※この記事は2017.03.09に作成された記事です。
世田子さん情報で、「なにわ大阪食いだおれ」のイベントに行ってきました。
http://shinjuku.happy-town.net/t_gourmet/00024323.html
1店1店ゆっくり見て回りました。初めて、京王百貨店で開催されるという大阪の物産展、気合が入っています!!どのお店も、試食たっぷりさせてくれます。でも10軒くらい食べ歩いた後で、このままでは体がもたないなーと思いました。ものすごく佃煮のコーナーが多い。その次は羊羹や和菓子や飴。これを交互に食べていったら、のどがカラカラに乾きそうです。やっぱり自分でこれというお店のものだけ味見をして買おうと決めました。
黒門市場の漬物屋さん。今年初めての水ナスが出ています。
丸ごとの方は塩漬け。切った方は、白しょうゆで味付け。「関東の人は、しっかり漬かっていないと味が悪いといわれますから」と。確かにそうかもしれない。丸ごと漬けたのと切ったのと食べ比べてみることにしました。
「セラ・ルージュ」は、いか焼きのお店。そもそもいか焼きって見たことがなくって、クレープのようなお好み焼きのような、薄焼きのような、、、ソース味としょうゆ味を買ってみました。
世田子さんおすすめのお店は混雑していたので、こちらで買ってみました。こだわり卵のいか焼きには、九条ネギが使われています。
浪花いなりのお店。「おいなりさんが、東京の味とは違いますから」と。ジュワ~っとくる味付けです。
そして、「八尾(やお)ごぼう」に出会いました。80センチ以上のゴボウは、根も茎も葉もいただけるというフキのようなにおいのする青々とした野菜です。まだ首都圏には流通していないようです。今晩は、これに挑戦して、料理作ってみます。
最後は、大阪ミックスジュース。
フルーツが5種類入って、豆乳で割っています。300ml500円は、やや高いかなーと思ったのですが、ここで飲まないと、きっと大阪に行くまで飲むことはないだろうなーと考え、いただきました。自然の甘さで、体が喜びます。
このイベントは15日(水曜日)までです。
WEBチラシはこちら。http://info.keionet.com/shinjuku/ebook/index.html
スポット名 | 京王百貨店新宿店 |
連絡先 | 03-3342-2111 |
住所 | 新宿区西新宿1-1-4 |
営業時間 | 10:00~20:00 |