※2017年冬に取材した記事となります。最新のメニューは各店舗へご確認ください。

街を彩るクリスマスイルミネーションに心が躍るこの季節。毎年趣向を凝らしたクリスマスケーキ選びも楽しみの一つですね。贅沢気分を味わえるおいしいケーキで素敵なひとときを過ごしませんか?クリスマスに楽しみたい京王沿線にある名店パティスリーのクリスマスケーキをご紹介します。

「Patisserie du Chef FUJIU(パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ)」(京王線・動物園線/高幡不動駅)

高幡不動駅のバスロータリーからすぐにある「Patisserie du Chef FUJIU(パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ)」。
おすすめはお店と同じ名前の「Fujiu」(450円税込)。

チョコスポンジに濃厚なチョコムースが重なった中にはチェリーのジュレとキャラメリゼされたピスタチオが入っていて、それぞれの味を引き立てます。
濃厚なのに飽きの来ない美味しいチョコレートケーキです。

「Fujiu」はブッシュドノエルとなってクリスマスケーキでも販売。

2017年のクリスマスケーキは「Fujiu」も含め「ブッシュドノエル」2種類(3,900円税込)、「ホールケーキ」7種類の全部で9種類。
ホールケーキはマロンやパイナップルなど素材も様々。「ショートケーキ」は7号21cm(7,300円税込)まで用意されているので、パーティーにもぴったりです。

 

「Patisserie du Chef FUJIU(パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ)」

 

場所:〒191-0031 東京都日野市高幡17-8

営業時間:9:00~20:00

定休日:無休

お問い合わせ:☎ 042-591-0121

取材日:2017年12月1日

東京都日野市高幡17-8

 

「Atelier Yoroizuka(アトリエ・ヨロイヅカ)」(京王線/八幡山駅)

八幡山駅から徒歩1分のところにある、有名パティシエ鎧塚俊彦氏のお店「Atelier Yoroizuka(アトリエ・ヨロイヅカ)」。
おしゃれな外観のお店に入ると、ショーケースに色とりどりのケーキが並んでいます。

期間限定でシェフのおすすめでもある「ムッシュ・キタノ」(580円税込)は花山椒のクリームブリュレが入ったショコラムースで、ピンクペッパーがアクセントになった大人っぽいケーキです。

クリスマスケーキは全部で5種類。

エクアドルのカカオ農園「トシ・ヨロイヅカファーム」で採れたカカオ豆から手作りしたショコラを贅沢に使ったムースが入る「ノエル・エクアドル」13cm(3,500円税込)・17cm(4,500円税込)や小田原産の足柄栗を使った「ブッシュ・マロニエ」(4,500円税込)など、素材にこだわったケーキがそろっています。

 

「Atelier Yoroizuka(アトリエ・ヨロイヅカ)」

 

場所:〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1-8-3 ミュージックハイツ 1F

営業時間:11:00~19:00

定休日:火曜日

お問い合わせ:☎ 03-3306-6024

取材日:2017年12月4日

東京都杉並区上高井戸1-8-3

 

「LE JARDIN BLEU(ル・ジャルダン・ブルー)」(相模原線/京王永山駅)

京王永山駅から徒歩8分、鎌倉街道からすぐのところにある「LE JARDIN BLEU(ル・ジャルダン・ブルー)」。
お菓子のワールドカップと言われる「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」でチームを総合準優勝に導いた福田雅之シェフのお店です。

「プチガトー」はどれも400円(税込)前後で、美味しいのにリーズナブルと大人気のお店です。
「フレジェ」(410円税込)はふわふわのスポンジに程よい甘さの生クリームといちごをサンドした大人気商品です。

10種類あるクリスマスケーキの中でもおすすめはフランス産チョコレートをふんだんに使用した濃厚な「ガトーショコラ」(2,916円税込)。

他の商品も6号までなら3,000円台で購入できる、コスパの高いものばかりです。

 

LE JARDIN BLEU(ル・ジャルダン・ブルー)

 

場所:〒206-00144 東京都多摩市乞田1163

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

お問い合わせ:☎ 042-339-0691

取材日:2017年12月1日

東京都多摩市乞田1163

 

「le poupelin(ル・ププラン)」(京王線/聖蹟桜ヶ丘駅)

実力派ケーキ店の多い多摩エリアでも特に人気のある「le poupelin(ル・ププラン)」。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分、川崎街道沿いにあります。
お店前のクリスマスツリーには本物のクッキーが飾られていて、クリスマスのワクワクした気分を盛り上げてくれます。

秋冬限定の「クルールドール」(540円税込)は、バターで黄金色にソテーされた美味しいリンゴがたっぷり。
サクサクのパイとカスタードクリームは相性ばっちりです!

