※この記事は2017.02.27に作成された記事です。
日曜日は多摩センター駅からお散歩気分で、
静かな商店街にあるカフェにお邪魔しました。
鶴牧商店街の「カフェグリーン」さんをお借りして、
映画『たぬきがいた』のミニミニ上映会です。
ここで一句。
ミニミニの たぬきがいたを 観に来てね 抹茶
ミニ着てね?ではないので、ミニは身に着けません。(^_^;)
映画鑑賞後には榊祐人監督も参加してのちょこっとお話タイム。
多摩ニュータウンが舞台の作品なので、初めて観られた方も
地元ならではの話題や撮影時の裏話などで盛り上がります。
たぬきがいた応援団員として参加させていただきましたが、
今回の最重要ミッションはcafe GREENさんの初訪問。(*'▽')
以前からお店の存在は知っているものの機会に恵まれず、
やっと念願が叶いました。(^^♪
残念ながら2月末をもって閉店ということだそうで、
ミニミニ上映会の開催に背中を押されたのも事実です。
商店街に到着した際にはスーパー三徳を眺めながら、
昔のドラマ「毎度おさわがせします」のロケ地として、
にぎわっていたあの頃のニュータウンを思い出します。
映画の内容ともリンクして、いささか感傷的に…。(T_T)
でも最後の最後にお店の雰囲気を味わえて良かったです。
日本一おいしいと惚れ込んだ『紅天使』の石焼き芋も
お得なトークタイム?のお洒落なお菓子とともに登場。
店長さんが言うだけあって、ほっぺたがポテッと?(笑)
場所が場所だけに落っちゃ合い?そうな美味しさでした。
また、映画のセリフにもあるように、たぬきは不幸を呼びこむ…、
もとい、福を呼びこむ動物なのだそうです。
ここで一句。
多摩市(たまし)はね たぬきがいたら ましになり 抹茶
た抜き言葉でましな街になれば、幸せ多い増し増し?(*^^*)
余談になりますが、いったん帰宅をしてから監督&応援団長とともに
焼き鳥たぬき(街はぴ記事参照)にて、幸せ気分で乾杯♪
たぬきさんなので、もちろんお腹もぽんぽこりんでした!(@^^)/
スポット名 | cafe GREEN ~MAMA's KITCHEN~ |
住所 | 多摩市落合6-1-1-105 |