※この記事は2016.12.23に作成された記事です。
井の頭線で見つける!「ていねいな暮らし」。
このテーマは、人が人らしく暮らすことの大切さについて考えるということです。
時間に追われる毎日を過ごすうちに忘れがちな「大切なこと」を綴っていこうと思います。
魚力
渋谷の奥「奥渋エリア」。
ここに繰り返し紹介される魚屋さんがある。
お店の2階で食べられるランチ。1030円。
お店の前に出してある立て看板。
あじなめろう
新鮮なプリプリの身に秘伝の自家製味噌
さばみそ煮
いわずと知れた看板メニュー☆
「さばみそ煮」の概念が崩れるはず。
中骨までとろとろなので是非一度は食べてみてくださいまし。
鮭ハラス焼
最近大ヒット中。ジューシーなので皮ごと全部食べられます。
各メニューに刺身小鉢付き
この奥渋エリアにはオシャレな新しい店が次々できていることで
注目されているが、そういうオシャレ店員さんが、
「魚力」さんでランチする。
「魚力」の奥さんは、とてもシャキシャキ、キリっとした女性だ。
新エリアで新しい店主がどんどん増える一方で、
古参のお店が人気を博して走り続けていることで、
街の雰囲気が保たれているのではないだろうか。
例えるなら、
古参の店が無くなるということは、「隣に誰が住んでいるかわからないマンションのような街」になるということ。
他の店の見本になるような、古参店の姿勢が、ここの街をつくっているのだと感じた。
「meets井の頭線:井の頭線でみつける!ていねいな暮らしのヒント」
過去に同じ店を他ライターさんが紹介されてますが、記事が10年前の情報ですのでリンクは控えました。興味ある方は街はぴサイト内で検索してください。
スポット名 | 魚力 |
住所 | 東京都渋谷区神山町40-4 |
定休日 | 日曜祝日 |
営業時間 | [月~金] 11:00~14:00 18:00~22:00(LO21:00) [土] 11:00~14:00 17:30~22:00(LO21:00) |