※この記事は2017.02.24に作成された記事です。
府中市内のお蕎麦屋さんを全部回ったのが、2012年。こちらのお蕎麦屋さんももちろんリストに入っていて、細い二八そばを気に入って、それから何度も食べに来ました。
親子3代、もう50年以上おそばを打っている老舗中の老舗です。
テーブル席と、小上がりのお座敷があるだけでいたってシンプルな内装ですが、「おいしいそばをたぐりたい」その思いだけで、常連客が途切れることなく続いています。
以前の記事は。
http://fuchu.happy-town.net/t_lunch/00014826.html
http://fuchu.happy-town.net/t_lunch/00016915.html
今回、天ぷらそばを食べたいなーと思い、お店に入ったのですが、メニューブックをめくっているうちに、おつまみの欄に「おでん」を発見!
周りは、ランチやら天ざるなどいただいている中、私はおでんをいただいてきました。(税込み540円)
鍋焼きうどんに使う小さな土鍋できました。お鍋はかなり熱く・8個のおでん種もほくほくに温まっています。
辛子のお皿のほかに、小鉢とレンゲが添えられていたので、小鉢にとってからしをつけていただきました。さつま揚げ2個・ごぼう天1個・こんにゃく1個・大根1個・結び昆布1個・つみれ1個・そして卵1個です。
お蕎麦屋さんの返しには、ザラメやお砂糖が使われると聞きました。だから、うどん屋さんのおだしのおでんと、蕎麦屋さんのおでんは、趣が違うものなのでしょうか?
胸はぴんと張っているのに、ゆるりとおだしの衣を着ているような、リラックスできるおでんの味でした。
春一番吹いても、肌に北風の強さがしみこんでくる日、清庵のおでんで、懐中はぬくぬくになりました。
あいぼりー100号連動企画『身体を芯から温める冬のごちそう絶品おでん』
スポット名 | 清庵 |
連絡先 | 042-361-9523 |
住所 | 府中市宮町1-22-1 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:00~19:30 |