「カピねこカフェ吉祥寺」(井の頭線/吉祥寺駅)
カピバラと里親募集中のネコがいる「カピねこカフェ」は、吉祥寺駅の南口から徒歩1分程。事前予約制で、空きがあれば当日でも入店ができます。 料金は1ドリンク付きの1時間2,200円(税込)。
先に支払いをして、荷物などをロッカーに預けたら、いよいよカピバラとご対面です!おとなしくて人懐っこいカピバラは、おやつの匂いを嗅ぎつけるとノソノソとやってきます。その様子がなんともかわいい!触れると毛がゴワゴワしています。
私たちが部屋に入ると、ネコが駆け寄ってきてくれました。床に座ると膝の上に乗ってくる子もいるほど人慣れしています。カフェのおやつタイムであれば、ネコにおやつをあげることもできますよ!カピバラやネコと触れ合う癒しの1時間はあっという間で、もっと動物たちと一緒に過ごしたくなるカフェです。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
吉祥寺で人気グルメと動物ふれあい体験!本場ナポリピザを味わって「カピねこカフェ」でカピバラとねこに癒される散策コース
カピねこカフェ吉祥寺
場所:〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-10 PLATANO 2階
営業時間:月〜金:13:00 〜 18:00 / 土・日・祝日:11:00 〜 19:00(短縮営業中)
定休日:不定休 ※休日・営業時間は予約ページで確認可能
お問い合わせ:☎️ 0422-26-9388
取材日:2020年9月6日
「はちゅカフェ」(井の頭線/吉祥寺駅)
吉祥寺の中道通りにある「はちゅカフェ」は、爬虫類と触れ合えるカフェ。吉祥寺駅からは徒歩で7分程です。料金は1人550円(税込)+ワンオーダー制で時間制限はありませんが、混雑時はスタッフの方から声がけがあります。爬虫類と直接触れ合いたい場合は、1人550円(税込)が別途必要となり、大人も子どもも一律料金となっています。
店内にはトカゲ、ヘビ、イグアナなどの爬虫類が15種類ほどいて、詳しくは「はちゅカフェ」の公式サイトで見ることができます。また、触れ合える爬虫類は限定されているので、スタッフの方に確認しましょう! 訪れた時はちょうど「エボシカメレオン」のお散歩タイムで、ケースの外に出た姿を見ることができましたよ。
飲食を終えたら「ふれあい体験」ができ、私たちは「フトアゴヒゲトカゲ」に触れることができました。とてもおとなしくてかわいかったです。なかなか体験できない「爬虫類に癒される時間」を楽しめる、爬虫類好きにはたまらないカフェです。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
吉祥寺で新感覚体験!古道具屋併設の人気店でヘルシーランチをして爬虫類専門カフェでふれあい体験するおでかけコース
はちゅカフェ
場所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-3
営業時間:12:00〜20:00
定休日:水曜
お問い合わせ:☎️ 0422-27-6798
取材日:2019年3月2日
「Moff animal cafe イーアス高尾店」(高尾線/狭間駅)
「Moff animal cafe 」はインコやウサギだけなく、ミーアキャットやプレーリードッグといったちょっと珍しい小動物がいるアニマルカフェ。狭間駅から徒歩7分程の「イーアス高尾」の1階に店舗があります。利用料金は、時間無制限の中学生以上1,100円(税込)・4歳以上660円(税込)・3歳以下は無料となり、これにドリンクバー代金1人に付き330円(税込)がかかります。嬉しいのは年齢制限がないところ!小学生以下の子どもは必ず18歳以上の同伴者(有料)が必要です。
先にカウンターで受付をし、利用料金を支払ったら自分の好きな席をキープ。触れ合える動物は、ネコ、ウサギ、ハリネズミ、パンダマウスという人の指ぐらいのネズミなどです。カフェには常時15種類ほどの小動物がいてフクロウやインコは肩や手に乗せることができます!珍しいミーアキャットはお昼寝中で、とってもかわいい寝姿でしたよ。餌やり体験(別途料金)ができる小動物もいるので、ぜひスタッフの方に確認してください。時間を気にせず、たっぷり小動物に癒されるアニマルカフェです。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
エスフォルタアリーナ八王子がある狭間駅周辺を親子でお散歩。交通公園やアニマルカフェを体験するおでかけコース
Moff animal cafe イーアス高尾店
場所:〒193-0834 東京都八王子市東浅川町550-1 イーアス高尾1F
営業時間:10:00〜20:00
定休日:イーアス高尾に準じる
お問い合わせ:☎ 042-673-7680
取材日:2019年3月13日
「Cat Cafeてまりのおうち」(井の頭線/吉祥寺駅)
フォトジェニックな猫カフェ「Cat Cafeてまりのおうち」は、吉祥寺駅の北口から徒歩で4分程、かわいいメルヘンチックな外観が目を引きます。
