「パーラーシシド」(京王線/下高井戸駅)

京王線下高井戸駅から徒歩0分という、好立地な場所にある「パーラーシシド」。
昔から地元で愛される老舗青果店が営むフルーツパーラーです。
様々なメディアで何度も取り上げられたことのあるこちらのお店の名物は、新鮮な旬のフルーツを用いた「フルーツサンドウィッチ」と「フルーツパフェ」です。
定番のフルーツを使ったものだけでなく、旬のフルーツを使った期間限定のものが多数あり、秋には、いちじく、柿、ラ・フランス、栗などを使ったメニューが並びます。

そんな中から、今回は「柿のフルーツサンド」1,000円(税別)をご紹介します。
なかなか食べる機会の少ない「柿サンド」は、フルーツパーラーならではの逸品。やさしい柿の甘みと、あまさ控えめの生クリームがよく合います。

フルーツ本来の甘さを存分に味わえるので、洋菓子や和菓子などの甘みがあまり得意でない方にもおすすめです。

 


パーラーシシド

場所:〒156-0043 東京都世田谷区松原3-29-18

営業時間:10:00~18:00

定休日:不定休

お問い合わせ:☎ 03-3321-3225

取材日:2019年10月10日

 

「ダ・ルチアーノ」(相模原線/京王堀之内駅)

京王堀之内駅から徒歩11分ほど、住宅地の中にあるジェラート専門店「ダ・ルチアーノ」は地元八王子や多摩地区の食材を多く使い、季節ごとにメニューが変わる、おいしいと評判のお店です。

ジェラートがメインですが、焼き菓子、アイスケーキの取り扱いもあります。ジェラートは、来店時のタイミングで季節や期間限定のフレーバーに出会えることが多く、飽きることがないと評判。遠方から何度も来店するお客さんも多いそうです。

今回は秋らしい”かぼちゃのジェラート”「コリンキー」と、数量限定販売だった「狭山茶づくし」をカップ440円(税込)で注文。
(訪れた日は、毎月2回実施されている「ダブルの日」にあたり、ダブルのカップやコーンがお得に食べることができました。)
どちらも濃厚で、リピーターが多いのも納得のとてもおいしいジェラートでした。

行く度にいろいろなフレーバーに出会える「ダ・ルチアーノ」。実りの秋にぴったりのおススメのお店です。

 

ダ・ルチアーノ

場所:〒192-0355 東京都八王子市堀之内2-16-9

営業時間:11:00~19:00

定休日:水曜日(10月~翌年3月まで)

お問い合わせ:☎ 042-670-1468

取材日:2019年9月22日

 

「ペール・ノエル めじろ台店」(高尾線/めじろ台駅)

めじろ台駅から徒歩約3分のところにある「ペール・ノエルめじろ台店」は、「毎日クリスマスみたいな楽しい気持ちになれるお店」として、季節ごとに見た目にも楽しめるケーキを販売しているフランス菓子のお店です。

秋にはシャインマスカットのタルトやショコラマロンロールなど、秋ならではの食材を使ったケーキがショーケースに並びます。

そんな“秋のならでは”のケーキの中でも今回のおすすめは、「無花果のタルト」480円(税込)です。

キルシュでマリネした完熟いちじくを使った季節のタルトで、見た目がかわいらしいのはもちろん、クリーム3種がいちじくとタルトの間に隠れていて、秋を感じる人気のスイーツです。味はもちろん、見た目でも秋を楽しみたい方におすすすめのお店です。

 

ペール・ノエル めじろ台店

場所:〒193-0833 東京都八王子市めじろ台3-42-3

営業時間:10:00~20:00

定休日:不定休

お問い合わせ:☎ 042-664-4918

取材日:2019年9月22日

 

「キャトルセゾン」(京王線/千歳烏山駅)

千歳烏山駅のおでかけ記事はこちら

スイーツ激戦区と言われる千歳烏山駅周辺でも、秋スイーツの定番人気であるモンブランが絶品と評判なのが、駅から徒歩4分ほどのところにある「キャトルセゾン」です。

こちらの看板メニューは「賞味期限1時間」とも言われている「モンブラン」470円(税別)です。
オーダーが入ってから熊本県産の濃厚なマロンペーストを絞るのも、土台がメレンゲで作られているのも、他のお店とはひと味もふた味も違うこだわり。

店内にはイートイン席があるので、できればイートインでできたてのモンブランを食べるのがおすすめです。
和栗そのもののような濃厚なペーストと、中のクリームとさくさくのメレンゲとの相性が抜群。ここでしか味わえない評判通りの絶品モンブランです。

モンブラン好きな人はもちろん、スイーツ好きな人は一度食べる価値のある逸品です!

 

キャトルセゾン

場所:〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-24-11

営業時間:[テイクアウト]10:00~20:00  [カフェ]10:00~19:30(L.O)

定休日:水曜

お問い合わせ:☎ 03-3309-2701

取材日:2019年10月10日

 

「Cafe VANNIER」(京王線/仙川駅)

京王線仙川駅から徒歩3分ほどの場所にある「Cafe VANNIER」。
ケーキやパフェなど、季節のみずみずしいフルーツをたくさん盛り合わせたスイーツが人気のお店です。
スイーツのメニューは季節に合わせて食べごろのフルーツを選んで使うため、そのときによって変わります。

定番の人気メニューである「スペシャリテチーズケーキ」1,250円(税込)も今の時期はいちじくやブドウ等の秋のフルーツがお皿を彩ります。

フランスで修行したオーナーが作るこだわりの濃厚なベイクドチーズケーキには、爽やかなオレンジソースがかかり、濃厚なのに飽きることなくペロリと食べられる美味しいケーキです。
お皿に乗ったフルーツとの相性ともぴったり。

フルーツが好きな人にもチーズケーキが好きな人にもおすすめのお店です。

 

Cafe VANNIER

場所:〒182-0002 東京都調布市仙川町1-16-27

営業時間:平日12:30頃〜18:00頃

定休日:火・水曜(臨時休業あり)

お問い合わせ:☎ 非公開

取材日:2019年10月11日

 

京王線沿線の秋の味覚がたっぷり詰まったスイーツはいかがでしたか?どのお店も、ご紹介したスイーツ以外にも美味しそうな秋スイーツがたくさんありました!ぜひみなさんも、自分のお気に入りのスイーツを見つけて、食欲の秋を満喫してくださいね!

 

※この記事は2019年秋に作成した記事です