クリスマスケーキは、ムースがたっぷり入ったブッシュケーキ4種類と定番の「いちごのデコレーション」、優しい甘さのチョコレートケーキ「ショコザーネトルテ」の計6種類。

「ブッシュケーキ」は長さ16cm(4,320円税込)・24cm(5,900円税込)、「ホールケーキ」は直径15cm(3,890円税込)・18cm(4,900円税込)です。

 

le poupelin(ル・ププラン)

 

場所:〒206-0011 東京都多摩市関戸4-7-8 エフティープラザ 1F

営業時間:10:00~20:00

定休日:水曜日

お問い合わせ:☎ 042-376-0970

取材日:2017年12月1日

東京都多摩市関戸4-7-8 エフティープラザ

 

「Patisserie Noliette(パティスリー・ノリエット)」(京王線/下高井戸駅)

下高井戸駅西口から線路脇の商店街を3分ほど歩いたところにある「Patisserie Noliette(パティスリー・ノリエット)」。
地元の人はもちろん遠方からもファンが訪れるお店で、新宿高島屋にも出店しています。

ティータイムには3階カフェバー「ル プティリュタン」で好きなケーキを食べることができます。
「キール・ ロワイアル」(480円税別)はカシスとチーズのクリームが入ったロールケーキで、程よい酸味と甘すぎないチーズクリームが、とってもよくあいます。

「キール・ロワイアル」も含む9種類が今年のクリスマスケーキです。

9種類中8種類がブッシュドノエルで、ムースが入ったものやシューロールが入ったものまで色々とそろっています。
大(5,500円税別)・中(4,000円税別)・小(3,000円税別)の3種類です。

 

「Patisserie Noliette(パティスリー・ノリエット)」

 

場所:〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5-43-1

営業時間:10:00~19:00

定休日:水曜日、第一・第三火曜日

お問い合わせ:☎ 03-3321-7784

取材日:2017年12月4日

東京都世田谷区赤堤5-43-1

 

「CoNCeNT(コンセント)」(京王新線/幡ヶ谷駅)

幡ヶ谷駅北口から徒歩7分の「CoNCeNT(コンセント)」。

季節のおすすめは「いちごのタルト」(520円税別)。
外側はサクッ、内側はしっとりしたタルトの土台の上には大粒のイチゴがたっぷりと盛り付けられ、イチゴの上に飾られた銀色のチョコレートが、クリスマス気分を高めてくれます。
イートインスペースの横に飾られた大きなクリスマスツリーにはクッキーで作られたオーナメントが飾られています。

2017年のクリスマスケーキは全部で5種類。

「ショートケーキ」は2~4人分の12cm(3,294円税込)から10~12人分の21cm(6,750円税込)まで用意されているほか、9cm×9cmのカップルサイズ(1,944円税込)まであります。

 

「CoNCeNT(コンセント)」

 

場所:〒151-0071 東京都渋谷区本町6-34-8

営業時間:10:00~20:00

定休日:年末年始(12/30 18:00まで営業・12/31~1/4 休み)

お問い合わせ:☎ 03-3373-8128

取材日:2017年12月10日

東京都渋谷区本町6-34-8

 

「L’EPICURIEN(レピキュリアン)」(井の頭線/吉祥寺駅)

吉祥寺駅から徒歩3分の「L’EPICURIEN(レピキュリアン)」。
吉祥寺のパティスリーと言えば右に出るお店はないと言われるほどの名店で、常にたくさんのお客さんで賑わっています。

店内にはイートインスペースがあり、吉祥寺駅から徒歩3分という好立地でありながら、お店の前は人通りが少ないので、静かにゆっくりとレピキュリアンのお菓子を楽しむことができる大人のための空間になっています。

2017年のクリスマスケーキは全部で4種類。サイズは大(24cm)・中(18cm)・小(12cm)があり、価格は3,200円(税別)~5,800円(税別)。売り切れ必至の有名店のクリスマスケーキは贅沢気分を味わえること間違いなしです。
※メニューは店頭でご確認ください

