「よみうりランド HANA・BIYORI」(相模原線/京王よみうりランド駅)
京王相模原線「京王よみうりランド駅」から徒歩10分ほど、無料シャトルバスも出ている「よみうりランド HANA・BIYORI」。よみうりランドに隣接する花と植物のテーマパークです。多摩丘陵を活かした園内には四季の花が咲き誇り、著名なガーデンデザイナーPiet Oudolf氏による日本初のガーデンから日本庭園まで年間を通じて楽しめます。
なんといっても1番人気なのはデジタルを駆使したマルチエンディング型の6分間の花のアートショー。こちらは日本最大級のフラワーシャンデリア、壁面や床に施された花壇など、館内がお花で溢れる「HANA・BIYORI館」にて無料で楽しめます。ぜひ、タイムスケジュールをチェックしてください。
HANA・BIYORI館には、花、緑、水槽に囲まれた人気のカフェスポット「スターバックス」が入っていて心地良いカフェタイムも過ごせます。
趣きが違う「聖なる森」のエリアでは、日本庭園と国の重要文化財である妙見菩薩像と聖観世音菩薩像に出会えますよ。
入園料は大人1,200円(税込)で時間制限なし。ナイト営業がある日は16時から入園できる900円(税込)も販売されています。1年中楽しめる、癒しのおすすめスポットです!
よみうりランド HANA・BIYORI
場所:〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015-1
営業時間:公式サイト内営業カレンダー参照
定休日:公式サイト内営業カレンダー参照
公式サイト:https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/
お問い合わせ:☎️ 044-966-8717
取材日:2023年2月8日
「よみうりランド」(相模原線/京王よみうりランド駅)
京王相模原線「京王よみうりランド駅」から空中散歩が楽しめるゴンドラまたは、バスで10分ほどの「よみうりランド」は、年間を通して楽しめる遊園地。アトラクションだけでなく、春はお花見、夏はプール、秋から冬にかけては夜にイルミネーションイベントが開催。
いつ行っても気分が盛り上がるおすすめのデートスポットです。
アトラクションは総数47。大人から子供まで楽しめる様々な種類が揃っていますが、1番人気はジェットコースターの「バンデット」。最高時速110kmでアップダウンを繰り返すスリル満点の大人向けアトラクションです。
遊園地では珍しい、ものづくり体験ができる「グッジョバ」もおすすめ!自動車、食品、文房具などのものづくりができ、中でもオリジナルの「日清焼そばU.F.O.」が作られる「マイU.F.O.ファクトリー」が人気です。
さらに園内にはアシカショーが見られる施設もあり、いろんなチョイスができるので、ぜひカップルででかけてくださいね。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
スケートにカーリングも。冬のアクティビティと「ジュエルミネーション」を楽しむ冬の定番おすすめコース
よみうりランド
場所:〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015-1
営業時間:公式サイト内営業カレンダー参照
定休日:公式サイト内営業カレンダー参照
公式サイト:https://www.yomiuriland.com/information/
お問い合わせ:☎️044-966-1111
取材日:2017年12月25日
「高尾山トリックアート美術館」(高尾線/高尾山口駅)
京王高尾線「高尾山口駅」から徒歩で1分ほどの「高尾山トリックアート美術館」は面白い写真が撮れる人気のスポット。トリックアートが楽しめる美術館で、なんとも不思議な感覚が味わえます。
トリックアートとは描かれた物が立体的に見えたり、一緒に写真を撮影することで作品の一部になったりと「どうなってるの!」と思ってしまうような体験ができるアートのことです。
トリックアート美術館の入口の横に描かれた「チケット売り場」の女性も立体的で、手が今にも動き出しそうです。その不思議な感覚は中に入るとさらに高まり、絵の前に立つだけで槍で刺され、ライオンに食べられてしまうような写真が撮れます。
次はどんなポーズを撮ろうか?どこで撮影しようか?と二人で考えるのもきっと盛りあがるはず!
高尾山登山とあわせて、ぜひ楽しんでくださいね。
高尾山トリックアート美術館
場所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町1786
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
お問い合わせ:☎ 042-661-2333
取材日:2023年3月21日
「ミカン下北 韓国食堂&韓甘味ハヌリ 下北沢店」(井の頭線/下北沢駅)
京王井の頭線「下北沢駅」からすぐの高架下施設「ミカン下北」。2022年3月にオープンし、飲食店やファッション、オフィスなどが入った話題のスポットはデートにぴったりです。
A街区にある「韓国食堂&韓甘味ハヌリ」は、韓国料理とスイーツが味わえる韓国政府の「優秀韓食レストラン」認定のレストランです。
「TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢」の近くで、ミカン下北のシンボル的なオープン階段を上がってすぐのところにありますよ。食事は冷麺、ビビンバ、キムチチゲなどの単品定番から焼肉やチーズタッカルビといった鉄板焼きメニューまで揃っています。
今回注文したのは、韓国スイーツ「クッキーソフトクリーム」495円(税込) 。チョコレートやアラザンでデコレーションされたカラフルなコーンの中から好みのコーンを選びます。
ソフトクリームには星型のクッキーが添えられ、なんともかわいい!二人でどのコーンにするか選ぶのも楽しいですね。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
下北沢の新スポット!「ミカン下北」と「reload」を巡るおでかけコース
韓国食堂&韓甘味ハヌリ 下北沢店
場所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-15「ミカン下北」 A街区
営業時間:11:00~24:00 ラストオーダー23:00
定休日:なし
お問い合わせ:☎️ 03-5787-8272
取材日:2022年4月3日
「サンリオピューロランド」(相模原線/京王多摩センター駅)
京王相模原線「京王多摩センター駅」から、「パルテノン大通り」を経て「ハローキティストリート」を通り徒歩で5分ほど。「サンリオピューロランド」が見えてきます。
サンリオピューロランドは全天候型のテーマパークで、世界でも人気の「ハローキティ」を始めとしたサンリオキャラクターによる夢の世界が楽しめます。
思わず「かわいい!」と声をあげたくなるサンリオキャラクターによるグリーティングは、一緒に写真も撮れるのでおすすめです!キャラクターによるパレードやショーも毎日開催されるので、スケジュールを必ずチェックしましょう。
アトラクションもあり、園内をゆっくりと1周する「サンリオキャラクターボートライド」が人気。カップルには、ショーやイベントを行うステージ「知恵の木」の2階にある「ハローキティの幸せの鐘」がおすすめ。恋のパワースポットとされていて、二人で鐘を鳴らすことができますよ!
▼このスポットの詳しい情報はこちら
「サンリオピューロランド」で遊ぼう!冬休みに行きたいテーマパークでクリスマスイベントを楽しむ親子おでかけコース
サンリオピューロランド
場所:〒206-8588 東京都多摩市落合1-31
営業時間:公式サイト内営業カレンダー参照
定休日:公式サイト内営業カレンダー参照
公式サイト:https://www.puroland.jp/
お問い合わせ:☎ 042-339-1111
取材日:2017年11月26日
今回は、沿線にある定番スポットから最近できたスポットまでデートにおすすめのスポットを紹介しました。いつもと違うところでデートをすると、相手の新しい一面が見られるかも?
ぜひ二人で春のおでかけを楽しんでくださいね!
※この記事は2023年3月に作成した記事です。