうりランド」。
ゴンドラや遊園地内の観覧車などの乗りものからは、スカイツリーや東京タワーが同時に一望できる絶景スポットで、東京の大夜景とジュエルミネーションの組み合わせは特に幻想的です。

また、15分に1回行われる大迫力の噴水ショーや影絵とプロジェクションマッピングがコラボしたアートマッピングなど、ナイトイベントも盛りだくさん。
子どもから大人まで様々な楽しみ方のできる、イルミネーションスポットになっています。

 

よみうりランド「ジュエルミネーション」

 

場所:〒206-8752 東京都稲城市矢野口4015-1

時間:期間2017/10/12(木)~2018/2/18(日) 16:00~20:30(12/16~12/25は21:00まで)

定休日:2018/1/16(火)~18(木)・1/22(月)~25(木)

お問い合わせ:☎ 044-966-1111

取材日:2017年12月3日

東京都稲城市矢野口4015-1

 

「多摩センターイルミネーション2017」(相模原線/京王多摩センター駅)

京王多摩センター駅を出てすぐのパルテノン大通りを中心に南北400m、東西200mを45万球のイルミネーションが彩る壮大な光空間となっています。

海の中にいるようなトンネル「光の水族館」を抜けると、多摩センターならではの「サンリオキャラクターイルミネーション」がお出迎え。
あたたかな雰囲気の楠木イルミネーションを歩いて行くと、パルテノン大通りの中間地点である十字路に本物のモミの木を使った大きなクリスマスツリーが飾られています。

光のソリや馬車に乗って写真が撮れるスポットもあり、ロマンチックなだけではなく、子どもも楽しめるイルミネーションとなっています。

 

「多摩センターイルミネーション2017」

 

場所:多摩センター駅前・パルテノン大通り 他

時間:2017/11/11(土)~2018/1/8(月・祝) 16:30~22:30(サンリオイルミネーションは21:30まで)

お問い合わせ:☎ 090-8946-9909 (月~金 10:00~17:00)

取材日:2017年11月28日

東京都多摩市落合1丁目45 東京都多摩市落合2丁目

 

「青の洞窟 SHIBUYA」(井の頭線・渋谷駅)

井の頭線渋谷駅から徒歩約5分。
渋谷MODIから始まる青のイルミネーション。ここが青一色の世界への入口です。
青く灯された街路樹を見ながら渋谷公園通りを進んで行くと、目の前に美しい「青の洞窟」が現れます。

代々木公園のケヤキ並木はまるで別世界。
見渡す限り真っ青なケヤキ並木の下には、光沢のあるマットが敷かれ、イルミネーションの青が映ることで、洞窟の中にいるかのような幻想的な世界を作り出します。
どこまでも続いているかのように思える、青一色の空間はロマンティックで時が止まったようにも感じられます。

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までの約800mで行われるイルミネーションは一見の価値ありです。

 

「青の洞窟 SHIBUYA」

 

場所:代々木公園ケヤキ並木~渋谷公園通り(約800m)

時間:2017/11/22(水)~12/31(日)17:00~22:00

お問い合わせ:☎ なし

取材日:2017年11月26日

東京都渋谷区神南1丁目5−15

 

東京オペラシティ「FANTASY ILLUMINATION 2017」(京王新線/初台駅)

レストランやオフィスの他、コンサートホールや美術館もある複合施設「東京オペラシティ」。

京王新線初台駅からの連絡口をでると、巨人のモニュメントがある古代ギリシアの円形劇場風の広場に出ます。
地下1階から地上3階までが吹き抜けになっている広場「サンクンガーデン」には、毎年約12mの巨大クリスマスツリーが登場。
2017年は約18,000球のLEDが使われ、白、黄色、青と色の変わるきれいなイルミネーションが楽しめます。

17:30以降は20分に1度、音楽と光の演出も行われ、音楽に合わせて点灯箇所や色がかわる約2分間の素敵な演出を楽しむことができます。
また、12月20日~25日は期間限定でプロジェクションマッピングでの演出が行われ、さらに幻想的な世界が広がり、ロマンチックなクリスマスを過ごすことができます。

 

「FANTASY ILLUMINATION 2017」

 

場所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-20-2

時間:2017/11/10(金)~12/25(月) 17:00~23:15
(プロジェクションマッピング)12/20(水)~12/25(月)

お問い合わせ:☎ 03-5353-0700(平日9:00~17:30)

取材日:2017年11月29日

東京都新宿区西新宿3-20-2

 

食事と一緒に楽しめるイルミネーションスポットもご紹介!京王フローラルガーデン アンジェ(相模原線/京王多摩川駅)

京王多摩川駅の隣にある「京王フローラルガーデンアンジェ」。駅を降りてすぐなのでアクセスは便利です。園内に1歩足を踏み入れると、池に浮かぶクリスマスツリーやイルミネーションが水面にも映る非日常の世界を味わうことができます。

さらに12月16日(土)・17日(日)、23日(土)・24日(日)の4日間は、6,000灯のキャンドルとイルミネーションが織りなす「イルミネーション&キャンドルナイト」が楽しめます。

しかも、こんな幻想的なイルミネーションを見ながらディナーも楽しめるというのが嬉しいスポットです。※食事をする場合は予約状況など事前にご確認ください。

日程は限られてしまいますが、この機会にイルミネーションとキャンドルが美しい幻想的な世界をお楽しみください。

 

「京王フローラルガーデン アンジェ キャンドルナイト」

 

場所:〒182-0025 東京都調布市多摩川4-38

「キャンドルナイト」

時間:2017/12/16(土)・17(日)・23(土)・24日(日)
16:00~20:00(最終入園19:30)

「イルミネーション」

時間:2017/12/9(土)・10(日)・16(土)・17(日)・22(金)・23(土)・24日(日)
16:00~20:00(最終入園19:30)、25(月)16:00~19:00(最終入園18:30)

お問い合わせ:☎ 042-480-2833

東京都調布市多摩川4-38

 

いかがでしたか? 冬だけの美しいイルミネーション。恋人と、家族と、子どもたちと一緒に、幻想的で特別なイルミネーションをぜひ楽しんでみてください。