※この記事は2017.02.27に作成された記事です。
美味しいベーグル専門店を見つけました。
私は添加物やオーガニック以外の食材にアレルギーがあります。
美味しそうなベーグルの中で、たったひとつ、
私でも買えるベーグルを発見。
・・・ということで、ご紹介します。
場所は、とてもとてもわかりにくいです。
京王井の頭線 神泉駅と京王線幡ヶ谷駅との中間地点です。
裏渋を抜け切ったところにあります。
街はぴでは、京王線の駅からバスに乗って行ける範囲であれば紹介可能なのですが、遠いです。
でも初台駅が最寄り駅の私が歩いて行けるお店です。
目印を紹介できればいいのですが、
目立たないビルに、目立たない立て看板。
気づきにくい地下への階段を降りたところにあります。
でも、お店の中は人でいっぱい。とても小さいお店で5人も入ればいっぱいいっぱい。
私が訪れたのはお正月のころだったので、
普段は、店の外に並ばないと入れないかも。
いつもお店に入ると店員さんに聞く言葉。
「私は添加物や農薬にアレルギーがあります。国産小麦で塩と水だけで作ったものはありますか?」
ここでYESの答えをもらうと、涙がにじむほど嬉しい。
今回、ありました。たったひとつ。
このお店のベーグルは、3つのタイプがあります。
「もち」「ふか」「むぎゅ」
食感を表しています。
私が買えたのは「もち」のプレーン。
お店のおすすめだそうです。
1個180円。
2個買いました。
このお店は、京王線の駅から遠いのと、わかりにくいので、
街はぴでは紹介できないと思い、買ったベーグルの断面図など写真を撮っていません。(後悔)
でも、美味しかった、
ベーグルの皮が薄いクラッカーのようにカリっとして、
中は、かなり手ごわいもちもち感。
香りもよくて、味も変なクセがまったくない。
「むぎゅ」も食べたかったな。
アレルギーが治ったら食べたいです。(治すため努力中です)
京王線ユーザーには関係ないのですが、
お店の場所が東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩1分
小田急線「代々木八幡」駅徒歩1分です。
駅がわかっても、お店の場所は・・・やはりわかりにくいかな。
他にも美味しそうなベーグルがたくさんありました。
・ほうれん草Wチェダーチーズ
・青のりチーズ塩
・いちじく
・ごまあんくるみ・栗あんくるみ
そういえば、ベーグルを買ったら、
テイクアウトのコーヒーが1杯50円と書いてありました。
お正月期間の特別価格だったのかな?安いです。
ベーグルとコーヒーを買ったら、代々木公園まで歩くのもいいかもしれない。
「meets井の頭線:井の頭線でみつける!ていねいな暮らしのヒント」
スポット名 | テコナ ベーグルワークス (tecona bagel works) |
連絡先 | 03-6416-8122 |
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-51-12 代々木公園ハウス B1F |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00 ~ 18:30 |