※この記事は2016.03.22に作成された記事です。
このところ仕事が忙しく、ココロにあまり余裕のない日々が続いていました。
昨日は久しぶりに何も予定のないお休み。
カラダもなまっていたので、浜田山から井の頭公園まで神田川ウォーキングにお出かけです。
高井戸駅近くの桜並木のつぼみは、もうパンッパン!
かなり開花している木もありました。木の幹に咲く花も生命力を感じますね。
さらにどんどん歩いていくと、今度は久我山〜三鷹台の桜並木。
こちらも爆発寸前です(笑)
歩いている途中、いろんな春の花木に出会いました。
鮮やかな黄色の菜の花やレンギョウ、ピンクの花が密集するジャノメエリカ、
足元には群生するハナニラ、線路脇にはハナダイコン、
スモモの花は満開!!
カリンの若葉も美しいです。
ああ、春なんですね。
神田川を歩くだけでも、たくさんの小さい春に出会えました。
ちょっと気持ちが固まっている間に、すっかり季節が変わったようです。
体を動かして、キレイなものを見て、季節の移り変わりを感じるだけで、ココロはゆるむもの。
ほんの1〜2時間の散歩で、気持ちがリセットできました。
井の頭線沿線には、季節を感じる自然がいっぱい。
その小さな変化を見逃さないよう、いつでもココロにゆとりを持っていたいなあ。
時間に追われて、やることがいっぱいあって、まわりが見えなくなってしまっても。
花や木は変わらずにそこにあります。それはとても、シアワセなことだと思うのです(^^)
「meets井の頭線:井の頭線でみつける!ていねいな暮らしのヒント」