※この記事は2017.02.26に作成された記事です。
日野図書館を見学したらそろそろお昼の時間。
甲州街道の一本南側の日野用水沿いにある ちばい へ。
用水沿いの道から少し小道を入ったところにある民家のお蕎麦屋さん。
新選組局長近藤勇に因んだ梅、血梅がお庭に植えられているお店です。
訪れるとちょうど紅梅、白梅両方咲いていました。
こちらのお家の1階がお店です。
中に入ると先客なし。
お庭が良く見える縁側に当たる席に座りました。
肌寒かったので温かいお蕎麦が食べたくなりとろろつゆを注文。
熱いお茶でほっとひと息。最高気温が20度になると聞いていたのに曇り空で案外体が冷えました。
とろろつゆ(900円)
真っ白のとろろがのったお蕎麦。
海苔とねぎが添えられています。
温かいお蕎麦をすするとお腹の中から暖かくなりました。
つゆは濃い目ですがくどくなくとろろとの相性も抜群。
お行儀が悪いと思いつつ夢中でお蕎麦をズズッッとすすっていただきました。
お雛さまの季節に合わせたスイーツもあります。
こちらの店内にも吊るし雛が飾られていました。
こちらには何度かお邪魔していますがいつもお客さんが次々入ってくる感じだったのですが
この日はお天気のせいか、平日だったせいか、後にも先にも私一人でした。
大変贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
庭から見た血梅(紅梅)は少し寂しく咲いています。
写真だとよーく見ないと判りません。木をかなり剪定されたのかしら?
血梅とは切った木の中が血のように赤い事から名づけられたそうです。
玄関でご主人と可愛らしいおばあちゃまが2人でお見送りしてくれました。
「おばあちゃま、お元気そうで良かった!また来ますね。」(心の声)
以前の記事はこちらです
近藤勇が愛した梅と隠れ家そば処
http://takahata.happy-town.net/t_gourmet/00014091.html
そば処ちばい 血梅 維新に散った2人の男
http://takahata.happy-town.net/t_gourmet/00018389.html
スポット名 | そば処 ちばい |
連絡先 | 090-1859-4351 |
住所 | 日野市本町2-16-26 |
定休日 | 月曜 |
営業時間 | 11:30~14:00 土日は15:00まで |