京王あそびの森 HUGHUG 〈ハグハグ〉(京王線/多摩動物公園駅)
京王線「多摩動物公園駅」を出てすぐに右側にある「京王あそびの森 HUGHUG 〈ハグハグ〉」は、国内でも有数の屋内型遊戯施設です。館内は「木育」「体育」「知育」をコンセプトに木のぬくもりを全身で感じられる遊具がいっぱい。併設の親子カフェやお土産ショップなどがあり1日中たっぷり遊ぶことができます。
高さ約12m・直径 約15mの「ハグハグのき」は日本最大級のネット遊具で、体をたくさん動かして遊ぶのにぴったり!4階層に分かれているので、頭も使いながら空中に浮いているような遊びを体験できます。「ハグハグのき」の下ではイベントが開催されることも。
遊び疲れたら「HUGHUG Café」でランチや休憩をするのもおすすめ。キッズスペースや小さな子どもも安心の小上がり席があり、子連れにうれしいカフェになっています。
カフェの周りをミニSL「ハグハグトレイン」が走り、楽しい雰囲気。大人も子どももゆっくり食事が楽しめます。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」で日本最大級のネット遊具を体験!室内遊びをたっぷり楽しむ親子おでかけコース
「京王あそびの森 HUGHUG 〈ハグハグ〉」
場所:〒191-0042 東京都日野市程久保3-36-60
営業時間:9:30~17:30(最終入館 17:00)
定休日:水曜日(祝日の場合は翌木曜日 休館)、年末年始
お問い合わせ:☎ 042-591-8989
利用料金: | 子ども(6ヵ月~小学生) 最初の30分 600円 その後15分毎 200円 大人(中学生以上) 最初の30分 700円 延長料金なし |
平日フリーパス(子ども) 1,400円/1日 夕方親子パス(平日・土日祝の15時~) 1,400円/1組(大人・子ども各1人) ※その他、期間限定のおトクな料金プランもあります 詳しくはHPをご覧ください |
その他:ハグハグトレイン(ミニSL)は1回 300円/1人(有料遊具)
京王れーるランドアネックス(京王線/多摩動物公園駅)
「多摩動物公園」から目の前の横断歩道を渡るとすぐにある「京王れーるランドアネックス」は、2018年10月にオープンした「京王れーるランド」の別館です。
入館料は300円(3歳以上)で、本館の京王れーるランドや車両展示場などすべての施設見学が可能です。
3段階の難易度が用意されている「謎解き」は親子で一緒に楽しめます。館内を探検しながら頭と身体を使って謎解きにチャレンジ!最後は答え合わせをして景品をGETしましょう。
※初級と中級は300円(税込)、上級は500円(税込)です
京王れーるランドアネックスの謎解きと一緒に、京王れーるランド本館2階の「アスれーるチック」や車両展示場で楽しい1日を満喫してみてください。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
「多摩動物公園」の「飼育の日」イベントで学び、「京王れーるランドアネックス」で謎解き!「多摩動物公園駅」で遊びつくす親子おでかけコース
2018年10月にオープン!【京王れーるランドアネックス】体験レポ♡
夏休みは親子で「京王れーるランド」を満喫!駅近ランチからお土産まで一日中遊びつくすコース
「京王れーるランドアネックス」
場所:〒191-0042 東京都日野市程久保3-36-39
営業時間:9:30~17:30 ※17:00 最終入館
定休日:水曜日・年末年始 ※水曜日が祝日の場合は翌日
お問い合わせ:☎ 042-593-3526
入場料: | 300円(3歳以上) |
※本館、アネックス、車両展示場を一日中ご利用できます ※ミュージアムショップは無料で入場できます ※別途料金が発生するコンテンツもあります |
南大沢駅まえダイニング 東京ミートレア(相模原線/南大沢駅)
2018年12月にリニューアルオープンし新しくなった「南大沢駅まえダイニング 東京ミートレア」。南大沢駅の改札を抜けた目の前のビル「フレンテ南大沢(新館)」の5階にある肉のテーマパークです。
ハンバーグや焼き肉、唐揚げなどシズル感あふれる鉄板料理などのお店が6店舗入っています。好きなお店から食べたいものを注文できるので、気になるお店のメニューを一度に楽しむことができるのが魅力です。
ソファー席や駅前の景色を見下ろせるカウンター席など、席数は100席以上もあり広々としています。リニューアル後はキッズコーナーが新設され、今まで以上に子連れでも利用しやすい施設になりました。
おすすめは「BBQ KITCHEN」の「選べるミックスグリル」(1,000円税込)。
7種類のメニューから好きな3種類を選べるボリュームたっぷりな1品で、肉のテーマパークならではの迫力を満喫できます。
子どもも食べやすい「チーズナン」(450円税込)は、インドカレーの「CLASSIC~インド料理~」のメニュー。多彩なメニューから好きなものを組み合わせて、家族でおいしい肉料理を堪能してみてください!
▼おすすめの南大沢駅コースはこちら
映画鑑賞だけではもったいない!肉のフードテーマパーク「東京ミートレア」と南大沢周辺の散策を楽しむコース
「南大沢駅まえダイニング 東京ミートレア」
場所:〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-1-6 フレンテ南大沢(新館) 5F
営業時間:11:00~22:00 (ラストオーダー 21:30)
定休日:年中無休
お問い合わせ:☎ 042-653-3729
入館料:無料
取材日:2019年4月23日
サントリー 天然水のビール工場(京王線/分倍河原駅)
京王線「分倍河原駅」からサントリーの無料シャトルバスに乗り約10分。サントリーの工場「東京・武蔵野ブルワリー」に到着です。無料で楽しめる人気の工場見学で、2019年3月にガイドツアーがリニューアルされました。
約70分の工場見学は、普段見ることのできない工場内と製造方法について学ぶ大人も子どもも楽しめる内容になっています。ビールに欠かせない「麦芽」や「ホップ」に実際に触れることができ、仕込みや発酵の過程を見学できます。
「貯酒」の工程に移動する際は大きなタンクを通ることができ、工場見学のワクワク感を満喫できます。
工場見学が人気な理由は、見学後にビールの試飲があること。スナック付きで最大3種類のビールを試飲できるので大人は嬉しいですね!子どもにもソフトドリンクとお菓子が用意されています。
見学後は工場内のショップでここだけのお土産を買うこともできます。
大変人気がある工場見学のため、予約はお早めに。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
親子でサントリーのビール工場と「大東京綜合卸売センター」を楽しむ社会見学コース
「サントリー 天然水のビール工場」
場所:〒183-8533 東京都府中市矢崎町3-1
営業時間:09:30~17:00
定休日:年末年始・工場休業日(臨時休業あり)
お問い合わせ:☎ 042-360-9591
料金:無料 ※要予約
その他: | 「分倍河原駅」から〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野ブルワリーまでの無料シャトルバスあり※乗車時間約10分 時刻表はHPをご確認ください |
いかがでしたか?大型連休など親子で過ごす時間がたっぷりある機会には、ぜひ京王沿線にある子どもも大人も楽しめるおすすめスポットで家族だんらんの時をすごしてみてはいかがでしょうか?
※この記事は2019年春に作成した記事です