※この記事は2016.05.05に作成された記事です。
みどりの日の翌日も緑に染まって頑張りました!(*^^)v
早朝からたましん稲城矢野口支店オープン記念、
第12回東京ヴェルディ稲城グリーン駅伝へ参加。
おニューの靴はこの日の活動のために購入したものですが、
スタッフとしての参加で、自分は走っていません。(^^;)
稲城中央公園へは若葉台の駅からバスを利用します。
バス停に向かうと、早速ヴェルディ君のお出迎え♪
会場に早く着いたので中を撮影すると、INAGIの文字も
芝の緑に生え、そして映えています。
私の担当はエイドステーションとの指令があり、
「もちろんええど!?」と二つ返事で引き受けます。(笑)
開会式には多摩信用金庫のゆるキャラ、RISURU(リスル)と
冠名にもあるようにヴェルディ君が参加してくれました。
ここで一句。
可愛いね たましんキャラに 親近感 抹茶
ヴェルディ君はいつものように周りを笑顔にするという活動に
徹していますが、多摩信金の「リスル君も自分を律する?がごとく、
信金感?さながら愛想をふりまいていましたよ。(^^ゞ
「駅伝」は4名1チームで競うクラス別の大会形式のほか、
親子2名1チームで1kmを一緒に走る「親子ミニマラソン」、
1名で3kmコースを4周走る「ソロロード」があり、
炎天下の中を参加の皆さんは走り抜きました。(^^)/
とくにソロクラスの女子の部門では、最後のランナーに
会場全体が声援を送ります。ここで一句。
歓送の 中を完走 感想は? 抹茶
聞く前に実行委員長の指示により、大急ぎで飲料水を渡しました。
わたしの?活動を全うしただけで、水を差した?わけではありません。
帰り際に本日の参加賞がボランティアスタッフにも配布。
こちらのエコバッグですが、れっきとした活動の証しであり、
決してエコひいき?ではありませんので、あしからず。
行きの京王線で見かけた車内広告を帰りの車両でも発見。
今日も断然便利なパスを有効利用させていただきました。(*'▽')
スポット名 | 稲城中央公園 |