※この記事は2017.02.24に作成された記事です。

井の頭線で見つける!「ていねいな暮らし」。
このテーマは、人が人らしく暮らすことの大切さについて考えるということです。

時間に追われる毎日を過ごすうちに忘れがちな「大切なこと」を綴っていこうと思います。

5fe8e49a7a845cb4aecc45343b27e563.jpg

小林ラジオ商会

見慣れた家電大型店と違う。
味わい深い店を見つけた。

「ラジオ商会」というお店の名前が、逆にかっこいい。

店の表に、飾ってあった昔の写真。
忠犬ハチ公だ。

ae958505bf364fa699921235f2007c6c.jpg

ハチ公は 飼い主の上野英三郎(東大農学部教授)の自宅は現在の松涛あたりです。
しかし、上野教授の死後、最後にハチの飼い主になったのは、
富ヶ谷に住む植木職人の小林菊三郎さん。
小林さんの家から、渋谷駅まで歩くハチ。

ちょうど小林ラジオ商会の前を通る商店街あたりを、
てくてくと歩いて、いたのだろう。

07881d6f38d55503ad9db397cb34867d.jpg

実際には、上野教授よりも、小林さんに飼われていた期間のほうが
ずっと長い。映画では、野良犬になったように描かれていたが、
本当は植木職人の小林さんが最期まで、面倒をみていたそうだ。

ハチが死んで80年近く経った。
でも、飼い主を想って駅前で待つような犬はいない。

やっぱり、ハチはすごい犬だった。

「meets井の頭線:井の頭線でみつける!ていねいな暮らしのヒント」

このスポットの情報
スポット名 小林ラジオ商会
住所 渋谷区富ヶ谷1-43-7