※この記事は2017.01.02に作成された記事です。

新春の初売りが始まり、 お買い物をしにセレオ八王子へ。

今日は地元の伝統芸能の新春セレオ公演が 行われるので、 お買い物をしてお昼ご飯を食べた後に 下の階に下りると、 大勢の方が観覧を待っていました。

一つ目は八王子車人形。

五代目家元の西川古柳さんによる 車人形の説明があった後、 三番叟などの車人形のお祝いの踊りが 演じられました。

2階の椅子は満席で、立ち見も混んでいたので、 3階の吹き抜けの所から 見下ろしながら観ました。

その少し後には、 八王子芸姑さんによる、 新春の宴も行われました。

八王子芸者の女将さんの挨拶の後、 扇や鈴をもった3人の芸姑さん達が 賑やかな踊りを披露され、 こちらも素敵でした。

どちらも30分位ある公演だったので、 じっくりと演目を楽しめ、 おめでたいお正月気分を堪能できました。

このスポットの情報
スポット名 新春セレオ公演
住所 セレオ八王子 北館