※この記事は2016.03.06に作成された記事です。
西永福駅を降りて、ほんの少し歩いたところにありました。街はぴライターgoegoeさんご夫妻が喫食中に、テレビの撮影が入ったということでしたね。
http://w-eifuku.happy-town.net/t_gourmet/00021383.html
“ウミネコカレー”
http://uminecocurry.tumblr.com/
2月6日で1周年を迎えられました。
毎日食べられる、飽きのこない普段使いのインドカレー。
やっぱり記事で拝見しても、テレビで見ても、自分で食べないとわからないかもと思いお邪魔してきました。天井にはウミネコの人形がぶら下がり(上は見上げませんでしたが)、メニューブックにもウミネコが書かれています。
私は山陰でウミネコを見たことがありますが、本当に猫のような鳴き声。
カレーは3種類。1年たっても同じ値段で提供されています。
中辛のヒヨコ豆カレーにしました。(サラダつきです)
サラダは、草木堂というところの無農薬野菜を使っているもので、パリパリ感、青臭さがすごく自然の味でした。
きれいにハーフハーフに分けられたお皿です。サフランライスは茶碗2杯分ということで、結構の量がありました。ヒヨコ豆がやわらかい~ クミンシードも、ホールで入っているので、いい香りです。
このキャベツはなんでしょう?
「サブジというインドの漬物のようなものです」だそうですよ。
いろいろな野菜で作られるんですね、サブジというものは。炒めてからスパイスを加えて蒸してあるので、まるでマリネのような感じです。
あっという間に食べ終わりました。
おいしいなんて一口では言えません。丁寧な仕事に感動です。
お会計をしたら、ウミネコがカレーを食べているチラシを下さり、「次回は大盛りが無料になりますよ」とのことでした。
Goegoeさん、紹介していただきありがとうございました~
meets井の頭線:井の頭線でみつける!ていねいな暮らしのヒント
スポット名 | ウミネコカレー |
連絡先 | 070-6972-3103 |
住所 | 杉並区永福3-55-3 |
定休日 | 月・火曜日 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~22:00 |