※この記事は2016.09.12に作成された記事です。
夏休み中の孫たちが遊びに来て、バアバは忙しい夏でした。
多摩センター界隈で孫たちと遊んだレジャー施設人気ナンバーワンは
アクアブルー、そして2番目は京王レールランドでした。
レールランドは京王線多摩動物公園駅に隣接していてとても便利。
暑いときや寒い時それに雨の時は特に助かります。
1日250円(3歳以上)と入園料が安いのもうれしいです。
トーマス好きの3歳の孫はあっちでもこっちでももう夢中。
もちろん中でも好きなのは2階のフロアのプラレール。
タカラトミーのプラレールグッズがたくさんそろっています。
なかなかプラレールの組み合わせは難しく大人も結構必死です(^_^;)
このコーナーは時間制で混んでいてかなりの順番待ちになることもありますので
バアバは着いたらまず最初に並んで次回の分の整理券を確保します。
その間孫たちは各所を回っています。
プラレールの向かいにあるアスれーるチックも人気です。
実物の電車やバスのある1階フロアーも楽しいです。
運転の疑似体験ができたり衣装も用意してあります。
京王各線が交差するジオラマ展示は本当によくできていて
見飽きません。
親子連れ、孫連れで楽しめるおすすめスポットです。
スポット名 | 京王れーるランド |
連絡先 | 042-593-3526 |
住所 | 日野市程久保3-36-39 |
定休日 | 水曜日(ただし祭日の場合は営業その翌日が休み) |
営業時間 | 9時30分~17時30分 |