※この記事は2016.11.24に作成された記事です。
吉祥寺は北側のバス通りをさらに越えて、通称女子大通りへ
ちょっと遠いのが難ですが、落ち着く素晴らしいビアカフェがあります。
週末や祝日は11時からオープン、カフェ使いもパスタなどのランチもできるお店です。
幅の広いしっとりする落ち着くカウンターに、柱など何もないので、広々とした明るい素敵な空間。
テーブル席も、大小3つあります。
そんな吉祥寺の外れで、極上のクラフトビールが飲めます。
海外のビールも多く、アメリカやベルギーなどヨーロッパのレアな樽も繋がります。樽生は8種類!
以前料理は、洋食寄りでしたが、和食得意のシェフが入り、和食の料理も増えました。
ビールの種類だけでなく、クラフトビール専門店としては、和から洋まで、
幅のある充実のおつまみが食べられる嬉しいお店です。
一時期流行った、キューバサンドも早い時間に食べられます。(これは半分、2個あります。今もやってるか…?)
女子大通りなだけあって、土曜の昼過ぎは、女子大生のグループが何組も前を通ります。
しかし、店内ではあまり見ないかな、残念(笑。ここはなんと学割がきくお店なんです。
午後のオススメはキッシュ。お隣の「焼き菓子専門店 スリーミー」のキッシュがいただけます。
ふわとろのキッシュに、ビスケットやサラダも少しついて、ビールが…、いやカフェとしてもGood
あと、ここのグループが委託で作ってもらっているオリジナル「吉祥寺セッションIPA」も飲めます。
今は、第2弾の「三鷹ペールエール」かも知れません・・・汗
オリジナルビールは、このお店だけでなく、吉祥寺のクラフトビールのお店、数店で飲むことができます。
限定なので常にはないと思いますが、駅高架下の「クラフトビアマーケット」や
南口側、井の頭線の改札を出て右に少し行った7階の「クラフト&ロマンス」など他でも置いてました。
(この日のSREAMYのキッシュは、バジル&サーモンでした)
生ビールは8タップ、最近ハワイのCONAビールをイベントをやっていました。もちろん三鷹ペールエールも
湘南と岡山以外は、スイス、デンマーク、ベルギーと素晴らしいラインナップ。
お店は、ちょっと目立たないかも、隣のスリーミーが開いてれば、もう少し明るい・・・
道路際に、手作りのA看板があります。入口の「BREWDOG」の看板と「樽生ビール8種類」が目印です。
スポット名 | ビアカフェ カミヤ(Camiya) |
連絡先 | 0422-27-5718 |
住所 | 武蔵野市吉祥寺東町2-31-12 ワイエ吉祥寺 1F |
定休日 | 年末年始のみ |
営業時間 | [月~木曜]15:00〜24:00 (LO.23:30) [金土日祝]11:00〜24:00 (LO.23:30) |