※この記事は2017.03.02に作成された記事です。
おでんを探して、武蔵野台に降りましたが、2軒とも2月末で終了。残念!!
もしかして、砂場だったらあるかしらと、大國魂神社横の「府中砂場」に向かいました。
http://fuchu.happy-town.net/t_lunch/00016489.html
テイクアウトはできないけど、お店で食べるおでんはあり(450円)
これだけでは、おなかがすくなと考え、モリ(600円)を付けていただきました。
目の前は府中街道、崖線を下ると、東京競馬場があります。
府中には砂場のお店が4軒ありますが、もちろんここが一番古いお店。
2段重ねのおそばは、やや白めの二八。少し甘みがあります。だからでしょうか、お店の半分近くは女性客です。
薬味は、ねぎの小口切り+わさび+大根おろし。
そばつゆは、濃すぎもせず、甘すぎもせず、つるんと入るとろみがあります。
あ=、やっぱりここのおそばはおいしいな。
おでんが来ました。
ぐつぐつ沸き立っています。
おでん種は、7個。ごぼう天・つみれ・がんもどき・こんにゃく・昆布・大根・卵。
だし汁は少し濁っています。おそばのつゆとは全く違う味。
今年は年初めからずいぶんおでんの味比べをしましたが、砂場の味は食べて落ち着きます。
あいぼりー100号連動企画『身体を芯から温める冬のごちそう絶品おでん』
スポット名 | 府中砂場 |
連絡先 | 042-361-2323 |
住所 | 府中市本町1-10-2 |
定休日 | 火曜日・第3水曜日 |
営業時間 | 11:00~21:00 |