※この記事は2016.04.16に作成された記事です。
日本人を熱狂させるソメイヨシノが葉桜になる頃、
静けさを取り戻した街で、八重のサトザクラが見頃を迎えます。
濃いピンク色の花と緑の葉っぱのコントラストが美しく、
こんもりしたまんまるの形が愛らしいですよね。こちらは善福寺川のサトザクラ。
このサトザクラの仲間で、黄色い花を咲かせる珍しい桜が「ウコンザクラ」
久我山駅を降りて、神田川を吉祥寺方面に少し歩くと・・
久我山中央緑地前にあるウコンザクラの並木です。ちょうど見頃でした!
名前の由来は、花の色が漢方のウコンで染めた色に似ているから。
淡い黄色がキレイです〜♪
花の色は終わりに近づくと、今度は薄紅色に変化します。
珍しい桜で、公園などでもあまり見かけません。
7〜8本の並木になっているのは井の頭線沿線ではここだけじゃないかしら。
まだまだ見頃です!久我山に来たらぜひお立ち寄りを(^^)
スポット名 | 久我山中央緑地 |
住所 | 杉並区久我山3-25 |