扉を開けるとそこは絵本の世界。
「この空間でたっぷりとネコに癒されるなんてとっても幸せ!」と思ってしまう、ネコ好きにはたまらないカフェです。
利用料金は、時間制限なしで平日のオープンから19時までは大人1名1,540円(税込)、休日は1,980円(税込)です。19時以降は割引があります。カフェメニューはどれも本格的で100種類以上あり、「ふわふわカフェラテ」「あずきお抹茶ラテ」から、ケーキなどのスイーツも充実しています。 テーブルにはネコのプロフィールが書かれた冊子があるので、ぜひ見てくださいね!名前や性格が紹介されています。おとぎ話に出てくるような空間でネコと触れ合えるカフェ、癒しの時間を楽しんでください。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
吉祥寺でフォトジェニックなスポットを巡ろう!猫とまったり過ごせる猫カフェやステーキ丼を堪能するおでかけコース
Cat Cafeてまりのおうち
場所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14-3F
営業時間:平日:12:00〜20:00 / 土日祝:10:00〜20:00
定休日:不定休
お問い合わせ:☎ 0422-23-5503
取材日:2017年10月21日
「ふくろう舎Cafe HOOT HOOT」(井の頭線/神泉駅)
裏渋谷通り沿いの隠れ家的な「ふくろう舎 Cafe HOOT HOOT」は、神泉駅から徒歩で3分程。6種類のフクロウ、ミミズクと触れ合えるカフェバーです。料金はワンドリンク付きで30分1,500円(税込)。ドリンクはプラス200円(税込)でアルコールに変更できます。出会えるフクロウはシロフクロウやナンベイヒナフクロウ。扉を開けると、その先にさらに扉がありフクロウが逃げない構造になっていて、入店すると大きなワシミミズクが飛びその勢いで風が巻き起こりました。最初はびっくりしましたが、慣れてくるとその雄々しい姿に心奪われます。
店内にある紹介ボードに、フクロウそれぞれ名前や性格が書かれています。おとなしく触らせてくれる子やそれを嫌がる子もいますが、どのフクロウもふわふわ!500円(税込)を追加で支払うと手乗せができますよ。
ドリンクの美味しさが抜群で、フクロウとの触れ合いだけでなくカフェバーとしても楽しめるお店です。
▼このスポットの詳しい情報はこちら
渋谷で洋食ランチ!「キッチンハセガワ」の名物ハンバーグとフクロウカフェでのんびりする休日おでかけコース
ふくろう舎 Cafe HOOT HOOT
場所:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10-16 ゴールドクレスト渋谷1階
営業時間:平日:13:00〜20:00 / 土日祝:12:00〜20:00(まん延防止等重点措置により2022年1月21日から3月6日まで20時閉店)
定休日:不定休
お問い合わせ:☎ 03-6778-2364
取材日:2017年3月13日
「犬カフェ Rio 下北沢店」(井の頭線/下北沢駅)
小さな犬種のワンちゃんと触れ合える「犬カフェ Rio 下北沢店」は、下北沢駅から徒歩で3分程、南口商店街にあります。雑居ビルの3階にあり、靴を脱ぎスリッパで入店するカフェです。靴や荷物をロッカーに入れて、受付でワンちゃんとの接し方や料金システムについての説明を受けます。料金は後払い制で10分220円(税込)、滞在時間に応じて清算されます。飲み放題のドリンク385円(税込)は必ずオーダーが必要で、受付横の自販機で好きなドリンクを選んでからワンちゃんと触れ合えるカフェエリアへ移動します!
扉にはワンちゃんが脱走しないように鍵がついています。 カフェに入ると方々に散らばっていたワンちゃんがこちらの方に集まってきます!緊張していたり、人見知りのワンちゃんなどそれぞれですが、オプションのおやつ550円(税込)を持ってくると、ほとんどのワンちゃんが寄ってきてくれます! 1歳から2歳と比較的若いワンちゃんが多いカフェですが、躾がきちんとされているので甘噛みされることもありません。10分という短時間でも利用しやすい料金設定なので、ちょっと癒されたい!といった方にもおすすめです。
犬カフェ Rio 下北沢店
場所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-15-16シャイン北沢ビル3F
営業時間:11:00-20:00
定休日:無休
お問い合わせ:☎ 03-6805-2747
取材日:2022年2月9日
おうち時間が増えている昨今、動物に癒しを求める人が増えています。自分でまだ飼う自信がない、どの動物を飼おうか迷っているといった方にも、触れ合い体験ができるアニマルカフェはおすすめです!おうちで飼えない人も動物に会える貴重な機会ですので、気になるカフェがあれば足を運んでみてくださいね!
※この記事は2022年2月に作成した記事です。