 

「L’EPICURIEN(レピキュリアン)」

 

場所:〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5

営業時間:12:00~21:00
12:00~マカロンや焼き菓子のみ販売、13:00~ケーキの販売、14:00~カフェオープン

定休日:不定休

お問い合わせ:☎ 0422-46-6288

取材日:2017年12月10日

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5

 

「Patisserie Yu Sasage(パティスリー ユウ ササゲ)」(京王線/千歳烏山駅)

千歳烏山駅北口から徒歩4分の「Patisserie Yu Sasage(パティスリー ユウ ササゲ)」。
雑貨屋さんのような可愛らしい店内は、女性なら間違いなくウキウキしてしまう空間です。

季節のおすすめは「シブースト ポワール」(520円税込)。
人気のシブーストを洋ナシを使ってアレンジした新作は、優しい甘さのシブーストクリームが口の中でとろけていきます。

2017年のクリスマスケーキは全部で7種類。

「ブッシュドノエル」や人気の「シブースト」15cm(4,800円税込)、「ショートケーキ」15cm(4,320円税込)・18cm(5,400円税込)などがあります。見た目も華やかで可愛らしいクリスマスケーキがそろっています。

 

「Patisserie Yu Sasage(パティスリー ユウ ササゲ)」

 

場所:〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-28-13

営業時間:10:00~19:00

定休日:火曜日

お問い合わせ:☎ 03-5315-9090

取材日:2017年12月10日

東京都世田谷区南烏山6-28-13

 

「フランス菓子 ペール・ノエル めじろ台店」(京王高尾線/めじろ台駅)

めじろ台駅から徒歩7分の「フランス菓子 ペール・ノエル めじろ台店」。
広々とした店内にはたくさんの生菓子や焼き菓子が並べられていて、見ているだけでも楽しいお店です。

季節のおすすめは「和栗のモンブラン」(520円税込)。
香高い熊本産の栗を使ったモンブランは、ふんわりとしたスポンジ・和栗・特製カスタードクリーム・北海道産フレッシュクリーム・熊本産和栗のモンブランクリームが重なり合う、極上の美味しさです。

2017年のクリスマスケーキは全部で8種類。

「ブッシュドノエル」18cm(3,800円税込)は、マロン・フレーズ(バニラのムースと赤いベリーのムース)・ショコラ・キャラメルと4種類のフレーバーから選べます。

 

「フランス菓子 ペール・ノエル めじろ台店」

 

場所:〒193-0833 東京都八王子市めじろ台3-42-3

営業時間:10:00~20:00

定休日:不定休

お問い合わせ:☎ 0426-64-4918

取材日:2017年12月10日

東京都八王子市めじろ台3-42-3

 

「Patisserie Agreable(パティスリー・アグレアブル)」(井の頭線/池ノ上駅)

池ノ上駅から徒歩8分の「Patisserie Agreable(パティスリー・アグレアブル)」。
木のぬくもりを感じるシンプルで素敵な店内には、こだわりのケーキが並べられています。

季節のおすすめは「和栗のモンブラン」(680円税込)。
熊本産の栗を使った渋皮煮に、愛媛県の中山栗を使ったクリームで仕上げられたこだわりのモンブランは、思わず誰かに教えたくなるケーキです。

2017年のクリスマスケーキは全部で4種類。

厳選素材で作られた「ノエル・フレーズ」は4号(3,150円税込)から7号(6,760円税込)まであります。

大人におすすめのシャンパーニュを贅沢に使用した「ノエル・フレーズ・シャンパーニュ」は、4号(3,400円税込)・5号(4,600円税込)と人数に合わせて選ぶことができます。

 

「Patisserie Agreable(パティスリー・アグレアブル)」

 

場所:〒155-0032 東京都世田谷区代沢3-14-3

営業時間:10:00~20:00

定休日:水曜日

お問い合わせ:☎ 03-3424-4115

取材日:2017年12月10日

東京都世田谷区代沢3-14-3

 

いかがでしたか? 個性豊かで一口食べれば幸せになること間違いなしの名店ケーキ。一度は食べたい贅沢なクリスマスケーキで、特別なクリスマスのひとときを過ごしてみてください。