※この記事は2016.04.01に作成された記事です。

東松原の羽根木公園のプレイパークで開催されている「0円マーケット」をレポートしたのは、昨年の6月のこと。

そのときの記事はこちら→ http://matsubara.happy-town.net/t_event/00021625.html

またいろいろな不用品がたまってきたので、そろそろ持っていってみようかとサイトをチェックしてみたらびっくり!

今週にお店として常設店がオープンしてました!!

e39e09a34f4d0cf13600a2897e9ac80c.jpg

お金のやりとりが全くない、自由に品物を置いていったり持って行ったりしてもいいスペースなので、「お店」と書くのはちょっと違うかもしれませんね~。

場所は東松原の駅のすぐ近くの小さいスペース。

平日昼頃に立ち寄ってみたら、ご近所のたくさんの女性のお客様が立ち止まったり品物を選んだりとにぎわっておりました。

以前、この場所にはリサイクルショップ(こちらはお金のやりとりがある普通の店舗)があったらしいので、立ち寄るお客様も「タダ!」ということに驚く方も多いとか。

4dc7a2fc3ff65d974f19bf1409f80f06.jpg

天気がいい日のみオープンだそうです。

c730c4e7fc41b6fed102e9c2ce6f73f2.jpg

店内の棚なども、不用品の再利用だそうです。食器類は中古品であっても、棚に並ぶとやっぱりステキに見えますね。すぐになくなってしまうそうですので、この写真に写っているグッズはたぶんもうないと思いますぅ。

bc6771b73a937fec7fd659643aba1632.jpg

衣類もたくさん!ハンガーラックにかかっているので見やすいです。

子供服のワゴンもあり。

お店のスタッフさん(ボランティアのお店番だそうです)といろいろ話を楽しみながら、いろんな品物をひとつひとつ見て楽しめます。

こちらでいただいていったものも、持ち帰ってからやっぱり不要だわ!と思ったら、また持ち込んでもいいそうです。

捨ててしまったらもったいないですからねぇ。

私は2着ほど服をいただいて帰ってきました♪

dc20376de28319740b417d6217a09b06.jpg

オープンしたて感満載の手書きのご案内も素敵♪

羽根木公園での0円マーケットも定期的に開催されるそうです。

公園だと、地面のレジャーシートにしゃがみこんで選ぶ体勢になりますが、棚やハンガーラックのある店舗だと、また品物の見え方が全く違ってきますね。

05d0675671407e85022457c26a02a0bc.jpg

オリジナルペイントのアヒルさん?!アートだわ!!

お子様が飽きてしまったおもちゃ類もこちらでリサイクルですね。

f5c3f8092564cea2aa44f70c5fd947df.jpg

近所づきあいが希薄になってしまった都心の住宅地でも、新しい交流の場としていいシステムだと思いませんか?

ブログにどんどんのせてくださいと了承いただいたのでレポートさせていただきました♪

0円マーケットくるくる広場ホームページ http://ameblo.jp/millionseasons/

346330cbd9621d77b0686b031c16f37b.jpg

~~~

7e3c63aa487db1e0aa4aceacaa9c2ba9.jpg

余談ですが、東松原駅の線路わきにはツクシがニョキニョキ伸びてました♪春ね~♪

このスポットの情報
スポット名 0円マーケットくるくるひろば
住所 東松原駅すぐそば
営業時間 10時~18時 雨の日はお休み