週末、仙川からちょっと離れたところで用事があったので、
久しぶりに自転車でそちら方面に向かうことになりました。
それなら、と、街はぴでもすでに何度も登場して、ずーっと気になっていた
つつじヶ丘の神代団地にある手紙舎へ行くことに。
レトロな団地が立ち並ぶその中央部分にある
レトロな雰囲気の商店街。
そこに手紙舎はありました。
店の前には屋台が……。
週末は【ビールとハムと、かき氷! 成城・城田工房×日光珈琲×手紙舎】
というスペシャルイベントだったようで。
あらら、手紙舎のメニューとしては
成城・城田工房のソーセージを使ったトルティーヤサンドだけですね。
あとはこんな感じです。
カレーソーセージのトルティーヤにしました。
スパイスを加えたトルティーヤ生地は黄色くて、
それにくるまれたソーセージはカレー味。う~ん、夏を感じる~~~。
生姜をきかせたという夏野菜ラタトゥイユは、
ちょっと存在感が薄かったかも。
外では汗をかきかきソーセージを焼いたり、コーヒーを入れたりしていました。
カフェの中はほぼ満席で、若い人たち中心、
でも外に出て、商店街のスーパーに寄ってみたら
お客さんはかなり年齢層が高め。
ちょっと不思議な空間です。
神代団地は1965(昭和40)年にできたそうですから、
当時からずっと住み続けている人も多いのでしょうね。
戸数は全部で2000戸以上。
思った以上に大規模な団地でした。
柴崎の手紙舎2nd STORYも行ってみたいし、
9月に調布市多摩川河川敷で開催される「もみじ市2016」も
面白そうなイベントです。
スポット名 | 手紙舎 つつじヶ丘本店 |
連絡先 | 042-444-5331 |
住所 | 調布市西つつじヶ丘4-23-35 神代団地商店街 |
定休日 | 毎週月〜火曜日(但し祝日の場合は営業) |
営業時間 | 11:00~18:00(LO 17:30) |