※この記事は2017.03.09に作成された記事です。

街はぴの投稿が3月に入ってからも出来るようなので思い切って高尾へ出かけて来ました。
とは言っても体力のない私の事、高尾駅から駒木野にある高尾駒木野庭園へ。

元小林病院の住居兼病院として利用されていた日本建築を八王子市が平成24年4月に整備して開園した庭園です。

ae72694f3060a54760586383b5f46c8a.jpg

JR北口から甲州街道をブラブラ歩いて15分。
(京王線高尾駅からJR北口へはJR構内を通って出ることが出来ます。
久しぶりで良くわからなかったので駅員さんに聞いてしまいました)

ce82627ec7fdfb88ab417fb17d8ee0e6.jpg

玄関
 広縁のある和室や喫茶スペース・トイレがあり無料で自由に見学出来ます。
パンフレットに詳しい説明が載っているのでそれを見ながらまず建物内を見て回ります。

70ba00974e9dab871cb72454c37279e1.jpg

3d9c5d7d0bda53efea971d54aee9d5c3.jpg

42fe8dae5c9975f17f940a3b4cd1adb6.jpg

古い日本家屋と聞いていたので薄暗いお家を想像していたのですが

大きなガラス戸や縁側があって思ったより明るいお家でした。

eadacd3d869eb4543623287c0f72f466.jpg

312c10af6b9197ab55929c60e392106f.jpg

d5c5d00820ce9cd610be6bea531fa475.jpg

庭は池泉回遊式庭園や枯山水、露地を配置し盆栽や錦鯉も鑑賞できるようになっています。
 

   44bb063988d384adccbc5f2218db3608.jpg            

お庭はきれいに整備されていて足元が悪い所も無く歩きやすかったです。

15a151b28c54211e6cf2ee5583b26d44.jpg
 

青空に映えるサンシュ

10055d8f0e2450fb8dbe91acff9acafa.jpg

軽やかな音が聞ける水琴窟

キリシタン灯篭  灯篭の下部にマリア様が彫られています。

102fc1c7d557fa066cd781390fa144d9.jpg

庭園のすぐ脇の道を抜けると小仏川沿いに梅の木が。
浅川沿いは桜のイメージがありますがこちらは高尾梅郷の近くだけに梅の木なんですね。
何とものんびりした山里の雰囲気です。
ここから甲州街道を南に高尾山口へ向かいました。

このスポットの情報
スポット名 高尾駒木野庭園
連絡先 042-663-3611
住所 八王子市裏高尾町268番1
定休日 12月29日~1月3日
営業時間 9:00~18:00(4月~8月) 9:00~17:00(9月~10月) 9:00~16:00(11月~3月)