※この記事は2016.12.26に作成された記事です。

今年ラストの大レース、有馬記念に競馬場にまた行ってきました(汗

午後は混むのと予定があるので、朝一というか9時半に来ました・・・

e7e6f4e45d3f74144372687f584eff3a.jpg

なんとその目的は、有馬記念より他に2つ・・・

一つは、馬場内で開催されている、東京和牛SHOW! 肉を喰らいにやってきました。

先週見た「中吊り広告」一週前から、俄然行く気満々でした・・・

2d7b80ae6a5d73f912f7c71b4a7aed08.jpg 96720e43ae646320f0169b30c40d3368.jpg 

やはり、開催地ではなく朝一だと空いていますね。人もまばら・・・と思ったら、

いる所にはたくさんいました?、みんなん早いですね。

何かの抽選とか、そういうイベントが、3-4か所?あり、あちこちで行列ができていました。

この右の写真は、勝負服プレゼントだったかと思います。

a2ccf78db024ed8d6cc23118ebad70c5.jpg

馬場内の東京和牛SHOWも、混む前ですが、すでに10時でこんなに人が!

午前だと、並ばずに帰るのが助かります。

8151d96341e02a926fbd57ec19f642ed.jpg 

908518edf4b91a1032180691b5d82c02.jpg 252109484aae5c4fb2e642269091f0b3.jpg 

0bb77d4c2de39c6decd6f7c3608a0a3c.jpg 

ac31d27424d71b81e1ac5bd40b8fdc09.jpg

左は、「渋谷 牛門」のジンギスカン。松坂牛のステーキは3500円なので、買えません…

右は、新宿でたまに行ってて記事も書いたことある「淡路島と喰らえ」は、淡路牛サイコロステーキ

 淡路の玉ねぎがたくさん乗って美味しい。肉は少ない方なので800円。

空いてる午前のひととき、ステージではライブや歌もあったり、十分に楽しみながら

予想をして、そろそろ腰を上げました。

a35583a95973beebe8e06b8bf4848fb0.jpg

777ea9b2ada1e3b1c0e787c14b603724.jpg 

63c1d4ffad8ab2ebad53c42a87a72236.jpg

帰り際、先週とは反対の東門には、馬が3頭いました。この白い芦毛の馬は、入場などの先導役かな?

すると、その前にある「競馬博物館」に超久々に入ってみました。

日本の競馬は、横浜の根岸から始まったんですね。そのあと目黒で、そして府中かな?

クイズに答えて、カレンダーをもらって、家路に就きました。大掃除のために(汗

d063d58933a2d70c7e3b9259c394831e.jpg

帰ってから気づいたが、もう一つの目的を忘れていました(泣

なんでも、競馬場で府中と食べログのコラボの何か配ってるらしく冊子をもらってくるはずだったのに・・・

また来年イカネバ・・・(>_<)  新年は、中山と京都の金杯が、1/5からです…

 

このスポットの情報
スポット名 東京競馬場
住所 府中市日吉町1-1
営業時間 イベントは、9:30〜16:00ぐらい