相模原納涼花火大会(相模原線/橋本駅)

京王相模原線「橋本駅」を下車し、路線バスの1番乗り場から「田名バスターミナル」まで乗車すると、「相模原納涼花火大会」の会場である相模川の高田橋付近に到着します。河川敷の会場付近には、たくさんの露店も並び会場の雰囲気を盛り上げてくれます。

開催日時は今年は例年の8月開催から7月に早まりました。正に夏シーズン到来の幕開けに相応しい豪快な花火が大空に舞い上がります。打ち上げ場所から約100mという近距離から眺めることのできる大迫力の花火は、近年は相模原市外から観光として訪れる人も増加しています。

開催48回目を迎える2019年。今年の打ち上げ総数は、なんと約10,000発。
見応えのある人気の花火大会です。ぜひ、一度体験してみてはいかがでしょうか。

※こちらの花火レポート記事はまもなく公開!お楽しみに。

 

「相模原納涼花火大会」

開催日時:2019年7月15日(月・祝)19:00〜20:15(開会式18:45)

場所:相模原市中央区水郷田名の相模川高田橋上流河畦(相模原区中央水郷田名4-10-1)

雨天の場合:荒天時、相模原増水時は中止。順延なし

花火大会URL: http://www.sagamiharahanabi.com/

 

八王子まつり 花火大会(京王線/山田駅)

京王高尾線の「山田駅」から徒歩約15分で、「八王子まつり 花火大会」の会場のある「冨士森公園」に到着します。メイン会場は公園内、ダイワハウススタジアム八王子の冨士森公園野球場です。

例年10万人ほどが訪れる、八王子の夏最大のお祭りとして定着していて、約3,500発が予定される打ち上げ花火には豪快なスターマインも含まれ、フィナーレまで盛り上がる90分間です。

開催当日の16時半から、花火に先駆けて、花火会場と同じダイワハウススタジアム八王子で高尾山薬王院僧侶による火のまつりも予定されています。火渡りは一般参加も可能です。

開催当日の18:00~21:30の間、会場周辺道路は交通規制が敷かれ、歩行者専用道路も確保されますので、混雑が予想されますが、事前の情報収集をしておくだけでも、おでかけの際の安心感に繋がりますのでご確認くださいね。

※写真提供(公社)八王子観光コンベンション協会

※こちらの花火レポート記事はまもなく公開!お楽しみに。

 

「八王子まつり 花火大会」

開催日時:2019年7月27日(土)19:00~20:30

場所:八王子市台町2-2(富士森公園内)

雨天の場合:荒天の場合は翌28日に順延

花火大会URL: https://www.hkc.or.jp/hanabi/

 

映画のまち調布”秋”花火(京王線/調布駅)

京王線「調布駅」から徒歩約25分で「映画のまち調布”秋”花火」の打ち上げ会場である多摩川土手に到着します。
「秋花火」としての人気が定着している「映画のまち調布」の一大イベントの特色はなんといっても調布が元祖とも言われている音楽と花火をシンクロさせた「ハナビリュージョン」です。

8号玉を中心とした大スターマインのきらめきと、映画のまち調布に相応しい映画音楽との組み合わせは芸術的、バラエティ豊かな8,000発で彩られる天空の花火ショーです。
ゆっくりと鑑賞したい場合は有料席がおすすめ。有料席は3会場設けられており、場所によって花火の観え方が変わります。前売り制ですので公式HPご確認くださいね。

また、すべての会場内で飲食や記念グッズなどの屋台の出店も予定されています。少し早めに訪れて、会場の屋台を散策したり、おみやげを探してみるのもいかかでしょうか。

 

「映画のまち調布”秋”花火」

開催日時:2019年9月7日(土)18:30~19:30

場所:調布市多摩川周辺

雨天の場合:荒天中止。順延はなし

花火大会URL: https://hanabi.csa.gr.jp/

 

せいせきみらいフェスティバル(京王線/聖蹟桜ヶ丘駅)

京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から徒歩約8分で「せいせきみらいフェスティバル」の会場である「一ノ宮公園」に到着します。
2019年で第4回目を数える市民のお祭りで、打ち上がる花火の総数は募金額などによって毎年変化します。公式インスタグラムによると2018年はゴロの良い555発でした。

「せいせきみらいフェスティバル」は市民のボランティアが参加する手作りのイベント。2018年度は、クライマックスの打ち上げ花火以外にも会場内の特設ステージで太鼓の演奏や、欧米ではポピュラーなマイクを使ったポエトリーリーディング、ジャズバンドの演奏なども繰り広げられました。

多摩川の涼しい風が吹く中、きらびやかで且つ繊細とも言える、市民の想いが込められた特別な打ち上げ花火を鑑賞してはいかがでしょうか。ファミリーで一日楽しめるイベントです。

 

「せいせきみらいフェスティバル」

開催日時:2019年9月15日(日)18:30~19:30

開催場所:多摩川市一ノ宮公園(多摩川河川敷)

雨天の場合:未定(2017年は台風のため中止)

花火大会URL: http://seiseki-mirai-fes.com/

 

京王線沿線では毎年たくさんの花火大会が開催されています。夏と秋から厳選された今回の4選、いかがでしたでしょうか。花火大会は、花火鑑賞がメインですが、会場内の夜店を散策や、花火鑑賞前後、周辺のグルメスポットに立ち寄ってみると、想い出が一層深まるかもしれませんね。