※この記事は2016.10.25に作成された記事です。
下北沢ケージというスペースで、ミッケラーがビールイベントをやると聞き
やや涼しい日曜でしたが、昼から行ってきました。
ミッケラー Mikkeller とは、デンマークのコペンハーゲンにある
自分の醸造所を持たないファントム・ブルワリーです。
半年ぐらい前まで、渋谷にお店があったんですが、大人の事情で撤退(汗。今はイベント出店のみかな?
はじめは、どこでやるんだろう? ケージって何?と思いながら
南口を出てマクドナルドを右に見て、本多劇場の方に、すると高架線が見える・・・
って、いつの間にかあの土手は全部なくなってたんですね。高架線のコンクリの柱が、
まったく知りませんでした。と思ったら、フェンスに囲まれたスペースが、なるほど!
http://www.haconiwa-mag.com/magazine/2016/08/s-cage/
このサイトが、解りやすいですね。3年間の期間限定なのか・・・
「KEIO BRIDGE Shimokitazawa」プロジェクトの一環なんですね。
ビールは、ミッケラー以外に、地元下北沢の大人気ビアパブ「うしとら」
三軒茶屋の「ピガール」、あとはビール専門店の「北沢小西」がカナダのビールを提供。
その他、逗子の「ヨロッコ」、野沢温泉の「里武士」など、フードも出てました。
この可愛いトレーラーの前に人だかりが、前に回ってみると
ここが、今回のミッケラーの店舗でした。
ミッケラーは、本当にヘンタイビール屋さんです。
ハイアルコールが8%で止まらず、17%や18%・・・小さいのでもガッツリ酔えます(汗
里武士のAJBも、変化球を持って来たかなという感じ。
三軒茶屋のピガール、通常お店では北欧のビールが多いのですが、今回はサイダーだそうです。
サイダーは、リンゴのお酒、シードルのことですね。
下北沢ケージ、頻繁にイベントをやってるようで、ミッケラーも何度が出店してるようですが
今回のように「Mikkeller & Friends "Beer Day"」という形で、いろんなビール屋さんが出店するのは、
今後もあるんだろうか。またやってほしいと思うばかりです。
各イベントの案内は、http://s-cage.com/ こちらを参照ください。
スポット名 | 下北沢ケージ |
住所 | 世田谷区北沢2-6-2 |